栃木市立美術館 - 栃木市の美術館|栃ナビ!
クチコミ投稿

栃木市の美術館

クチコミ
22

トチギシリツビジュツカン

栃木市立美術館

0282-25-5300 0282-25-5300

美術館

ふるさと・ひと・ときを結び未来をつくるミュージアム

浮世絵師 喜多川歌麿をはじめ、明治以降に活躍した清水登之・田中一村・刑部人・鈴木賢二らの絵画や二代飯塚鳳齋・飯塚琅玕齋らの竹工芸等、市ゆかりの作家たちの作品を収蔵。これらの作品の紹介をはじめ、企画展を開催し国内外の優れた作品を展覧します。

09:30~17:00…

月曜日…

普通車42台、おもいやり駐車ス…

店舗情報を見る

おすすめ

観る ※令和5年3月5日(日)まで観覧料無料
※それ以降は、イベントによって異なりますのでお問い合わせください
参加する 講演会や美術関連講座、ワークショップなど教育普及活動も行っています
美術館情報 展覧会・イべント・利用案内等は、公式Instagram・Twitter・Facebookでも配信していますので、ぜひご覧ください(ホームページ内にリンクがあります)

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年5月30日]

新着クチコミ

クチコミ:22件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 展示21
  • 作品20
  • 美術館15
  • 鑑賞10
  • 素晴らしい8
  • 7
  • 7
  • 感動6
  • 歌麿5
  • 北斎5
  • のんぶぶ

    のんぶぶさん

    • (宇都宮市 / ファン 11)
    総合レベル
    40

    大広重展を観に行きました。歌川広重の東海道五拾三次の世界を堪能することが出来ました。プルシアンブルーが美しい! (訪問:2025/04/22)

    掲載:2025/04/23
    "ぐッ"ときた! 14
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    79

    今日は、3月18日(火)の平日です。今、清水登之の展覧会が、開催されています。ネットで調べて、3月20日までとわかり、散歩がてら見に来ました。通常800円ですが、今回はJAFの割引きがあり、640円でした。他にも、様々な割引があり、調べて行かれるのも、いいと思います。それにも増して、平日ですと、来られる人が少なく、ゆっくりと絵を見ることができ、とても良かったです。 (訪問:2025/03/18)

    掲載:2025/03/19
    "ぐッ"ときた! 13
  • 華874

    華874さん

    総合レベル
    42

    地元作家の清水登之展を見に行きました。年を経る毎にさまざまな描き方をする作家さんで、とても素晴らしかったです。同じ構図で違う描きかたをしている絵がたくさんあり、それが比較できる展示となっていました。また、晩年の抽象的な絵も素敵でした。 (訪問:2025/03/08)

    掲載:2025/03/13
    "ぐッ"ときた! 14

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(22件)を見る

基本情報

住所 栃木市入舟町7-26 地図を印刷
交通 東北道栃木ICより約10分
JR・東武栃木駅北口よりふれあいバス循環線(西回り)で藤沼酒店前下車
TEL
0282-25-5300 0282-25-5300
FAX
0282-22-5168
営業時間 通常
 09:30~17:00
入館は16:30まで
定休日 月曜日
(祝日の場合は開館、火曜日休館)
祝日の翌日は休館(土・日・祝の場合は開館)
年末年始(12月29日~1月3日)
展示替えのための整理期間
喫煙・禁煙 全面禁煙
設備 バリアフリー、 駐車場
お子さま ファミリー、 授乳室
バリアフリー 障がい者駐車場あり、 出入口段差なし、 出入口スロープ、 出入口幅80cm以上、 車イス可能トイレ
駐車場 普通車42台、おもいやり駐車スペース4台
大型バス2台(バスの駐車は要事前予約)
リンク ホームページ
  • お1人さま

関連スポット