野木町の神社・仏閣・樹木
住宅地の“高良さま”、地域の人々に守られてきた歴史ある神社と鎮守の森
創立年代不詳。伝えによれば、天喜年間(1053-58)源頼義が野木町友沼に八幡神社を再建する際、八幡神社の祭神誉田別命(応神天皇)に最も関係深い武内宿禰をこの地に祀ったのが始まりだという。また九州久留米の高良神社から勧請したともいわれる。
無
おすすめ
神社詳細 | 主祭神/武内宿禰命(たけしうちのすくねのみこと) 例祭/11月19日 本殿・幣殿・拝殿/流造瓦葺 ご利益/生活守護・五穀豊穣・延命長寿 |
---|---|
野木町名木65選の木々 | ケヤキ/推定樹齢約200年・高さ26.5m・太さ2.4m(1995年当時)、移り住む人々からも親しまれる大木 コウヤマキ/推定樹齢約70年・高さ11.5m・太さ0.8m(1995年当時) |
新着クチコミ
クチコミ:1件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 木2
- 神輿2
- 推定2
- 樹齢2
- 樹2
-
友沼八幡神社と共に源頼義が再建したと伝わる由緒ある神社です。拝殿には木鼻、蟇股などに彫刻が施されています。境内社の須賀神社には彩色豊かできらびやかな装いの神神輿が保存されていました。見ていると華やかな気分になる神輿です。境内には野木町の名木が2本あります。推定樹齢200年、樹高26.5mのケヤキは高い所から低い所まで枝が張り出し幹が真っ直ぐに伸長していて勢いが感じられました。推定樹齢70年、樹高11.5mのコウヤマキは体形が特徴的です。極端に傾斜しながら歯を食いしばって踏ん張っている様子なので応援したくなる木です。すぐそばに住宅地がある中で森に囲まれた一息つける場所です。 (訪問:2020/04/26)
掲載:2020/08/23"ぐッ"ときた! 22人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。