黒川 白鳥飛来地 - 壬生町の河川|栃ナビ!
クチコミ投稿

壬生町の河川

クチコミ
39

クロカワハクチョウヒライチ

黒川 白鳥飛来地

河川

壬生町羽生田の黒川に飛来し、越冬する様子が見られます!

壬生町羽生田の黒川(黒川橋下流) には毎年10月下旬頃に白鳥(コハクチョウやオオハクチョウ)が飛来し3月中旬頃まで越冬します。大きな翼を広げて飛び立つ姿や、川面を泳ぐ姿はとても優雅です。ご覧になる際は静かにお見守りください。

無 ※一時的に河川敷に車を停め…

店舗情報を見る

新着クチコミ

クチコミ:39件/常連さん:1
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん常連さん

    総合レベル
    136

    黒川白鳥飛来地には、すっかり白鳥の姿は見られませんでした。あれだけの白鳥達は、一羽も見えず、この白鳥飛来地から飛び立って行きました。季節は確実に春ですね。白鳥達の集う黒川白鳥飛来地の景観です。水鳥が一羽居ましたので、ご挨拶代わりに撮影しました。 (訪問:2023/04/22)

    掲載:2023/04/24
    "ぐッ"ときた! 19
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん常連さん

    総合レベル
    136

    白鳥はだいぶ飛来地から飛び立って行ってしまった様です。もう春の季節なんですね。でも白鳥の優雅に泳ぐ姿を写真におさめる事が出来ました。それだけこの地にはまだ自然がのこされていると言う事ですね。多分最後に残ってる白鳥だと思います。二羽しか居なかった様な感じでした。来て良かったです。 (訪問:2023/03/19)

    掲載:2023/03/22
    "ぐッ"ときた! 18
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    138

    まだ、白鳥達が沢山居て、その美しき姿をのんびりと眺めてきました。きっと時期的に見納めかな(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠車を安心して停められるスペースがあるので、沢山の方が見学していました。また来年、逢えるといいなぁ〜と思い、バイバイしました。 (訪問:2023/03/12)

    掲載:2023/03/15
    "ぐッ"ときた! 29

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(39件)を見る

基本情報

住所 壬生町羽生田 地図を印刷
交通 宇都宮亀和田栃木線 黒川橋下流「白鳥飛来地」の看板があります
駐車場 無 ※一時的に河川敷に車を停めて見学することは可能です

特集

特集(3件)を見る

セレクト

セレクト(1件)を見る

関連スポット