◆ 2023年のバックナンバー
1月:カツ
2月:チョコレート
3月:サンド
4月:雑穀米ランチ
5月:牧場グルメ
6月:レモン
7月:明太子
8月:ビリヤニ
9月:チャーシュー
10月:タルトタタン
11月:ミートソース
12月:クリーム
ケーキやパフェなどスイーツ系から、カレーやお肉のフード系もあり。心地よい酸味と鮮やかな色で食材を彩る、レモンが主役のグルメを平日毎日ご紹介します。
那須烏山市
6月30日(金)
オープンしたばかりの注目店!今回特別に、レモンスカッシュを作っていただきました。皮まで使ったレモンソルベも、果肉たっぷりのはちみつレモンも手作り。フレッシュな香りが、シュワシュワと炭酸の泡とともに弾け…
息子さんがどの程度食べてくれるかわからず、2人分の量でも少し迷いましたが、クリスマスの夜くらいちょっと贅沢したい!と思い、TONYA.さんの「TUMAMI BOX」を思い切って予約しました。クリスマス当日、仕事あがりにいそいそと伺うと、お店の前は可愛らしく装飾されていて、待ってる時間もワクワクしてきます。渡していただいたBOXはずっしりと重く、おまけにお菓子もいただいちゃいました。店主さんの心遣いに感謝です。帰宅後、息子さんと一緒にいただきました。お年頃な息子さんと和気あいあい楽しくつまむ…とはいきませんでしたが、どのお料理も美味しくいただきました。あと何回、息子さんと一緒にクリスマスを過ぎせるのかな?と考えると、ちょっぴり寂しくなりますが、今年は美味しい料理を一緒にいただけて、良い思い出になりました。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
6月29日(木)
フランス菓子を中心に手作りの焼き菓子が並ぶ、小さな菓子店。宇都宮のことぶきファームさんで作られている、宮レモンを使ったスイーツを見つけました♪宮レモンの果汁も皮もふんだんに使ったババロアは、スプーンを…
SNSで拝見した『焼きりんご530円』が気になってしまい、お取り置きをお願いし15時頃お邪魔しました。残りは少なくなっており、お取り置きしておいて正解!とひと安心しつつ、『タルトタタン580円』『オペラ560円』を追加オーダー。焼きりんごは温めていただきましたが、バターとシナモンの良い香りに部屋中包まれ幸せ気分。しっかり中まで火が通ったりんごはとろけるような食感。果肉自体は甘味と酸味がバッチリあり、余計な手を加えすぎない絶妙な美味しさにペロリ☆ビターなお味に仕上がったタタン、小振りながらも食べ応え満足感ともにgood。りんごの旨味が濃縮された贅沢なケーキに大満足♪りんごの時期にしか味わえない大好きなスイーツたち、出会えて良かった~^^両親へのお土産のオペラも満足してもらえたようで何より。こちらでは栃木県内の農家さんが作るフルーツを使ったケーキが盛りだくさん。ぜひまた頂きに伺います。
小山市
6月28日(水)
登場したばかりの夏メニュー!つけ汁には、スライスしたレモンがぎっしりと敷きつめられています。まずは、唐辛子の効いたピリ辛のつゆに麺をくぐらせひと啜り。出汁の旨味と一緒に、レモンの香りとほど良い酸味が口…
ローストビーフは小山No.1。パスタも絶品です。特にタコとレモンの塩は人気で完売の日も。美味しく温もりと清潔感のあるお店。落ち着いた客層、お洒落な雰囲気もちょうどいい。ランチもディナーもゆったりした時間を楽しめる貴重な空間です。お店の方も明るく優しく素敵なお人柄。女性にも男性にもオススメです。
足利市
6月27日(火)
茨城県にある古河店では大定番!一部の地域では、給食メニューとしても人気のレモン煮。注文を受けてから揚げているので、いつでも出来たて!アツアツのから揚げに、自家製レモンたれをじゅわりとくぐらせます。甘味…
前日に家族と唐揚げの話をしたら食べたくなったようで、家族が夕飯用に買ってきてくれました。【油淋鶏】【旨辛味噌唐揚げ】【おろしポン酢唐揚げ】をそれぞれ4個ずつだったのでボリュームがありました。【旨辛味噌唐揚げ】は色が他のものとは違って赤くて見た目が辛そうでした。【おろしポン酢唐揚げ】はたくさんの大根おろしがのっていてさっぱりと食べられます。一日一旨でから揚げのレモン煮が紹介されたばかりで気になっていたので、買ってきてもらえばよかったなと思いました。
佐野市
6月26日(月)
スライスレモンとビビットカラーがCUTEなコチラ、実はとけてたれてこない不思議なアイスなんです。良質な葛とフルーツがコラボした5種類の中でも、特に暑い日に人気なのがレモン!はちみつ漬けのレモンは、皮の…
冷凍の『佐野団子みたらし』をいただきました。解凍後の賞味期限は要冷蔵で2日間です。白いお団子の中にトロリとみたらしが入っていて、一口サイズで食べやすいです。これからの季節は冷たく冷やして食べるのも良いですね♪
さくら市
6月23日(金)
季節限定、初夏にぴったりのチーズトースト。焼きたてのパンにはチーズがとろり♪栃木県産の無農薬レモンを贅沢に漬けた手づくりのはちみつレモンは、香りの良い優しい甘さ。さらに、地元ジェラート専門店のミルクジ…
行ってみたかったカフェです。古民家ををリノベーションしたお店で木のぬくもりが残っています。私が頼んだのはヤシオマスとアボカドのパングラタンです。デザートはキャラメルナッツのチーズケーキです。パングラタンはグツグツした状態で運ばれてきます。ヤシオマスのピンク色とアボカドの緑がきれいな色合い。パンに絡めながらたべました。デザートは単品で頼んだのですがランチセットのミニデザートも一緒になっていてお得です。キャラメルの味があってこくのあるチーズケーキです。小さなマフィンはしっとりして美味しかったです。
小山市
6月22日(木)
タンタンメンやマーボー豆腐が人気の中華料理店。知る人ぞ知るメニューが、こちらのレモン麺です。特製中太麵はモチモチ♪ 塩ベースのスープに、フレッシュなレモン果汁がたっぷり入っています。心地よい酸味とまろ…
初めて伺いました。11時の開店と同時に行きました。海の幸とXO醬炒めにしました。エビはプリプリイカは柔らかく貝柱も沢山入っていて野菜のアスパラとパプリカはシャキシャキきのこはエリンギとしめじ。味が濃いめなのでご飯が進みました。杏仁豆腐もプルプルでとても美味しく頂きました。
宇都宮市
6月21日(水)
すでに夏仕様のカフェスイーツが人気のコチラ。中でもカリッふわ食感のワッフルは、別添えの自家製レモンソースをかけていただきます。皮入りのソースは苦みが少なく、香りと酸味が◎!たっぷりかかったクリームは、…
ゆったり本が読みたくて、17時前にこちらにお邪魔しました。黒板から『スイーツセット(柚子のシフォンケーキ/手加減しないジンジャーティー)1150円』をチョイス。しっとりふんわり滑かな生地のシフォン。口に含むととろけるような食感と、柚子の良い香りが広がり癒しのお味~☆ジンジャーティも、そのままであっさり飲み口を楽しみ、ジンジャーシロップをプラスしてジンジャーの辛みを楽しむも良しと、好みに応じて楽しめるのが嬉しい♪ドリアなどのお食事メニューの良い香りに、次はご飯も頂きたいなぁとお腹が反応。読書も楽しめのんびりさせてもらえました^^次の訪問が楽しみです!
小山市
6月20日(火)
カラフルなアイシングや顔デコで、ひと際目を惹くドーナツたち。OPENから日々改良を重ね、毎朝手ごねで作るふわっふわ生地が◎!季節限定も含め約20種類あるメニューの中で、レモンは夏の終わりまでココナッツ…
ドーナツが美味しかったので伺いました!生ドーナッツとソフトタイプのドーナッツが欲しかったのですが、今日は売り切れとのこと!残念!でもこの前頂いて美味しかったキャラメルスクランブルアップルパイと、気になったチョコチャンククッキーを購入しました!しっとりしてりんごの美味しさを十分感じる美味しいアップルパイと、香ばしさが美味しいクッキーでした!可愛い焼きドーナツ、スコーン等は種類たくさん有りました!購入した商品を入れて頂く袋に可愛らしいメッセージが、心温まります!次回は早めにお伺いして、好きなドーナッツたくさんゲットしたいと思います!お伺いすると、楽しくなる、可愛らしいお店様ですね!
宇都宮市
6月19日(月)
旬のくだものを使った老舗和菓子店のフルーツ大福。こちらは、今の季節にピッタリのレモン大福です。柔らかな求肥に包まれているのは、自家製の白餡に刻んだレモンの蜜漬けを合わせた特製レモン餡!皮も果肉もふんだ…
芳賀安住神社で出張販売をしていたので、ミルク大福と黒糖まんじゅうを買って食べました。神聖な場所で購入したので、気分的にお店で買ったものよりさらに美味しく感じました!
鹿沼市
6月16日(金)
天然だしの風味を楽しむ、蛸魂(タッコン)流たこ焼き。注文を受けてから丁寧に焼きはじめる、ぷくぷくと膨らんだ美しい丸型は職人技です。特製塩と、たっぷり乗せたシャキシャキの刻みネギ。食べる直前に、レモンを…
久しぶりにたこ焼き食べたい〜の気分で電話をして買いに行きました。牛スジ煮(醤油味)もあったので1パック購入。さっぱり食べられて美味しいレモン塩と牡蠣醤油味のたこ焼き。牛すじも柔らかく煮てあって美味美味(^^) また買いに行きます!ごちそうさまでした。
小山市
6月15日(木)
地域に愛される、老舗フレンチレストランのお弁当限定メニュー!骨付きの若鶏もも肉を贅沢に使用。皮目をパリッと焼きオーブンでじっくり火を通しているので、柔らかくてジューシーです。旨味たっぷりの肉汁に、ネギ…
お弁当をテイクアウトしました。今回は豪華にシャルル特製弁当!メイン料理は通常スペアリブですが、変更できるとのことでチキンのコンフィレモン風味を選びました。骨から簡単に取れるほど、お肉はホロホロジューシー。副菜も豪華で、スモークサーモンが特においしかったです。大満足のランチタイムでした。
那須町
6月14日(水)
瀬戸内海の「レモン島」と呼ばれる、生口島の『もりの農園』で育ったレモンを使った季節限定メニュー。完熟レモンの果汁のみを贅沢に使い、素材を活かしたシンプルなレシピで仕上げられています。酸味の中に甘みも感…
初めて使ったときからぞっこんのこちらのハンドクリーム。のびが良く、肌馴染みもとても良くて、手に馴染ませた後全くべたつかず物を触ったりハンドルを握ったりしても滑らず、それでいてしっとり滑らかでとぉってもお気に入り‼もうこれ以外は使えません‼と言い切りたくなるこちら。職場用はまだありましたが、携帯用がなくなり。容量の大きい方を買うか悩みましたが、鮮度良く使いきれる『ハンドクリーム30g(フルール)1100円』をチョイス。いい香りもさることながら、やはり使い心地が良く、ガッサガサだった手も数回使っただけで、しっとりつやつや。ハンドクリームが苦手な私がドハマりです☆四季それぞれ限定の香りもあるのでいつも悩みますが、結局お気に入りのフルールに。伺った日はちょうどお昼頃の訪問になり、ランチを召し上がる方や物販を見る方で大変混雑しており、店員さんも大忙しでしたが、皆さん対応良く気持ちの良い接客。待ち時間も快適でした^^
那須塩原市
6月13日(火)
豊富な種類の中から、熱々の鉄板の上に並べられたのはジューシーな肉餃子!たっぷりのせたネギ塩ダレに生レモンを絞ると、さらに爽やかな風味が加わります。出来立てを何もつけずそのままパクリ♪餃子から溢れる肉汁…
キャッシュレス決済で30%還元キャンペーンが開催されていたので、ランチに食べに行きました。お子様セットにはラーメン、餃子、唐揚げ等色んなのがあって、しかもボリューム満点でした。つぎつぎカードの掲示で子供の分、イオンカードの掲示で4人まで烏龍茶がもらえてお得です。美味しくてお腹いっぱいになって大満足です!
宇都宮市
6月12日(月)
とちぎが誇る氷菓といえばこちら!お子さまから大人まで、世代を超えて愛されるサクレシリーズ。中でもレモンは1985年の発売以来、大人気のロングセラー商品です。サクサクと小気味良い氷に、爽やかなレモンシロ…
栃ナビのプレゼントに当選して頂きました。子供の頃によく食べていた、「レモンサクレ」小さい頃の私は、レモン味でサッパリ、ザクザクの氷の歯ごたえがとても大好きでした。輪切りのレモンが入っているのも嬉しくてよく母に買ってもらってました♫子供も教えた訳でもないのに、サクレレモンが大好きでよく食べてます(☆▽☆)当選したことを子供に伝えたところ毎日のように、いつ届くのか聞かれ到着するのを首を長くして待ってました(笑)プレゼントにはレモンだけでなく、小豆、パイン、マンゴーがあり、果肉が入っていたりしてレモン以外も美味しく頂きました。暑いこの季節にピッタリのプレゼントに、家族全員感謝しながら仲良く分け合って食べることができました!家族団らんする機会を作ってもらえたのにも感謝です♫ありがとうございました♡
宇都宮市
6月9日(金)
話題の宮れもんをご存じですか?こちらは、宇都宮で愛情たっぷりに育てられた、低農薬、ノーワックスの宮れもんを使った、手作りのフルーツピクルスです。水は一切使用せず、宇都宮で240年以上も続く酢蔵のお酢が…
栃ナビさんの宮レモンピクルス当選受取りで 他用事で外出がてら交換しようと 住所確認せずに汗だくで東武宇都宮駅からてくてくと徒歩で向かう途中、住所が違うことに初めて気づきました(涙) そう、県外にも引越の多かった私は 前にCooking&Glowさんがお弁当・お惣菜やさんとしてあった場所に向かっていたのでした… 訪問日をその日にメール予約していたので、そのまま帰宅し、車で向かいました 小さな工房では、テキパキと作業されているスタッフさん達の姿がカウンターから見えます プレゼント以外に粒マスタード他気になるピクルスも購入しました ピクルス他を入れてくださった袋の苺の刺繍と出迎えてくださった代表の金原さんの笑顔と応対にキュンで 元気もいただきました! 場所は上三川街道のマルカ冷蔵さん脇の細い道沿いにあります なお、宮レモンピクルスは東武百貨店地下1階に、数本なら残っているかもしれません(この訪問時前に東武百貨店さんに寄りましたらまだ残っていましたが、Cooking&Growさんには宮レモンピクルスは在庫なしでした) 通販もあるので、地元土産ギフトにも便利ですね♪ 宮レモンピクルスの炭酸水割り、夏にぴったりな爽やかドリンクで 美味しくてすぐに終わってしまいました(苺ジャムも味の濃さに驚きで 生姜焼タレ隠し味にもオススメ!) 今後も気になるCooking&Growさん、イチオシです!
佐野市
6月8日(木)
淡いレモンイエローに心惹かれるこちらの無添加カレー。シチリア産レモンを皮まで使用しています。生クリームのまろやかさとココナッツの自然な甘さで、辛さはほとんどなし。ブロッコリーやカボチャなど、自家農園で…
久しぶりに会う友人とランチをしました。店名が変わってからは初めて伺いました。事前に予約していたため外が見える席を使うことが出来ました。サラダはバイキングになっていますが、サラダというより前菜のようなものが並んでいてメインのそば粉のガレットが来る前にお腹いっぱいになってしまいそうでした。ガレットにも野菜が添えられていてたくさんの種類の野菜が食べられて嬉しかったです。ガレットは半熟の目玉焼きを崩すととても美味しいです。パンの販売はお休みだったので、また近いうちに行きたいです。
宇都宮市
6月7日(水)
約2週間ごとにメニューが変わる人気のランチ。今しか食べられないのが、ケッパーレモンバターソースと、とちぎのブランド豚肉ヤシオポークのソテーです。素材を活かすために、味付けはシンプルな塩コショウのみ。フ…
初めて訪問しました。私は煮込みハンバーグ(デミソース)。友達はえびの柚子胡椒クリームパスタ(生パスタ)煮込みハンバーグは厚さがあり、とても美味しかったです!オシャレなカフェでした☆
那須塩原市
6月6日(火)
インパクトのある、大きな輪切りのレモンがまるごと1枚!ひとつずつ丁寧に手作りしているレモンクッキーです。サクサクの生地には、濃厚な那須御養卵を贅沢に使用。シロップ漬けのレモンは、しっとりした食感で皮ご…
本日旧黒磯市に用事があった為通り掛りにこちらに寄らせて頂きました私が行った時にはすでに何人かは居ましたが商品はたくさんのBOXに入ってました初めてだったのでどれを買ってよいか迷いながら美味しいお菓子を買えました。早速明日のおやつに頂こうと思います。甘党の私にはお安く買えて嬉しいのでまた行くのが楽しみで仕方ありません(*^^*)
足利市
6月5日(月)
澄んだスープに並べられた輪切りのレモン。地元で作っている特製麺を持ち上げた瞬間、湯気とともに立ちのぼる、爽やかな香りをおもいきり吸い込んで。天然塩を使った塩だれと、じっくりと時間をかけて煮込んだ鶏ベー…
今月のレモン特集、レモン好きにはたまらない特集で、こちらの『鶏塩レモンラーメン935円』もずーっと食べたくてお気に入りに登録していたお店様。今回の特集を拝見して、いてもたってもいられず、18時半頃到着。駐車場は満車状態でしたが、タイミングよく1台空いた瞬間に到着したためスルリと駐車。何台か続いていたため断念された方も数組。それだけ人気なのね!!と入店前から期待大!!少し待ちましたが、一人と言うこともあり、カウンターにスルリと着席。あわせて『足利シューマイ(3個418円)』もオーダー。たくさんの注文が入っていて厨房は大忙し、ホールのスタッフさんも大忙しなのにオーダーミスもなく手際よく配膳注文作業をこなされていて、見ていて圧巻!!混雑していたので出てくるまで少しかかりましたが、食べたい欲求と忙しさを見ていたら、待ち時間なんて気になりません。レモンの爽やかで美味しい酸味とフルーティーさは、鶏の旨味がたっぷり出たスープに相まって美味しすぎ☆コクと旨味、酸味の調和がとれたこの一杯、たまりません!!麺は細麺と手打ち麺が選べ、手打ちにしましたが、モチモチの食感もよく、途中スライスされたレモンを崩しながら、たまには食べちゃったり…。大満足すぎる一杯に感動です^^モッチモチの足利シュウマイもスゴく美味しくて大振りながらペロリと完食♪終始大満足のこちら。他のも食べてみたいけど、しばらくこのレモンから離れられそうにもありません。店員さんのお待たせしてすみません、の一言にもビックリ。こんなに混んでて手際よく作業され、美味しいものを提供してくださる方から、すみませんをいただくとは。とっても美味しい思いをさせてくださってありがとうございました!!是非またお邪魔させてください!!
那須町
6月2日(金)
農園からこだわった無添加・砂糖不使用のエクアドル産ドライフルーツのお店。土曜日には、ゆるやかな空気が流れるユートピアのようなカフェがオープンします。バナナやドライフルーツを使ったスイーツだけでなく、無…
初めて伺いました。この日はカフェはお休みの日だったのでお店でドライフルーツティー3種類を購入しました。那須の森の中におしゃれな壁画の建物がすごく映えて、自然をゆっくり感じられます。次はカフェを利用したいと思いました。
那須塩原市
6月1日(木)
パティシエが考案している毎回楽しみな限定パフェ。今だけのレモンパフェが味わえます。透き通ったグラスの中には、レモンチップやフィナンシェなど手作りの食材がなんと11種類!レモンだけでなく、サクサクのココ…
学校跡地をカフェにした 北風と太陽で2度目のランチ(*^^*)♪前菜プレートとスープ、選べるメインとドリンクのセットをいただきました。前菜は彩りもよく味も good〜♪具沢山のスープもメインのパスタ、カレーも美味しかったです。静かな場所で、落ち着いてくつろげました〜。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(全国津々浦々◆地元のクチコミ揃ってます!「クチコミナビ」)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)