益子町の城跡・城址
【ましこ世間遺産】土塁・空堀の一部・井戸跡が残っています。
県道41号線東側の山麓にある平山城。城主ははっきりとわかっていないが、益子氏の家臣に生田目氏がいたことから、その居城であると思われます。現在も土塁・空堀りの一部・井戸跡が残っています。
おすすめ
正覚寺跡(城内) | 後に建てられたと思われるお堂と共に厨子も残り、お堂の南西には当時の僧の石碑も数基残っています。この正覚寺は益子小学校の前身となる私立日新館であったと言われています。 |
---|---|
ホタル | 城山のすそ野には、小川が流れており、6月中旬にはたくさんのホタルが見られます。 |
新着クチコミ
クチコミ:1件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 城跡3
- 跡3
- 本丸3
- 間2
-
土祭スタンプラリーで訪れました。城跡の入口の世間遺産の看板にスタンプはぶら下がっており専用のスタンプ台が袋に入っていたのでソレを使用し押印しました。城跡に向う道には砂利が敷き詰められており管理する人の心遣いに感謝致しました。益子氏の家臣である生田目氏の城と思われております。木の階段を上ると三の丸跡で今でも水が湧き出ている井戸跡、御堂(正覚寺跡に後に建てられた)、石碑があります。ここでの醍醐味は三ノ丸と本丸の間に設けられている屈強な土塁で3m以上の壁が立ちはだかっておりました。本丸は杉林に囲まれており本丸と2ノ丸の間には空堀を見ることが出来ました。短時間で見られる場所ですが充実した遺構が残されている城跡です。 (訪問:2021/06/13)
掲載:2021/08/17"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。