◆ 2023年のバックナンバー
1月:カツ
2月:チョコレート
3月:サンド
4月:雑穀米ランチ
5月:牧場グルメ
6月:レモン
7月:明太子
8月:ビリヤニ
9月:チャーシュー
10月:タルトタタン
11月:ミートソース
12月:クリーム
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年07月
ごはんのおともだけじゃない!パンやパスタ、ラーメンなど、幅広いメニューで大活躍★めんたいこ尽くしのグルメを平日毎日ご紹介します♪
小山市
7月31日(月)
お昼を過ぎてもお客さまが後をたたない人気店。インドで長年腕をふるってきたシェフのカレーが食べられます。注文を受けてからタンドール窯で焼き上げるナンは、種類も豊富。こちらは、風味豊かなもちもち生地の中に…
栃ナビで気になり初めて伺いました。駐車場は店前3台と向かいのローソンの駐車場も利用できるとの事です。(ローソンと書いてある場所以外)予約して12時に伺いましたが、既にお客様が数組いたりその後来たりテイクアウトの方も来られて期待が高まります。カレー1種類、ライス、ナン・サラダ食べ放題、タンドリーチキン1個、ドリンクがつく1番安いセットにしました。(土日祝ランチ)鳥肉とキノコのカレー、ラッシー、バターナンにしました。カレーは辛さが0〜4が選べて1にしましたが、予想以上に辛かったです。バターナンも大きいですが、カレーも美味しくどんどん食べちゃいました。カレーのお店はいくつか行きますが、サラダバーとナンの種類が選べるのは珍しいんじゃないかと思います。(チーズナンはプラス料金が発生しますが、他のナンは料金変わらず変更できます。)シェフの気まぐれナンのチョコレートナンを小さ目に作ってもらい、お替りしました。
鹿沼市
7月28日(金)
大芦川と荒井川、二つの清流がひとつになる"出会い"と呼ばれるエリアは、昔からおいしいお米ができることで有名。そのお米を羽釜で炊き上げ、手でひとつひとつ、ふんわり握ったこだわりのおにぎりがこちら。「たっ…
会議のお昼にこちらのおにぎりをいただきました♪から揚げ玉子焼きなどが入り、おにぎりは食べ易いサイズでペロッと。冷めても美味しかったです◎
宇都宮市
7月27日(木)
他では食べられない鉄板焼きが楽しめるお店。人気の明太もちチーズは、定番だからこそ生地が特徴的!お店で炊いた鶏白湯と昆布だしを合わせています。目の前でお店の方が作ってくれるので、出来たてを食べるだけ♪キ…
2023年3月19日にオープンした鉄板焼、餃子屋さんに初訪問です。通し営業が嬉しいですよね。有休消化で休みだったので16時過ぎに訪問しました。注文は「お通し 500円」「鳥刺し 1,080円」「砂肝刺し 980円」「麻辣水餃子 480円」「ジェノベーゼもんじゃ 880円」「ホッピー 530円×2」「ホッピーなか 220円×2」「佐藤黒 600円×2」「佐藤白 600円」「チョコ巻き 650円」「バニラアイス 350円」ピリ辛で麻辣水餃子気に入りました。お腹一杯ですが最後は鉄板焼に。ジェノベーゼもんじゃさっぱりしていて完食です。デザートにチョコ巻きとアイスでご馳走さまでした。
足利市
7月26日(水)
ホワイトソースがグツグツするほど熱々!石焼ドリアの新メニューです。風味豊かなバターライスの上に、特製ホワイトソースをたっぷり。さらに、明太子マヨネーズをまんべんなくのせているのでどこから食べてもバラン…
以前、とっちおとめさんの口コミを読んでいつかは行きたい‼︎と思っていた【青の洞窟】さん!初訪問です❣️ランチセットの【ごぼうサラダとビビンバナムル】と単品で【トマトソースハンバーグの石焼ドリア】【キャラメルラテ】辛さが食欲を掻き立て後を引く美味しさ⤴︎⤴︎かなり満腹になりました(^^)一つ一つが個室のようになっており、プライベートな雰囲気がいいですね♪会計後に割引券のサービスもgood⤴︎⤴︎土日祝日は、11時30分まで→平日は、12時10分までの来店の場合のみ予約が出来ます。
宇都宮市
7月25日(火)
お客さまとの会話から生まれた、名物のひとつ明太子の茶碗蒸し。蓋を開けると、鰹節と昆布を合わせた上品なお出汁の良い香りが広がります。明太子のプチプチ食感もしっかりと感じられる、とろとろの餡がたっぷり!中…
久しぶりに伺いました。7時頃だったのですが珍しく混んでませんでした。海鮮サラダ、ふぐの唐揚げ、タラの白子酢、しめ鯖のお造り、みのり、中トロ2カン、生ビールをお願いしました。どれも新鮮で特にしめ鯖のお造りは酢での締め加減が抜群でとても美味しく頂きました。1万3千円でお釣りが来ました。
下野市
7月24日(月)
人気のダシ明太玉子焼きをベースに誕生したオムは女子人気◎!福島県の高地で飼育した卵を使い、数種類をブレンドしたオイルでジュワっと7割ほど火を入れて、ふわとろに仕上げています。「博多やまや」の明太マヨと…
県営球場に出店しているときに、明太オムライス購入し、子どもがとても気に入りました。4日後、またキッチンカーに出会い、再購入しました。ご馳走さまです!
野木町
7月21日(金)
国産小麦を使った独自のサクカリッ生地が大人気のピザ★新作メニューは、人気メニューから具材を選抜!やさと産直卵の自家製マヨネーズと明太子で作るソースをベースに、ベーコン、玉ねぎ、じゃがいも、コーンなど、…
明太たらもベーコンピザが当選したので引き換えてきました!焼き上がりを待っている間にサービスでいただいた手作りのトマトジュースはすっきり系でごくごく飲めるタイプ、夏バテの栄養補給にもありですね。更にトマトゼリーもひとくち頂きましたがこちらはしっかりとした甘さでトマト苦手な方でも食べられるかも?ピザはベーコンが厚く、明太たらもより1番ベーコンのパンチが効いていました。生地が厚い訳ではないですが見た目よりボリュームがありお腹いっぱい^_^追加で購入したデザートは凍っていたので解凍して夜に家族でいただきました⭐︎ごちそうさまでした!
宇都宮市
7月20日(木)
お昼限定で味わえる絶品の出汁いなり!鰹本枯節や昆布を贅沢に使った無添加の出汁から手作りです。さらに、丁寧に二度炊きしているので、油揚げに味がしみわたりとてもジューシー。高菜明太入りのさっぱりとした酢飯…
日曜お昼にランチメニューから【煮豚盛り定食】をいただきました。スライスされた煮豚にマヨネーズとソースが合う!卓上に常備されている醤油やカラシ、七味唐辛子で味変も楽しみつつ美味しく頂きました。次回は手羽先唐揚げ定食を味わってみたいです♪
那須塩原市
7月19日(水)
化学調味料を使わない料理が楽しめる洋食店。明太子らしからぬ優しいピンク色も、無添加だからこそ。具材は、シイタケ、シメジ、エリンギ、マッシュルーム、マイタケ、エノキの6種類。生クリームと合わせても、しっ…
美味しいランチを目当てにオープン少し前に到着。すでにお待ちの方も居る人気のお店様。メニューのトップバッターにあった『本日のランチ1700円(青じそとレンコンのピッツァ/ポークチャップ/野菜とマカロニのグラタン)』メイン三種とは?と伺うと迷っていたうちの二種が入っている!!もうこれにするしかないと即断。前菜の5種盛りとサラダ、スープが登場。前菜はどれも美味しくてビックリレベル♪特にお気に入りがサラダの梅ドレッシングと旬野菜の塩麹マリネ。これはどちらもあっさりしてるのに奥深いお味で癖になるほど。梅ドレッシング販売してほしいなぁと思ってしまいました。『旬野菜の塩麹マリネ180円』は帰りにお惣菜コーナーにあったのでお持ち帰り。あのお味が自宅でも楽しめると思うと嬉しくなっちゃいます。そしてメインの三種。グラタンとレンコンのピザは以前から美味しく頂いておりますが、どっちも食べたいと思うほどのお気に入り。今回ちょこちょこ盛りで入っていたのには嬉しい限り。クリーミーでコクはあるもののあっさりとした後引くお味のグラタンに、トマトソースとレンコンのシャキシャキ食感、青じその爽やかさが織り成す絶品ピザをしっかり満喫☆そしてジューシーなポークチャップ、ご飯に合いすぎ!!優しいお味の根菜スープと共にあっという間にペロリしてしまいました。デザートには気になっていた栗のチーズケーキとなしソルベが。何てラッキー!!渋皮煮がゴロリと入ったチーズケーキと、梨のさっぱり感が良い口直しになるソルベ。良いランチを満喫させていただきました^^惣菜コーナーにはグラタンなどもあり、こちらでゲットしたお惣菜で晩御飯、もしくは持ち寄りパーティーにも良いかも!!
さくら市
7月18日(火)
店主が目利きした旬の食材を味わえる和食店。ひと口サイズの明太子に、衣をまぶしたら油の中へ。絶妙なタイミングでカラリと揚げた天ぷらは、まさに職人技です。サクサクの衣とジューシーな明太子。そのまま食べるの…
私のお気に入りは窓際のお席!外をのんびり眺めながらお食事ができます。カウンター席もあるので、一人でもゆっくり過ごせそう。20歳以上のみが入店できる、大人の隠れ家のようなお店です。サクサクの天ぷらもとっても美味しかった~♪お昼も営業しているので、ランチメニューも気になります。
上三川町
7月14日(金)
女子受けの良いまかないが、今や人気No.2★豆乳+特製かえしで作るスープは、ダシの効いたマイルドな味わい。メニューに合わせた茹で加減で、もっちり食感に仕上げた麺…そこにシャキシャキのネギやカイワレ、明…
しっぽくうどん(温)を注文。具沢山なうどんでした。わかめ、刻みネギ、鰹節、お揚げ、お麩、梅干し、揚げ餅、ちくわ天、ネギがトッピング。「魔法のしょうゆ」がベースの汁は、だしがきいて熱々で甘めでした。麺はつるつる、もちもちでのど越し良し。かしわ天をサービス券でいただきました。ちくわ天、揚げ餅と同じで揚げたてで登場。汁を飲み干し汗だく。贅沢な気持ちでフィニッシュ。栃ナビポイントで注文した持ち帰りもつ煮を受け取り店を後にしました。
鹿沼市
7月13日(木)
フレンチと薬膳をテーマに作られたお惣菜の中でも、新じゃがと新玉ねぎをマヨネーズで合えたシンプルなポテトサラダは定番!クリーミーな味わいにいぶりがっこをプラスしたメニューが人気でしたが、この春から明太子…
Le Perican Rouge&オードヴィさんの店頭で「笑花結(えはにゆ)」花おはぎが販売されてました(^^)彩りゆたかで季節のおはぎが愛らしいです!一つずつ選んで買えます。もちろんオードヴィさんのお総菜もガラスのショーケースから選べました☆たくさんあるので悩んでしまいます♪
那須塩原市
7月12日(水)
メニュー豊富なアジアンモダンスタイルのレストラン。石焼きごはんだけでも、なんと10種類の中から選べます。今回ご紹介する明太子は、高菜やシラスを合わせた和風スタイル。とろとろの温泉卵を崩したらよく混ぜて…
ランチでアジアンセットをいただきました。メインのチャーハンと、生春巻きやサラダ、からあげなどがワンプレートになっていました。デザート付きで、ビネガードリンクを別注文しました。友人が食べていたチャイニーズセットもおしゃれでおいしそうでした。
那須塩原市
7月11日(火)
屋台風やオムそばなど、種類豊富な焼きそば専門店。お店の人気ベスト3に君臨するのが、ソースを使わず特製塩ダレで作る塩焼きそばです。こだわりの中太麺と一緒に炒めたキャベツは、甘くてシャキシャキ!ピリ辛の明…
実家の母との久しぶりの外食。野菜たっぷりの味噌ラーメンが食べたい、との母の希望でラーメン屋さんに行こうとしましたが、ふと以前から気になっていたこちらのお店を思い出し「焼きそばでもいい?」と聞くと、いいよ、と。母はめんたいこ塩焼きそば。自分は10月〜5月限定のスープ焼きそばを。テイクアウトでオムそばもお願いしました。スープ焼きそばはソース味が控え目で、飲み干せてしまうくらい優しいスープ。めんたいこ塩焼きそばは、見た目以上にパンチが効いててスパイシー。家で食べたオムそばも美味しかった。オーナーご夫婦(だと思います)お二人とも感じがよく居心地の良いお店でした。お手伝いのスタッフさんが趣味で作られてるというレジンクラフトの可愛いストラップを頂いて来ました!
市貝町
7月10日(月)
手羽先餃子と人気を二分するのが、この手羽先明太。ジューシーな若鶏の手羽先から中骨を取り除き、ピリ辛の明太子をた~っぷり詰め込みました♪パリパリの香ばしい皮に、若鶏の身&明太子の組み合わせは相性抜群!1…
暑い日だったので、冷たいドリンクメニューに吸い寄せられるようにして入店しました。今回は「飲むかき氷いちごみるく」をチョイス。ひんやり冷た〜いかき氷とドリンクが両方味わえるお得なメニューでおいしかったです♪ハンバーグがとっても美味しそうだったので、次回はぜひお弁当をテイクアウトしたいと思います!
さくら市
7月7日(金)
炊きたての釜めしが、1人前から食べられるこちらのお店。すぐに蓋を開けたくなる気持ちを抑えて、待つこと5分!しっかり蒸らされ、味がなじんだ最高の状態が完成します。絶妙な半レア状態の大きな明太子に、たけの…
平日のランチタイムに訪問し、一日10食限定の「煮込みハンバーグセット(1650円、チーズトッピング+180円)」をいただきました。デミグラスソースのハンバーグにチーズが絡み、旨味が倍増です。また、サラダにかけられたドレッシングは、アーモンドの濃厚な風味が際立つ逸品でした。この「ナッツドレッシング」は、容器入りのものをテイクアウトできます。次回は「釜めし」を注文したいと思っていますが、種類が豊富なので、今からワクワクしています。
栃木市
7月6日(木)
ピンク色の映え系ラーメンに驚き、突撃してきました。見ての通り明太子だらけ♪中華をベースに、オーナーのひらめきから誕生するアイディアメニューが満載のコチラ。実は冬の限定メニューだったのですが、今回の取材…
栃木市在住の友達と久しぶりに会うのでオススメのお店を聞いたら彩雅さんが美味しいってことで彩雅さんに集合!メニューがいっぱいで選ぶのに苦労しましたが3人で4品でお腹いっぱいになってしまいました。もっと色々食べたかった!どれも美味しかった~♥栃ナビのクーポンで頂けるウーロン茶もジョッキでてんこ盛り♥また次の集合場所もここにして色々食べたいです♪
宇都宮市
7月5日(水)
スペイン製の石窯で焼いているパン工房。ヤミツキ必須のイカ墨入りフランスパンは、表面はバリッと香ばしく生地はもっちり!マヨネーズと合わせた特製明太子ソースが、パンの中にまでたっぷりと入っています。仕上げ…
サイズアップ祭で『クルミパン』が通常サイズの2倍でした。7時/12時に限定30個!お値段そのままなのでお得感満載です。他にも『天使のおしり』『あんドーナツ』を購入しました。そして、毎月いろいろなイベントが開催されているので行くのが楽しみなパン屋さんです。
下野市
7月4日(火)
あのコロッケさんプロデュースのコロッケ専門店で発見★8種類あるメニューの中でも、女性に支持されているコチラ。本場博多にある名店の良質な辛子明太子をたっぷりと包み、クリーミーさのある明太子の味わいがたま…
初めて伺い特製ビーフコロッケを持ち帰って食べました。パッケージのおいしい温め方の通りにレンジ+トースターでカリカリに仕上がりました。じゃがいもごろごろタイプではなくねっとり系でオヤツにも食べたくなる感じでした。
宇都宮市
7月3日(月)
ほかほかの出来たてが食べられるお弁当屋さん。炊き立てのごはんと海苔の間に、しっかりと明太子を発見!おかずにはコロッケやちくわの磯部揚げだけでなく、お店自慢の大きなから揚げがドドンと1つ入っています。サ…
GOGO明太弁当!!!¥550です!!!大きな、コロッケ・ど~んと存在感のある、唐揚げ・ちょこんと乗ってる、竹輪天。海苔の下には見えませんが、明太子がびっしり(^o^)バンザーイしたくなるようなお弁当♪お腹パンパンの大満足なお弁当♪ 【日本亭】さん。オススメですよ。
(New Openのお店)
(クリーム)
(クリーム)
(クリーム)