毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年02月
チョコレートケーキやチョコレートパフェ。お皿の上で楽しみたい、儚くもとっておきのチョコレートたちを、平日毎日ご紹介します★
那須塩原市
2月28日(火)
旬野菜のスイーツが楽しめるコチラに1月から限定登場中★地元産コシヒカリを自家製粉した米粉、那須御養卵、那須塩原ブランド認定の牛乳など、素材にこだわって作るガトーショコラは、お子さんでも食べられるようミ…
熊ちゃん ここのカフェを気に入ってます。オーガニックな手作りケーキやクッキーでお茶を飲みながらのんびり過ごせます。割と空いていてゆったりした店内です^_^
宇都宮市
2月27日(月)
庭園を眺めながら寛げる和モダンなカフェ。ランチと一緒に楽しみたいこちらのデザート。しっとりした生地の中から、温かなチョコレートがとろりと溢れだします。バニラアイスと2種類のホイップが添えられ、見た目も…
テイクアウトでお弁当を頼みました。とてもおいしかったです⭐︎こちらのお料理は食べたことがあり、おいしいのは知っていましたが、お弁当もとてもおいしかったです。店員さんの対応、お弁当の梱包等も丁寧でした。麻婆のハンバーグは辛めでピリッとしていてハンバーグとよく合いました。週替わりメニューの酢鳥も柔らかくて美味しかったです。サラダのアンチョビのドレッシングはとてもおいしかったです。お子様弁当もおいしかったようです。また利用したいです。今度はデザートも頼みたいです。
宇都宮市
2月24日(金)
フランボワーズやカフェモカなどアレンジの効いたザッハトルテが登場するコチラ。今回はくるみ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、マカダミアの4種類のナッツ★ふわふわなココアビスキュイの間に、ガナッシュクリームと…
ランチに伺いました。ボリューミーに見える焼きカレーハンバーグですが、クドさがなくて、とても美味しくいただけます。甘口、中辛、辛口があるんですが、カレーの主張が強すぎないのがあっさり食べられる理由かも。デザートをつけても、胸焼けする事がない美味しい焼きカレーです。大谷石の蔵をリノベしていて、ちょっと階段が急なのでそこはご注意を。隣が有料パーキングになって行きやすくなりました。お店のお約束ごとがあるのですが静かな雰囲気も◎
小山市
2月22日(水)
自家農園で栽培している朝摘みいちごを使った、ケーキやジェラートが並ぶ人気店!そのまま食べても甘~い完熟したとちおとめを、練乳やチョコレートにつけて食べる贅沢なひと皿です。溶かしたチョコレートをたっぷり…
家族と久しぶりに2Fでイートインさせていただきました!好きなケーキ+好きなジェラート&ドリンクを付けられる【ドリンクセット】を注文。私は【さくらプリン】を、連れは【チョコショート】をチョイス。好きな組み合わせで、どのケーキもどのジェラートも美味し~い♪静かな2Fでちょっとティータイム、おすすめですよん(^▽^)/
宇都宮市
2月21日(火)
美しい水槽の中でゆらめく熱帯魚に癒されるカフェ。お食事だけでなく、充実しているスイーツメニューの中から見つけたこちら。温かいサクサクのデニッシュに、ヒンヤリ冷たいバニラアイスをサンド!食べる直前に、自…
久しぶりのランチです。ランチメニューを遅い時間帯までいただけるのが嬉しいです。「グリル野菜のガレットセット(税込1150円)」をお願いしました。ガレットはたっぷりのチーズ&半熟目玉焼きがとろ〜り、そして香ばしい色鮮やかなグリル野菜&ハムがたくさんのっていてとっても美味しいです!サラダ、選べるデザート&飲み物がついてこのお値段はかなり良心的です。綺麗な水槽&たくさんの熱帯魚に癒される空間です◎
小山市
2月20日(月)
人気のパンケーキは、注文を受けてから生地をつくり絶妙な温度で焼き上げます。2枚重ねたチョコレート入りの生地は、しっとりふわふわ。スライスしたバナナに山盛りの生クリーム!冷たいチョコアイスに、チョコレー…
平日お昼過ぎに行き混雑もなくテラスと迷いましたが店内席へ。居心地良い空間で1人まったり窓際でメイプルパンケーキとコーヒーを頬張ました。大きいかなと思いましたが甘すぎず1人でも完食⭐︎スタッフの方の気遣いもありがたかったです。
小山市
2月17日(金)
チョコが恋しくなる冬の初めに、月替りで登場していた絶品プリン。常連さんの熱望で再復活中★クーベルチュールチョコレートを贅沢に使ったプリンは、濃厚なのに口の中ですーっと溶けだす不思議食感。エスプレッソの…
土曜のお昼過ぎに伺い、本日のコーヒーのホット(浅煎りケニア)と本店限定とろける生チョコタルトをいただきました。コーヒーとチョコがマッチして美味しかったです!店内は広くはないけど落ち着ける雰囲気で、気が付くと満席になっていました。また行きたいお店です♪
宇都宮市
2月16日(木)
「Yogu Rich」の冬季限定スペシャルドリンクをご紹介。フリーズドライいちごとチョコレートを細かく砕いたトッピングがとても華やか☆ホイップクリームと一緒によ〜く混ぜていただきます♪永島牛乳のプレミ…
【Yogu Rich】今朝、近くに来たので以前にいただいて美味しかった『ヨーグルト 雅』を買いに来ました。滑らかな食感、濃厚で優しい甘さ、程よい酸味スゴく美味しいです。ヨーグルトドリンクやヨーグルトパフェも美味しそうでした。この次はイートインしたいと思います。
足利市
2月15日(水)
一見とってもシンプルですが、食べたらビックリ☆甘さを抑えたオトナ仕様のチョコレートタルトで、コーヒーやワインとの相性も◎!手作りのタルト台に、カカオ52%のチョコレートと植物性の生クリームでほんのりビ…
友人2人とランチに行きました。前日になかなか電話が繋がらなかったため、Instagramのメッセージから予約をしました。営業時間外なのに丁寧に返信をしてくれました。平日はお一人で切り盛りしていることが多く電話対応が難しいそうです。本棚が目隠しになっているソファー席を確保してくれていました。【和風あんかけオムライスのランチセット】【ロイヤルミルクティーのほうじ茶】を注文しました。かつお節がたっぷりのっていて出汁でオムライスを食べてる感じですが美味しいです。足利の街中でランチ出来るお店を考えていたときにこちらを提案したら足利市民の友人も知らないと言っていたので紹介できて良かったです。
栃木市
2月14日(火)
自慢の濃厚ソフトクリームをベースにしたシェイクは、通常13種類+トッピングでカスタマイズOK!バレンタイン&ホワイトデーフェア限定のチョコソースがけチョコシェイクは、よりチョコ感がUP★甘く濃厚な味わ…
晴れてコロナが5類移行になるので、久しく会っていなかった知人と何年かぶりに食事会をしました。ランチメニューのホットサンドとカフェラテに、チーズケーキを注文。お食事もケーキもコーヒーもとてもおいしくて、人気なのが納得です。あっという間に席が埋まっていたので、休日は予約がおススメです。
大田原市
2月13日(月)
全国でも現在4店舗でしか食べられない、究極のチョコレートソフトクリーム。素材選びからこだわり、手間を惜しまずお店で手作りしています。今回は、カカオ濃度80%!ピュアチョコレートだからこその力強い味わい…
クオンはたまに寄って、フルーツ系チョコを買って、これをつまみにウイスキーを呑むのが楽しみです。と、共に店でアイスクリームを買って、外のベンチで食べるのも楽しみです。このチョコが超濃厚。カカオの濃さを実感!トッピングのチョコチップがこれまた濃厚。フルボディーのチョコですね。大好きです^_^
日光市
2月10日(金)
奥日光三名瀑の一つ“竜頭ノ滝”を、眺めながら寛げる茶屋。こちらは、日光市「CHOCOTTO NIKKOプロジェクト」をきっかけに考案されたメニュー。温かなココアの上に、チョコレートホイップがたっぷり。…
母とのまったり日光市観光。お昼ご飯を頂きに龍頭之茶屋さんへ初めて立ち寄りました。観光シーズンからずらしての訪問でしたが、結構観光客で賑わっていました。メインのお食事に私は「ヤシオの豚丼」を。デザートに母とシェアで「施無畏だんご(みたらし、おぐら)」ドリンクで「抹茶ラテ」をオーダーしました。お団子はテイクアウトも出来るので、兄へ1つお土産に購入しました。ヤシオの豚丼は焼き目が香ばしい柔らかな豚肉と程よい柔らかさのご飯にタレが良い具合に絡んで美味しかったです。お団子はしっかり甘くてもちもちしていて冷んやりヒエヒエで癒される美味しさでした。抹茶ラテもホッコリする味で温かくじんわり身体に染み渡りました。オーダーしてから提供までスピーディーだったのも嬉しかったです。
佐野市
2月9日(木)
ぽてっとしたマフィンに、美しく絞られたクリーム!見るからに間違いない…そんな気がしていました。ふわふわなココア生地のマフィンの中には、甘酸っぱいラズベリーのソースがIN!とっても良いアクセントになって…
ちょりぃさんやミーちゃんさんの口コミを拝見し気になっていたこちらに17時過ぎにお邪魔しちゃいました。ケーキも焼き菓子もそろっていて迷ってしまうラインナップ。『ストロベリーケーキ円660』『チョコバナナマフィン330円』『カフェラテ(シングル)550円』をチョイス。いわゆるショートケーキであるストロベリーケーキ。ふわふわスポンジの間には甘酸っぱいジューシーなイチゴがタップリ♪クリームもあっさりしていて、全体的に軽い食感でペロリ!トップのチョコがけイチゴがまたキュートで美味しいのがにくい演出!!チョコバナナマフィンはトップがカリサクっとした食感、中身はしっとりもっちりで、バナナの甘味がタップリ効いて絶品☆シングルのカフェラテは少しビターなので、甘いスイーツとすごーくマッチして至福タイムをたっぷりと堪能させていただきました^^習い事で疲れた体に一気に染み渡り元気一杯!!ぜひまた別のケーキや焼き菓子を頂きに伺いたいです。帰りがけにずーっと気になっていた『ブラウニー330円』をテイクアウト。あまりにもマフィンが美味しくて、これは焼き菓子期待できる!!と。さくぼろっとした軽~い食感のブラウニーは甘さ控えめで美味しい。良い癒しスポット教えてもらっちゃいましたv
宇都宮市
2月8日(水)
大注目のパティスリー&ショコラトリー。8種類のカカオから生みだす美しいケーキやショコラが並びます。シューは、注文を受けてからクリーム詰める作りたて♪お店で焼いているカカオ入りの生地は香ばしく、クッキー…
オリオン通りの瀟洒な佇まいのPatisserie Infiniさん、この日はケーキなど生菓子が完売していたので、焼き菓子のサブレバニーユ210円、マカロン6個入り1,870円など購入しました♡マカロンはショコラや柚子ティーなど説明が書かれた紙が中に入っていました(о´∀`о)ケースに入っていたショコラも大人な味付けなようで、素敵な店内でカフェ利用もしてみたいです(*'ω'*)
日光市
2月7日(火)
OPEN当時からあるケーキが進化を遂げ、テリーヌタイプに。まったりと濃厚で、生チョコのよう★ダーク&エクストラダークチョコにたっぷりのバター、卵や生クリームなどが入り、隠し味にラムを加えて蒸し焼きに。…
以前頂いた『クラシックショコラ600円』が美味しく、また食べたいと思いつつ、冬季休業などでなかなか伺うことができませんでしたが、ようやく!!15時過ぎにお邪魔し、ゆぱプリンは完売でしたが、目的のクラシックショコラは健在!!併せたドリンクは『フランボワーズソーダ550円(スイーツとセットでここから100円引)』をチョイス。クラシックショコラ、テリーヌのような見た目は変わらず、そのままパクっと…。以前よりも更に美味しい!!ラムの香りがすごくよく、お味も深みがあって。でもアルコール感はなく美味しい☆以前、作り方を少しずつ変えたりしているとおっしゃっていた店主さんですが、その通りさらに美味しさアップで驚かされました。進化するクラシックショコラに大変感動です^^ショコラに合いそうとチョイスしたドリンクも、フランボワーズの甘酸っぱいお味と、ハーブのような香りも良く、甘すぎないので、予想通りショコラにピッタリ♪美味しく贅沢な時間を楽しませていただきました。素敵な店主さんとのおしゃべりも楽しいこちら、おススメです。
小山市
2月6日(月)
息を呑む美しさの球体チョコレート。こちらに熱したフランス産リキュールをかけると、なんと炎に包まれたチョコの中から新鮮ないちごが姿を現します!いつでも採れたてだから物凄くジューシーで、甘みも抜群。チョコ…
ショコラサンド(ビターチョコ)をいただきました。包装もお菓子も 上品でお洒落♪サンド生地もチョコも、しっとりしていて 大人の甘さで美味しかったです。お土産、プレゼントにいいかも (*^.^*)♪
宇都宮市
2月3日(金)
濃厚なクリームチーズとチョコレート、サワークリームに生クリーム、卵などが入る生地を湯煎で焼きあげ、生クリームとチョコレートのガナッシュソースでコーティング♪3層のケーキはとても濃厚で、チーズとチョコレ…
近くの有料Pに停めてこちらの店舗には初来店♪マフィン/スコーン/ケーキ/ドリンクなどイートインも可能。今回はテイクアウトで【ニューヨークチーズケーキ528円】【苺のチーズケーキ550円】【桜のチーズケーキ550円】を。桜は今の時期限定のようです。なめらかでコッテリ濃厚なチーズケーキ…やっぱり美味しいと再確認☆4月から日月火が定休日のようなのでご注意を。
芳賀町
2月2日(木)
いわゆるフォンダンショコラをイメージしていると、ちょっと肩透かしなフォルムかもしれません。ところがスプーンで一すくいすれば、零れるようにホロリと解け、口に入れればなめらかなクリームへと変わる─その様は…
お茶の時間に伺いました。暑い日だったので、期間限定メニューのブランマンジェとレモンスカッシュを頂きました。どちらもサッパリしていて、暑い時期にはピッタリです!ジンジャーエールも飲みたかったのですが、売り切れということで…また行きたいと思います!また、家族へのおみやげにパウンドケーキを購入したところ、美味しいと大好評で良かったです。次は、自分用に買ってみます!(笑)
宇都宮市
2月1日(水)
スペシャルティコーヒーを60種類以上揃えた本気のロースタリーカフェが、本気でパフェを作ったら?SNSで大バズりしたあのパフェが、期間限定で復活!チョコレートでつくった美しいメッシュ状のドームに、熱々の…
栃ナビを見て2月限定復活!とのことでバレンタインの10時オープン同時に来店しました。コーヒーパフェとセットでおすすめのコーヒーもつけました。先にコーヒーを飲んでいる間にパフェ登場!美しいビジュアルにテンション上がりました♡写真を撮っている間にエスプレッソを淹れてくれ、上から掛けてくれました…がまさかのチョコレート割れず。テイク2までやっていただけました。思ったよりチョコレートは頑丈でした。割れたチョコ、エスプレッソ、バニラアイス、カリカリナッツ…エスプレッソがいい仕事していて美味しかったです!ワッフルとフィナンシェもバターの味をしっかり感じ、こちらのスイーツも美味しいです。テイクアウトもできるのでプレゼントにも良さそうです。パフェは人気で個数も限られているので、早めの時間に来店するか取り置きしておくと確実とのことでした。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!アクセスランキング)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(レモン)