県道15号 鹿沼足尾線 - 鹿沼市の道・街道|栃ナビ!
クチコミ投稿

鹿沼市の道・街道

クチコミ
22

ケンドウジュウゴゴウカヌマアシオセン

県道15号 鹿沼足尾線

道・街道

鹿沼市上殿町と日光市足尾を繋ぐ厳しい峠越えと歴史ある道

鹿沼市上殿町を起点に、粟野地区の中心地を経由し終点日光市足尾に至ります。明治時代には、足尾銅山への流通経路として利用されたこともあります。粟野地区の蔵や旧家の残る町並みや粕尾川の流れ、険しい峠など自然の厳しさと歴史を知ることのできる道です。

店舗情報を見る

おすすめ

◇鹿沼市上殿町から粟野地区を経由し日光市足尾までを繋ぐ全長約50kmの県道。
◇足尾への出入り口
かつては山峡の足尾と外部を結ぶ、細尾峠越えに次ぐ重要な道だった。
◇粕尾峠
標高約1,100mのところにあり、急坂急カーブが多い。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2015年7月28日]

新着クチコミ

クチコミ:22件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 街道21
  • 田舎18
  • 風景16
  • 田園13
  • 山々11
  • 鹿沼10
  • 情緒10
  • 方面9
  • 9
  • 粟野9
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん常連さん

    総合レベル
    150

    この日はぐずついた小雨まじりのお天気だったのですが、街道を走る車窓からは、近くに、霧に煙る山々が見てとれて、大変田舎情緒溢れる感動的な情景を楽しむ事ができました。本当に昔ながらの、鹿沼市の田舎情緒溢れる地域の街道です。 (訪問:2025/03/16)

    掲載:2025/03/19
    "ぐッ"ときた! 12
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん常連さん

    総合レベル
    150

    一本道で、両側に緑なす田園風景が広がっています。山々が近いですね。田舎情緒溢れる街道です。思川も街道沿いから見てとれます。田舎情緒を満喫出来る街道です。 (訪問:2024/04/07)

    掲載:2024/04/08
    "ぐッ"ときた! 13
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん常連さん

    総合レベル
    150

    鹿沼市中心部方面から、粟野地区方面へと向かう街道です。山間の田園風景が広がる長閑な一本道です。思川が車道の近くを走っていて、車窓から見えるのですが、とても綺麗な清流です。粟野地区は、以前は粟野町といい、2006年に鹿沼市と合併しました。正に郷土鹿沼市の田舎情緒溢れる街道です。 (訪問:2024/01/08)

    掲載:2024/01/11
    "ぐッ"ときた! 13

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(22件)を見る

関連スポット