佐野市の公園・植物園・花
唐沢山の東側麓に位置する、山の自然を活かした梅や桜も美しい公園です♪
佐野市の中心部より北東に約5km、唐沢山の東側にあります。園内には、白梅・紅梅をはじめ桜やツツジなど7,000本が植栽されています。水路や遊具もあり、小さなお子さまからご年配の方まで楽しめる公園です。
43台(無料)
おすすめ
◇白加賀などの白梅140本・豊後梅などの紅梅80本のほか、桜やツツジなど多くの花木が植栽され、その季節には美しい花々が咲きそろいます。 | |
---|---|
◇梅の見頃は2月下旬~3月上旬。 | |
◇園内中央には水路や大型遊具もあり、楽しく遊べます。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2018年3月29日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 梅25
- 紅梅22
- 白梅21
- 木19
- 公園14
- 見頃13
- 花11
- ウメ11
- 咲き8
- ロウバイ8
-
所用で、佐野まで行ったので、咲き進んでいないのは明らかでしたが、やっぱり近くまで来たら、梅林公園に行かなきゃ(笑)ロウバイのように、透けて見える紅梅を発見(@ ̄□ ̄@;)!!! 白梅も、紅梅も素敵だぁo(*////▽////*)q そして、ウメじゃないお花も発見щ(ʘ╻ʘ)щ 黄色のツボミは、サンシュユかなぁ...(・・? ウメ以外のお花も咲くなんて(〃▽〃)♡♡ また来るしかないな、梅林公園(o゜▽゜)o☆ (訪問:2025/02/28)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 31人 -
前回訪れてから、3週間くらい経ったから、ウメはキレイかなぁ...!!?なんて、淡い期待を抱いて、見に行ったけれど、思ったより、咲きがゆっくり( ╯□╰ ) 時折、強風に吹かれながら、咲いている木を探しつつ... 白梅と紅梅が隣同士で咲いている場所。白梅は、公園のなかで、その1本だけが、見事に咲いてるぅヾ(≧▽≦)ノ 今年は、満開まで時間を要するかな(●ˇ∀ˇ●) (訪問:2025/02/17)
掲載:2025/02/20"ぐッ"ときた! 28人 -
今日は、平日で天気も良く、公園を散歩しようと、出かけて来ました。見に来ている人はいないだろうと思っていたのですが、会津からこちらに越してきた方と、しばらく話をしていました。梅は、まだですねと言われて、公園の片隅にロウバイがあり咲いているはずと、教えてあげました。また、紅梅も咲き始め、これからが楽しみです。 (訪問:2025/02/04)
掲載:2025/02/05"ぐッ"ときた! 15人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 佐野市富士町1387 地図を印刷 |
---|---|
都市整備課 | 0283-20-3101 0283-20-3101 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 43台(無料) |
- お1人さま