毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年03月
玉子サンドやツナサンドの定番サンドイッチから、いちごサンドなどのフルーツサンド!こんがり焼いたホットサンドも登場します。お食事系からスイーツ系まで、平日毎日ご紹介するサンド特集です。
宇都宮市
3月31日(金)
本格ベトナム料理が食べられる専門店。ご紹介するのは、サクサクふわふわのフランスパンに、ベトナムの調味料で味付けした焼き豚肉をはさんだバインミー!アジア感の高まるソースは、チリソースと魚醬ヌクマムを合わ…
お祝いの宴で利用させて頂きました。ベトナム料理と美味しいビール、何という贅沢。そんな中でも、私はサクサクとした食感が広がる「生春巻き」、香ばしい香りと豊かな味わいの「揚げ春巻き」、牛肉や鶏肉、香味野菜を煮込んで深みあるスープと、細い米麺の相性が抜群の「フォー」が好きですね。楽しく、美味しく過ごすことができました。ごちそうさまでした。
栃木市
3月30日(木)
映え系フルーツサンドが人気のコチラで注目を集めるお食事系サンド。オーナーさんの冷やし中華好きから始まり約3年…焼きそばパン同様、定番化しそうな完成度にビックリ★美しく配列された冷やし中華の基本具材に、…
仕事終わりに立寄りました。【タンドリーチキンサンド】を購入!程よいスパイシーさが癖になります(〃ω〃)♡︎♪︎
日光市
3月29日(水)
大人気!日光ぷりん亭の姉妹店で食べられる、真っ白できめ細かなパンケーキ。ふわふわの生地には、御養卵の卵白を使用しています。口に入れるとしゅわりと消えていく、まるで淡雪のように儚いくちどけ。1番人気のこ…
パンケーキのお店ができたと知ってから日光に行ったら絶対食べようと決めてました。プリンやエッグタルトも美味しいですが、パンケーキもフワフワの生地に軽めだけどコクのあるクリームがとても美味しかったです!お腹にずっしり来るかなと思ったけどパクパク食べきれて何個でも行けちゃいそうです(^^)お土産としても喜ばれました。
栃木市
3月28日(火)
世界初の純生食パンはもちろん、気になるメニューばかり!“天使のクロワッサン”は、何層にも重なるサクサク生地に、芳醇なバターがたまりません。そのままでも大満足ですが、サンドとしても楽しめます♪見た目も鮮…
祝日の土曜日に初訪問。「食パン(純生540円)」を購入しました。そのままでいただきましたが、ふんわり・モッチモチの食感と、ほんのり甘いパン生地にビックリ! ちなみに“ワンハンドレッド”とは、小麦粉100に対して水100の割合で混合させたパンとのことです。通常よりも水分が多いため、しっとりと柔らかなパン生地になるそうです。
宇都宮市
3月27日(月)
お食事系からデザート系まで、手づくりサンドイッチが並ぶ専門店。どこか懐かしさを感じる包みをペリッとはがすと、いちごの甘い香りが広がります♪栃木県産とちあいかを、贅沢に食べられるのは今だけ!お店でスライ…
卵、いちごキュウイ、いちごブルーベリー、アンホイップ、を買いました。どれも美味しかったです。コロッケ、カツなども安いし今度はおかず系を買おうと思います。
日光市
3月24日(金)
見てください!このきめ細かな生地!栃木県産小麦ゆめかおりと水にこだわり、食べるとふかふか&もっちり♪店主自らスモークしている銀桜サーモンが、小麦の味に負けない豊かな香りを醸し出します。他にもキャロット…
ベーグルが食べたくて、検索してこちらのお店に初来店しました!可愛らしいお店に入ると、ベーグルがたくさん並べてあり、テンションが上がりました!!見るからに美味しいベーグル達が何種類もありました。カヌレは週末限定と書いてあって、小ぶりながら重量感があり、外カリの中モチ、いろんなお店のカヌレを食べてきたけれど、今ままでで1番美味しいかもと思いました。とっても美味しいです!ベーグルも本当に美味しい。アールグレイのベーグルにマーマレードとクリームチーズの組み合わせは大好きな味で、またすぐに日光のほうに行きたくなりました。
宇都宮市
3月23日(木)
イタリア生まれのピッツェルは、繊細なレース模様が施された薄焼きクッキー。サクっと香ばしく優しい甘みのクッキーで、リッチな味わいのピスタチオジェラートがたっぷりサンドされて、とっても贅沢な気分♪イートイ…
クリスマスにアイスケーキを予約しました。ヘーゼルナッツのアイスケーキは中はミルクジェラートが入っていて、チョコ味でもさっぱり食べられました!何と言っても見た目が可愛い。来年は違う味を注文しようと思います。
宇都宮市
3月22日(水)
フレッシュな春野菜から見え隠れする極厚ヒレカツ。県産ヤシオポークを低温調理&高温でサクッと揚げ、絶妙な食感に仕上げています。鷹の爪とクミンを効かせたスパイシーなラタトゥイユのソースと頬張ると、ガッツリ…
大好きなNookさんに行って来ました!午前中に伺ったのですが人気のパン屋さんなので、お客様が並んでました!2組入店して、中で1組は待機します!ショーケースにはお惣菜や、美味しそうなパンが!どれもみな美味しそうで迷いましたが、夏野菜のキッシュ、カレーパン、海老のチャバタサンド、メロンパン、鶏もも肉のグリルハンバーガー、コーンチーズを購入!美味しくマリネされた野菜がたくさん入ってもちもち感のある海老のチャバタサンド。しっとりふわふわ生地のメロンパン。バーガーは大きなグリルチキン、ニンジンラペ、揚げナス、カボチャもサンドしてあり、ボリュームは有りますが、素材を活かされたシンプルな味つけなので食が進みます!コーンチーズはたっぷりのコーンにベシャメルソースが贅沢な味わい。カレーパンはお肉がたくさん入って熟成された美味しいカレーが、他にない美味しさです!キッシュは、コーン、茄子、やしおポークが入っていて美味しかったです。どのパンを頂いてもお料理の一品を頂いているかの様な手の込んだ美味しいパンです!ビストロシェフをされていたオーナーさんならではの満足感があるお品ばかりです!何を頂いても新鮮で、素材を活かされた美味しい絶品のパン屋さん!お惣菜も販売されていますよ。是非行かれてみてください!お勧めのパン屋さんです!
下野市
3月20日(月)
道の駅しもつけに行ったら立ち寄ってほしいコチラ。白ワインを使ったシロップでじっくり煮ることで、ラフランス本来のおいしさをひき立てています。ジューシーで甘くとろけるようなラフランスと、さっぱりと仕上げた…
美味しそうなサンドが並んでいたので、ハムカツたまご250円,海苔ツナサンド250円を購入しました。ボリュームが有り栄養バランスも良く美味しかったです。
宇都宮市
3月17日(金)
今にもコッペパンからこぼれ落ちそうな、分厚い玉子焼きにワクワク♪県産の新鮮な生卵を使用し、手作業で一つひとつ丁寧に焼き上げる厚焼き玉子は、高級寿司店などにも卸されている逸品なんです。できたては驚くほど…
タマゴ焼き専門店の『厚焼き玉子サンド』1個300円は、厚みがあるから、食べやすいように切り込みがあるという心配りです!子どもが食べやすいように、食パンに塗ってあるのは『カラシマヨネーズ』と『マヨネーズ』の2種類から選べるのも良いですね!踏み切りに近くですから、駐車場の出入りにはご注意ください!
宇都宮市
3月16日(木)
極上のお肉が食べられる鉄板焼のお店で、常連さん御用達のテイクアウト限定メニュー。地元のパン屋さんに特注している全粒粉のパンを鉄板で温め、絶妙な焼き加減の国産赤身肉を贅沢にサンド!スモーキーな香りを纏っ…
日光街道の「鉄板焼 三の鉄」さん、二階にお店があるのでドキドキしながら外階段を上ると素敵な空間が広がっています(^^)鉄板の上の銅板のレンジフードカバーがシックで目を引きます(*'ω'*)カウンターでいただくお料理はもちろん美味しいので、バーカウンターやテラスもあるのでそちらも利用したいです♡
佐野市
3月15日(水)
手づくりサンドウィッチが並ぶ、小さなパン屋さん。充実しているお食事系サンドの中に、デザートやおやつにピッタリのスイーツ系も見つけました!お店で焼いている自家製食パンを薄めにスライス。しっとりと柔らかく…
近くにこんな可愛らしいサンドイッチ屋さんがあったことを一日一旨で紹介されていて初めて知りました。紹介されていたオレオクリーム·バナナはありませんでしたが【きんぴらササミサンド(220円+税)】【ツナたまごトマトサンド(250円+税)】【ローストポークサンド(220円+税)】×2個【くるみあんバターサンド(180円+税)】を購入しました。食パンはしっとりフワフワで具だくさんです。あんバターサンドをくるみ入りのパンを使っているのは珍しいですが、美味しくてクセになりそうです。12時少し過ぎでも売り切れている種類があったので、今度はもう少し早めに行きたいです。
宇都宮市
3月14日(火)
とっても印象的なコチラは、パンから具材までその日によって変わる、一期一会なサンド。パンは高加水パンでみみまで、しっとりふわふわ♪この日は竹炭を使った生地とのマーブル模様に。具材はエビカツと厚焼き玉子と…
ずっと気になって、やっと来れました。住宅街で川沿いにあるお店!思っていたより小さめで可愛いお店でした。お惣菜系のサンドウィッチがオススメみたいです。
栃木市
3月13日(月)
創業1976年。栃木市の街なかで愛され続けるレトロ喫茶で見つけたのは、その名も「バクサンド」。中身は、玉子焼きとポテトとハム。玉子焼きとポテトで2つの山をつくったら、サンドして4つにカット。2種類が楽…
11時頃伺いました。常連さんで混んでました。いつものバクバーンにしました。パンがカリカリしっとりで熱々でとても美味しくいただきました。
宇都宮市
3月10日(金)
ムチっと歯切れの良いフォカッチャ生地のサンド。5種類の中でも女子人気の高いコチラは、春の特別食材で登場中!下野市の海老原ファームで育った2種類の人参を、自家製のニンニクオイルや白ワインビネガーでマリネ…
スタンプラリー対象店舗のお店だったので初めて来店しました。美味しそうなパンがたくさん綺麗に並んでいて迷ってしまいましたが焼きたてですとおすすめしてもらったパンとハムたまごサラダのサンドイッチを購入してきました。とってもおいしかったです。
矢板市
3月9日(木)
創業50年以上!長年愛されている和菓子店で見つけた新商品です。生地の配合から専用に開発。いちど蒸かしてからさっと揚げているので、表面はサクサクで中はふかふかの食感が楽しめます。北海道産小豆を丁寧に炊い…
車でお店の前を通ったら《朝摘み苺 いちご大福》の幟が目に入り…吸い寄せられるようにお邪魔しました♪数日前に降った雪がまだ残り寒い日が続いておりますが店内はファンヒーターの暖かさと、いつ伺っても親切丁寧で好感度の高い、昔ながらの老舗の和菓子屋さんです٩( ᐖ )۶美味しそうな和菓子がたくさん並んでいます。お目当ての《いちご大福/¥230》と、気になった《新商品 あげ生サンド/¥200》と、とても柔らかそうな《いなかまんじゅう/¥100》を購入しました。《いちご大福》…もちもちの大福の中に塩気のあるつぶあんとおっきな甘~い苺が美味し~い(°~°)ウマッ《あげ生サンド》…興味津々♪パカッと開けてみた♪かりまんのような生地(そこまで固くない)+つぶあん+生クリーム+つぶあんの絶妙なバランスがウマー - ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ーイ!!!!《いなかまんじゅう》…見た目通りふあふあな薄皮とたっぷりあんこ( ᐛ )ンマッ♡と~っても美味しくて大満足なおやつタイムになりました。ごちそうさまでした(*ˊ˘ˋ*)
小山市
3月8日(水)
オーストリアでの修行を通じて、本場の味を楽しんでほしい!と始めたコチラ。小麦・ライ麦・塩と材料からこだわって輸入していています。オーストリアの老舗店から取り寄せた燻製の生ハムやピクルス、生地に塗るバタ…
2種類のパンを購入。お店の名刺のウラには、〚オーストリアの伝統の味〛とあります。ふたつ共、初めて出会う食感のパンでした(´◉◞౪◟◉) 並んでいるパンには、人気NO.1などの明記があり、売れ筋が分かり、初めて伺った自分には、嬉しかったかな(*^▽^*)
那須塩原市
3月7日(火)
お子さまから大人まで、みんなに愛されるパン屋さん!ご紹介するのは「パン・アキモト」のウエハース。鮮やかなピンク色が印象的!40年以上前からほとんど変わらない、オリジナルレシピの商品です。ウエハースにサ…
前々から気になっていて、やっと行くことができました。こちらのウエハースパンがどうしても食べたくて。昔懐かしのカステラのような生地をウエハースで挟んだパンです。とっても美味しかったー!小さい頃に戻ったような感覚。懐かしい味。最高でした。ごちそうさまでした^^
足利市
3月6日(月)
モーニングやブランチに立ち寄りたい素敵なカフェ。印象的な丸型の玉子サンドが食べられます。からしマヨネーズをぬった食パンにサンドしているのは、オリジナルレシピのふわふわ玉子。和風出汁の上品な旨味と玉子の…
1人でモーニングを食べに行きました。【スーププレート(980円税込)】で具だくさんクラムチャウダーとアーモンドミルクラテを選びました。クラムチャウダーはアサリの旨味が野菜にも染みていて美味しいです。朝から美味しいものを食べると充実した1日が過ごせるので、こちらは貴重なお店です。小さいお子さん連れのご家族も楽しそうに過ごしていました。
那須塩原市
3月3日(金)
鉄板でカリッとグリル&プレスして仕上げるサンドの中でも1番人気★前日からスパイスに漬込んだ豚肩ロースを焼いて、じっくり柔らかくなるまで煮込みます。丁寧にさいたお肉をバーベキューソースで味付けしたプルド…
【照り焼きバーガー(フライドポテト付)1,320円】にドリンクセット(+220円)をランチでイートイン♪バーガーはかなり久しぶりに頂きました。照り焼きのソースが抜群に美味しい!パテはこんがり焼かれていて肉肉しい味わい。そうそうこの味…と思い出しました。
宇都宮市
3月2日(木)
全国で人気のフルーツサンド専門店。しっとりきめ細かなパンと栃木県産フルーツを使用した、こだわりの組み合わせは宇都宮店だけの味わいです。クリームチーズ入りのクリームは、フルーツとの相性も抜群!今回は、大…
東武百貨店のイベント会場前に出店していて、ついつい買ってしまいました。クリームが後ろまでぎっしり入っていて、塩気のあるクリームと大きめのフルーツが、幸せな気持ちにしてくれました。ごちそうさまでした。
宇都宮市
3月1日(水)
オープンしたばかりのパン屋さん。宇都宮にある岡本パン店さんの手づくりパンが、テイクアウトでもイートインでも楽しめます。どこか懐かしく感じる包装をペリペリとはがしていくワクワク感も◎!ふわふわの黒糖パン…
清潔感のある綺麗な店舗の、ショーケースにパン屋サンドイッチが並んでいました。夕方だったので品数は少なかったですが、もちっ、ふわぁっのパンで上品なパンです。特にキャラメルフランスパンが絶品でした!
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(チャーシュー)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!改善広場)