2022年12月23日
2022年、15,100件の掲載店と58万件のクチコミ、110万人のユーザーに支えられ心より感謝申し上げます。年間アクセス数を総まとめしランキング発表させていただきます♪(2022年1月~12月調べ)
1位
宇都宮市
AGカフェ
とても眺め、居心地の良いカフェです。煎れたてのコーヒー、手作りのスイーツ、体に優しい食事が楽しめます。少しだけ足をのばし街の喧噪を忘れて、hoっと一息。 ディナーは予約のみの営業です。よろしくお願いします。
いちじく始まりました。を栃ナビさんで知って来店!パフェは中にさっぱりゾーンが潜んでいて食べやすい!いちじくロールはゴロッと大きないちじく嬉しい。ロールケーキの甘さも抑えめなの嬉しい。大満足です。
2位
宇都宮市
神戸クックワールドビュッフェ 宇都宮店
世界の様々な料理や手作りスイーツなど、100種類以上が食べ放題!しかも、ランチとディナーそれぞれとってもリーズナブルな価格で、ソフトドリンクが飲み放題のフリードリンク付です。アルコール飲み放題プランもアリ!ご来店お待ちしております♪
11時OPENに合わせ、お店に着くと、既に行列ができていました。席は沢山あった為、また先に着いていた友達が既に席に着いていてくれたのもあり、OPEN時に座ることができました。今は期間限定でハワイのメニューもあり、バイキングで、フリードリンク制、時間の制限もなく、16時の閉店まで、楽しめました。どれ食べても美味しく、ネギ入りのだし巻き卵や唐揚げ、ピザが私は美味しかったです。ドリンクも、デザートも豊富でゆっくりでき、おすすめのお店です。是非、お店に迷ったら、行ってみて下さい。
3位
下野市
道の駅しもつけ
地元の新鮮で安全な野菜や、カンピくんグッズを始めとした物産の販売、地元食材を活かした様々なグルメが楽しめます。交流施設も充実しており、地元の方々も遠方からお越しの方々も、下野市の魅力を存分に感じられるふれあいの場です!
新4号線沿いに構える【道の駅しもつけ】‼︎今日はそんなにも暑くなかったからスターバックス前には20.30台ほどのツーリングバイクでいっぱいでした。風をきり走るのに最高の季節と途中休憩にバッチリなスポットの1つ(^^)新鮮なお野菜(モロヘイヤ.&しいたけ&母の大好きな珍しいポッポ)が売っていたので良かったです‼︎
4位
那須町
バターのいとこ
バターのいとこは無脂肪乳から作られたミルク感たっぷりのジャムをバター香るワッフル生地でサンドしたお菓子です。「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感が楽しめます。カフェ利用は店内・テラス席をご用意。お土産や、のんびりしにぜひお越しください。
ミルクの甘さと独特の触感がたまらないバターのいとこ♪姪に持たせるお土産にと全種類の大奮発☆お店もオシャレだしとても楽しそうでした^^家族の評判もかなり良かったようです☆
5位
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
ライトラインの1日乗車券の特典を使おうと軽い気持ちで来店したのですが、ケーキセットがとても美味しくて疲れが一気に吹き飛びました!選んだのはカシスマロン。甘酸っぱいクリームとスポンジの相性が抜群でキリマンジャロのアイスコーヒーも飲みやすくてケーキにピッタリでした。コーヒーで作ったクマの氷が浮かんでいるのですがそれがまたとっても可愛い!(夫はコーヒー豆の形の氷をチョイス)栃木に来たらまた必ず寄ろうと思っています。
6位
宇都宮市
宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
宇都宮市北郊外・篠井富屋連峰、通名宇都宮アルプスの麓にある老舗日本茶専門店が営む茶屋「京屋茶舗」では自然に包まれたリゾートライクな空間で四季折々の食と体験をお伝えします。[オンライン予約サイト] https://94-8.net
隠れ家的な雰囲気で本当にこんなところにお店があるの?という場所にあるおしゃれなカフェです。人気のお店と聞き12:00時に予約して伺いました。すでに注文の行列ができていてびっくり。入り口には60〜90分待ちと書いてありました。お月見焼きカレーライスセット・森のキノコとトマトの豆乳ホワイトソースドリアを注文しました。スキットででてくるお料理は熱々で旨味たっぷり。ドリアはニンニクが効いていてガツンとくるお味だけど、トマトがまろやかにしてくれていました。帰りに残り1つのお茶のポーションプリンを購入しました。お土産にお茶やお菓子が並んでいるのを見るのも楽しいです。
7位
宇都宮市
串かど 一の沢店
旬の魚介を使った握り寿司をはじめ、手間ひまかけて仕込む焼き鳥は、えびつくね、鶏・豚軟骨などと種類も豊富でご好評いただいております。ランチメニューは600円~ ただいま40周年謝恩祭をしております。
以前 テレビで紹介され、トリコになってしまった串かどさん!! 3回目の来店でやっと!!数量限定の握り定食600円、ついに頂けました(^^)10時40分に着いた時点で、15人くらい並ばれていましたので、ギリギリだったと思います。なくなっていたら、他のランチ定食にしようと思ってました。(それでも1200円くらいです)今回家族全員で参戦し、4人とも食べられました♪♪♪ びっくりなくらいの寿司ネタに、娘たちも大興奮★★ 大好きなお寿司を値段を気にせずたくさん食べることができるなんて(๑´ڡ`๑) 幸せ♡♡串かどさんのお客様を愛する姿勢が凄すぎます(*^^*)お寿司には目がないので、ぱくついてました(笑)しっかり堪能させて頂き、感謝です(^^)目にも鮮やかなお寿司をしっかり食べて次に伺える日を模索中です……!ごちそうさまでした♪美味しく頂きました❢
8位
那須町
宝石探しトレジャーストーンパーク
那須高原に北関東最大級の「宝石探し」アトラクション誕生!「地下鉱石」と「クリスタルリバー」タイプの異なる2種類の宝石探しでパワーストーンが取り放題!子どもはもちろん、大人もハマるおもしろさ!屋根つき施設なので雨でも遊べます♪
夏休み最終日、子どもたちのリクエストで訪問しました。3、4回目くらいです。朝10時過ぎに到着すると、クリスタルリバーは5分待ちですんなり入場できました。川の中の砂利をスコップで掘って、宝石や鍵を探します。20分あっという間です!小学生未満の子限定のキッズエリアもありました。鍵は入っていないとのことですが、宝石が探しやすいです。今回も鍵を見つけることはできませんでしたが、子どもたちは熱狂していました。毎回思いますが、サンダルで来ればよかったなぁと。そこまで濡れないですが、サンダルだと安心です。発掘後はクレーンゲームをしました。クレーンに滑り止めのようなものが付いていて、かなりの確率でGETできるようになっている良心的なクレーンゲームです。子どもたちもGETできて大満足でした。
9位
宇都宮市
日光里
ケーキチョイスができるランチと、ケーキ・パンのテイクアウトが出来るパティスリー。似顔絵、キャラクターのデコレーションケーキが人気です。イタリアンレストランはウエディング等、パーティーも承ります。
ディナーで訪問しました。コース料理は豊富な10品。お料理はスープからデザートまでどれも美味しく、ゆったりと贅沢な時間を過ごせました。
10位
鹿沼市
Honey Cafe HoneyB(はちみつカフェ ハニ...
養蜂園直営だからこそできるはちみつを楽しめる無添加のパンケーキや、ランチメニュー、より健康にいいメニューを当店でお楽しみください。
日曜日で12時少し前の到着だったので4組待ちでした。でも呼び出しブサーを持たされるので、店内の奥にある蜂蜜店か、別棟に休憩所があるので安心して待つことができます。休憩所では冷房が効いた室内でウォーターサーバーのお水をいただきながら待つことができます、ガラス張りの箱に蜂の巣が展示してあります。蜂蜜店ではとてもたくさんの種類の蜂蜜があり、好きなだけ試食をさせてもらえます。初めてこんなにたくさんの蜂蜜を味わうことができ感激!気に入った蜂蜜を購入した頃、呼び出しブサーがなり着席。パンケーキも食べたいし、パスタも美味しそうという事で、両方たのんで連れとシェア。パンケーキは蜂蜜が付いてきますが、もう一種類別の蜂蜜を提供してくれるので両方味わえます。もちろんフワフワですごく美味しい!写真を撮る前に取り分けてしまったので見てくれが悪くなってしまいましたが、豚とカリフラワーのハーブクリームパスタは、食べた事無い味、クリームなのに重くなくさっぱりいただけます、シェアしたので量が少なくもっと食べたいと思いました。アイスティーとアイスコーヒーにも蜂蜜が付いて来ます。スタッフさんの対応も良く大満足でした。
11位
宇都宮市
てん
てんは、ちょっと高級な雰囲気でありながら、低価格。ごま油を使った江戸前天婦羅がオススメです。お食事の方やお酒を楽しみたい方、是非お越しください。コースメニューは毎月替りますのでお楽しみに!
ネギトロ丼を食べに行きました!とってもボリューミーでいろんな味が楽しめるお得なセットです♪洋風茶碗蒸しはここでしか食べられない珍しい茶碗蒸しで大好きです!久々に来ましたが、少し値上げをしたようで1,500円でした。
12位
宇都宮市
patisserie Roche
ケーキは毎日20種類以上を手作りしています。さつまいもを焼き芋にしてから作るスイートポテトも人気です。可愛い袋詰めから高級感のある箱詰めまで、種類豊富にご用意しております。デコレーションケーキや焼菓子ギフトなど、お気軽にご相談ください。
今回は贈答用のお菓子を購入です。開店前から並んでる方もいたので人気のお店ですね。焼き菓子のセットを購入しました。このお店を知っている方に贈答したので喜ばれましたね。次回はケーキを購入したいです。
13位
壬生町
幸来食堂 金龍閣
当店は旨いマグロを一頭丸ごと仕入れ!!白身は高知宿毛漁港から天然の魚を直送!鮮度抜群の海鮮丼やマグロ三昧を中心にご提供しております。その他、中華も! かわいいアニマル、メダカ、熱帯魚水槽、模型等趣味のエリアも是非見てみて下さい。
初めて行ってきました。日曜のお昼ということもあり1時間ほど待ちましたが、テレビ「オモウマい店」で紹介された海鮮丼と金龍丸セットを注文し、提供されると、人気も納得。山盛りの海鮮丼は、ネタを別皿に移さないと、ご飯が食べられませんでした( ꈍᴗꈍ)♪ 金龍丸セットは、豪華船盛りで、これもテンションあがります。鮮度がよく、美味しかったです。
14位
鹿沼市
近江屋
ゆったりとした明るい店内☆新鮮な魚介やこだわり肉を使ったお食事をご提供しております。なかでも、真・極上真あじフライは刺身用の厳選した真鯵を使用!身のふっくら感と衣のザクザク感はなかなか味わえないおいしさです。
こちらのすりおろし玉ねぎのドレッシングは、私の最推しのドレッシングです。使われている油は、菜種油と、良質の油を使っているので、いくらでもお野菜を食べられます。また、甘くないドレッシングなので、めっちゃ好み。あぜみち駅東店で購入出来ます‼
15位
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
期間限定マンゴーのシュークリームを購入しました。クリームもマンゴーが感じられますし、果肉も入っていて美味しかったです!
16位
宇都宮市
vegetable base chimera
住宅街にポツンと潜むchimera。尚仁沢湧水で育てられたお米や、井上農場の信頼できる野菜など素材を活かしたお料理やデザート。丁寧に手作りしたお惣菜などchimera独特の空間でお楽しみください。
以前コロナ禍の時にお弁当でいただき、次は店内で食べたいという願いを叶えてきました♬。暖かみのあるステキな店内で、目でも楽しむことができるワンプレートにシャキシャキサラダ、小鉢に入った野菜の味付けもよく、どれを食べても美味しいので感動しちゃいました(๑´ڡ`๑)ボリュームもすごくて食べ応えがあります!野菜中心なので健康的であり、疲れた身体が元気になるように感じました(◍•ᴗ•◍)❤また、行きたいです(人 •͈ᴗ•͈)
17位
宇都宮市
道の駅うつのみや ろまんちっく村
豊かな自然の中で温泉やスパ施設、森の散策、お食事などができます。また、地元産大麦を使った地ビールを醸造販売しております。お子様からお年寄りまで楽しんでいただけます。どうぞご利用ください。お待ちしております。
近くを通ったので、寄ってみました。第一駐車場は満車でしたが、入り口付近でちょっと待って 入ることが出来ました。宇都宮ナンバーの車は少なく、県外が多かった。お盆も終わって、そろそろ夏休みもお終いの時期。小玉スイカが外の台の上にいくつも置いてあって 皆美味しそう。夏の水分補給に スイカをと買ってみました。甘くて 満足です。あと料理に何かと使う 生姜を購入。直売所、賑わっていました。
18位
宇都宮市
大陸食道 宮環豊郷店
個室でゆったり家族焼肉!食材にこだわり本格焼肉をご提供いたします。バリアフリーも完備しており、ご家族、お友達、デート、大小宴会、色んなシーンにお使いいただけます!!皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
ランチに行きました。肉焼いてる途中になります。宮環ランチを注文しました。カルビが特に美味しかったです。個室でゆっくりいただきました。ごちそう様でした。
19位
宇都宮市
創作ダイニング NOBU
イタリア産トマトでつくるソースは、まろやかなコクが自慢。これをベースにしたにんにくとトマトのパスタやプリプリえびのオーロラソースなど、数々のパスタや料理は、多くのファンを惹きつけ離さないメニューです。移転後もご愛顧のほど宜しくお願いします。
久しぶりに行きましたが、今日も美味しくいただきました。私のお気に入りは、イタリアンハンバーグです。中からとろーりとチーズが出てきて美味しいです。栃ナビクーポンでデザートが一品サービスは嬉しいです。また、行きます!
20位
小山市
おかしパーク
蛸屋工場敷地内のおいしい!たのしい!”おかしパーク”♪手作り専門店街をはじめ、工場見学や創業から現在に至るまでの「蛸屋物語」を学ぶミニシアター、詰め放題、おかし作り体験教室など見所が盛りだくさん!小山の新名所にぜひお越しください。
お菓子パラダイスへ行ってきました。朝ごはんお昼ご飯兼用です笑 主食でパンや御赤飯もありました。和菓子、洋菓子、ママチーズ、チョコファウンテン、アイス、飲み物…60分で満足です。最後にキッズスペースで遊んで満喫してきました。
21位
宇都宮市
ステーキ いづつや 長岡店
肉好きが集まるお店「ステーキいづつや長岡店」です☆お肉へのこだわりはそのまま!ステーキ&ハンバーグをお楽しみいただけます。バイキングもご用意しております!お腹をすかせて、ぜひご来店ください。
ありがたく(._.)いただいてきました♡ポイント交換で、焼肉のタレ・サラダドレッシングを17時30分頃伺いレジ付近で、交換してきました。店内のピーク時を避けお声をかけさせていただいたら、快く対応していただき袋にも入れてくださいました。嬉しいなぁ〜。大きさが分かるように人差し指も一緒にパチリ(笑)栃ナビさまのスタッフさんや、いづつやさま、ありがとうございます。美味しくいただきますね♪
22位
宇都宮市
さくら食堂
ハンバーグステーキなどの洋食をお楽しみいただけます。また宴会・パーティ-も大歓迎!たっぷり飲んで食べられる、大満足プランをご用意しております。30名以上で貸切もOKですのでぜひご利用ください。
ランチを予約して行ってきました。鉄板の上でジュージュー音をたてながら提供されました!ナイフを入れると肉汁がジュワーと溢れ出してきました!旨みがギュッとつまっていて、とても美味しかったです☆付け合せの大根もやわらかくて美味しかったです。
23位
栃木市
Cafe No.3 vegetable&pancake
かわいい♡がいっぱいの店内で野菜たっぷりのランチ&ふわもちパンケーキいかがですか? 毎年人気のぷりんっとかわいい桃のメニュー、終盤の時期になりましたのでお早めに! パンケーキ11時からご提供中 ※桃は9/14まで
お気に入りのカフェ、ナンバースリーさん。桃のメニューを求めて3人で来店しました。夏休みということもありオープン時でも待ちの方がいらっしゃいましたが予約しておいたのでよかったね〜と入店。平日でしたがすでに予約札でいっぱいでした。ランチも美味しいのでオススメですが今日はパンケーキがどうしても食べたい気分、前回食べて感動したメロンパンケーキと桃のパンケーキ、ダブル桃パフェ、くまちゃんのロールケーキ、そしてくまちゃんのカフェラテを。途中でポテトとガーリックトーストを追加(笑)食べ過ぎですね。パンケーキはふわふわもっちり、フルーツも完熟で素晴らしい毎度感動します。この日のメロンは熊本県産、桃は山梨県産で電話予約した時から完熟させて出してくださいましたのでとろけるように甘くて美味しかったです。猛暑で桃の入荷が減っているみたいなので予約したほうがいいかもしれないですね。次はお盆中に家族でランチいきますね!
24位
宇都宮市
極濃湯麺フタツメ 越戸店
看板メニューは濃厚タンメン!とんこつと鶏ガラを長時間煮出したクリーミーなスープに自家製手もみ麺、秘伝のタレで味付けした炒め野菜(450g)がたっぷり♪濃厚系はもちろん、あっさり系タンメンも絶品です。
暑い 暑いと言いながらもラーメンは食べたい(笑)^^; 涼しい店内で熱いラーメンを(*^^)v シャキシャキっとしたお野菜がたっぷり! 麺は太麺でスープにからんでホント クセになる味♡ 息子は レバーの唐揚げも注文! レバーの苦手な私がちょっともらってみたら 美味しかったー♪
25位
那須町
にほんかし 雲IZU那須店
日光那須の山麓から雲が湧き立ち、空に昇り行く様から名付けられた「にほんかし 雲出づ」。日本の美しい言葉、景色、味わいを大切に守りながら和菓子でもなく、洋菓子でもない。新しいスイーツをお楽しみください。
栃ナビポイントでどら焼きを交換してきました。みたことないくらいの量のクリームが入っていてボリューム満点!抹茶クリームと小豆がよく合います!甘党の私はあっという間に間食です♪おみやげやカフェも那須観光にはいいですね♪今度はカフェでパフェをいただきたいです(*´▽`)
26位
宇都宮市
髙橋農園 釜川店
詳しくはTwitter及びInstagramを参照ください! (髙橋農園釜川店で検索)
初めて伺いました。桃のパフェにしました。みずみずしい桃が一個丸々入っていて食べ進むうちにアイス、オレンジ入りのゼリーと飽きずに全部頂きました。またフルーツが変わる頃伺いたいと思います。
27位
茂木町
菓子処 いい村
吟味された材料と自家製の上品な餡を使用して、四季折々そして昔ながらの行事などのお菓子を、ひとつひとつ手造りで販売しております。若い方からご年配の方まで、好まれ喜んでいただけるように揃えてお待ちしております。
sumijonさんのいちごの羽二重餅の写真を見て行きたいなと思っていたお店です。素朴なお店ですが、お菓子は絶品です。もう羽二重餅は終わっていましたが、のぼりがあがっていたきんかん大福や、麩饅頭、水まんじゅうなどを購入しました。きんかん大福は上品な一口サイズで、きんかんの苦味と白あんの甘さが絶妙でした。実家にもお裾分けしたのですが、母も「どこのお菓子?めっちゃ美味しかった〜」と喜んでいました。そしてこのクオリティなのに値段が安い!一気にファンなってしまいました。
28位
さくら市
松島温泉 乙女の湯
アトピー性皮膚炎や脂漏性皮膚炎など、超敏感肌の方に優しい泉質です。 大浴場には、松島温泉乙女の湯オリジナル無添加石鹸シャンプーがあり、髪&身体を洗う時にご利用ください。頭皮がスッキリして、チクチクピリピリした感じが無く洗髪できます。
約3年ぶりの訪問。露天風呂が貸切状態でした。お湯の温度が高くないので、ゆっくりと浸かる事ができました。洗い場のシャワーは温泉が出てくるので、髪も体もサラツルになった気がします。
29位
宇都宮市
QUONチョコレート 宇都宮店
チョコレート本来の味を純粋に楽しめるよう、余計な油を加えないピュアチョコレートにこだわり、妥協せずに作っております。上質なカカオとドライフルーツ、ナッツなど様々な食材で織り成すオリジナルスイーツは種類も豊富★ご褒美&ギフトにもオススメです。
チョコは何度か買ったことがありましたが、今回はイートインでアイスショコラショーをいただきました。濃厚な味わいでおいしかったです。
30位
宇都宮市
CAFE UNE(カフェ・ユンヌ)
日本庭園の中で頂く技の光るフレンチとスイーツ。 栃木県の新鮮でみずみずしい野菜をふんだんに使い、吟味した食材をじっくり調理。 和と洋が見事に融合した空間でゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください。
久々の訪問です。正面から見える庭園には、サルスベリが咲いていました。今日は、自分の心に忠実に【リラックスブレンド&クリームブリュレ】を選びました。ブリュレは、パリッ&香ばしさにクリーミーで滑らか、そして底には、バニラビーンズが隠れていて嬉しい驚き^_^♪ブレンドは、たっぷりの花びらがポットの中で舞い、ローズ、ジャスミン、カモミール、ネロリ、赤葡萄の葉などがブレンドされ芳醇な香りに癒されます(ღˇ◡︎ˇღ)後味にほんの少し酸味を感じました。ピアノの軽快な音楽に自然と心も軽やかに(o˘◡︎˘o)♪︎
31位
宇都宮市
若竹の杜 若山農場
宇都宮市北部に24haの圃場を持つ若山農場。親子三代に亘り、自然循環型農法を心がけ筍や栗を作り続けています。その管理された竹林は圧巻で、笹鳴りの音に包まれながら散策する来場者が後を絶ちません。ロケ地としても多くの映画等に使われています。
久しぶりにこちらのカフェに伺いました。ピザのメニューが増えてました。ピザには名物の筍がのってます。生地はフワフワです。和食御膳は和牛ハンバーグと季節の野菜。今回は新じゃがのじゃがバターやナスやおくら、ヤングコーンです。追加で頼んだゆず蜜ソーダは果肉たっぷりでした。
32位
宇都宮市
うなぎや
ぜひ一度当店名物うなぎセイロむし又は特上うなぎを食してください。てまひまかけた自慢の味です。おいしいうなぎを食べて頂くために納得のいく、満足して頂けるものをおだししておりますので時間がかかること御了承下さい。
以前通りかかった時外まで並んでいたのを見て、いつか行ってみたいなと思っていたお店です。13時過ぎに伺い、ちょうど席が空いて待たずに入れました。うな重 上 ¥3575と、うな丼 ¥2640をいただきました。皮がパリパリに焼けていて香ばしく、ふわっとしておいしいうなぎでした。タレも甘ったるくなくおいしかったです。
33位
那須塩原市
Patisserie KINSEIDO
2017年11月よりリニューアルオープンいたしました。焼菓子などのギフトやデコレーションケーキも充実しております。手みやげにバースデーにKINSEDOをご利用くださいませ♪
お友達にいただきました。キンセイドウさんは焼き菓子も美味しいので嬉しい!クッキーはキャラクターで見た目も可愛く、食べるのがもったいないくらいでした。どのお菓子も軽い食感でおやつに美味しくいただきました。
34位
宇都宮市
レストラン 明治の赤煉瓦 宇都宮店
レンガの邸宅で過ごすひととき・・・ 明治時代を思い起こさせるレトロな雰囲気。 時計を気にせず、ゆっくり時を過ごしてみませんか? 昼と夜で違った雰囲気が楽しめます。
15年ぶりぐらいにお邪魔しました。お盆でしたが17時過ぎに伺ったのですぐに着席。私は特大エビフライにしました。運ばれてくると本当に特大!案の定少し残してしまい、息子に手伝ってもらって完食。息子のオムライスラージサイズもすごい量!みんな満腹で帰ってきましたー。
35位
真岡市
御菓子司 紅谷三宅
美しい姿形の先にある美味しそうをモットーに職人が一つひとつ丁寧な手仕事で仕上げています。 お茶会などの茶席菓子などのご注文も承ります。 商品のご予約・ご質問はお電話にてお問い合わせください。
前から気になっていてなかなか行く機会がなく念願かなっていけました。店内はかわいい練り菓子がいっぱいでテンションが上がります。今回目をひいた水菓子購入しましたかわいくて食べるのがもったいなかったです。お友達にもプレゼントしました。
36位
宇都宮市
とちのきファミリーランド
栃木県総合運動公園内にあるファミリー向けの遊園地。ジェットコースターやスカイシップなどの絶叫系から、ボートや大観覧車まで13機種が楽しめます!「空!行け!とちまる号」も大人気♪週末の大道芸やバルーンショーなど観覧無料イベントもイイんです★
ジェットコースターに乗りたいと思い立った友達…とちのきファミリーランドに出向きました。ジェットコースターとスカイサイクルに乗りました。どちらも貸切!入場無料でオススメです。意外にジェットコースターは速くて年甲斐もなく叫びました。平日オススメです!
37位
小山市
いちご日和り
田園風景の中に佇む、いちごを生産する篠原ファームの直営店舗です!朝採りいちごを使ったジェラートやスムージー・パフェをはじめ、ご自宅用や贈答用に新鮮いちごや姉妹店「シェフレ」のお菓子・加工品もぜひご利用ください♪
今日は、6月18日(水)の平日です。暑さ対策をして、散歩してから、食べに来ました。散歩して、体の芯まで暑くなったところに、冷えたいちご削りのトッピングを食べると、なんか気持ちが落ち着く感じがします。そして、食べていても、冷えたいちごを食べている感じで、すごくうまかったです。ごちそうさまでした。
38位
佐野市
オカリナの里 オートキャンプ場
大自然の中でゆったりとした時間を満喫しませんか?ピザ窯でのピザ作りやBBQ、川遊びなど様々な体験も!6月には蛍が遊びに来たり、秋には紅葉が楽しめたり、季節ごとにいろんな表情の自然がお楽しみいただけます♪まずはお気軽にお問合せください。
突発でしたかBBQをしに行きました。今後オートキャンプ場を開設予定らしくご主人にも要望など伝えさせてもらいました。現在はオートキャンプでいうと10区画ほどのスペースがあり、県道を渡ると川に降りれて川遊びもできるとのこと。サイト裏手にある山の頂上に木を切り出した広いスペースがあるらしく見晴らしがいいようです。そこでもキャンプしたいと感じました。まだオートキャンプ場としてオープンはしていないので料金体系は不明ですが、ご主人曰く県営、市営のキャンプ場と同じ価格帯を考えているようでオープンが楽しみです。シャワーはありません、水道は数カ所、手漕ぎの井戸もあります。トイレはキャンプ場としては綺麗な方だとおもいます。佐野田沼インターからは20分くらいとアクセスもいいので、ぜひリピートしたいです。
39位
市貝町
市貝町芝ざくら公園
本州有数の広さを誇り、4月には小貝川の流れを表した色鮮やかな芝桜の花がじゅうたんのように広がりその眺めは圧巻です。公園西側にある芳那の水晶湖には冬鳥が休息地として訪れます。周辺に散策路もありますので、ゆっくりお楽しみください♪
例年 楽しみに訪れる、芝ざくら公園。今年は、長い風邪をひいてしまい、見ごろのピークを逃してしまいましたが、まだ少しは咲いてるのかな?と来てみました。花の数が減り葉も伸びていて、緑っぽくなってはいましたが、個人的にはこのピンクと緑が混ざるこの景色も案外好きかも。芝ざくら祭りは終わって、人も少なかったので、ゆっくり、人を気にせず写真が撮れて、よかったです。
40位
宇都宮市
Cafe 好日 ごはんとおやつ
地産地消を心がけ、手作りのやさしさやあたたかさが伝わるお食事やデザートを提供しております。古民家ならではの非日常な空間で、ゆったり落ち着いた雰囲気をお楽しみください。
予約無しなので13時頃伺いました、1巡目の方が出て行かれた時間なのでスムーズに案内していただきました。靴を脱いでスリッパに履き替えます、そのせいか古民家の雰囲気か、とても落ち着いた感じで長居してしまいそうになります。白味噌ホワイトソースの煮込みハンバーグをチョイス。ハンバーグは肉肉しくてホワイトソースと白味噌がマッチしていて美味しい。レンコンがとても良いアクセントになっていてソースによく合います。デザートは栗のチーズケーキにしました。中にも渋皮栗がゴロッと入っていて濃厚で美味しかったです。
41位
真岡市
ラフィーネ
【パティシェ カワナ】は、2024年1月1日より【ラフィーネ】と屋号を変更させていただきました。 『シンプルに美味しいもの。』 をお客様にお届けできるようにこれからも想いを込めて作っています。
旬の桃まるごとのこちらと、チョコケーキ、コーヒーゼリーをいただきました。桃の中にはカスタードが入って実がとってもジューシーでおいしい!コーヒーゼリーは、甘みが薄めでケーキ苦手な方もぺろっと食べられると思います。もっと食べたいと思わせるケーキ達でした!
42位
宇都宮市
カフェテラスライオン
仏舎利塔前にあるレトロな雰囲漂うレストランです。テレビなどでも紹介されました。人気のライオンオムライス、牛100%ハンバーグやライオンプリンなどメニュー豊富です。ぜひお待ちしております。テラス席はペットOKです!
事前予約して、お友達とランチに行きました。平日なのに、予約で満席になっていて人気の高さを改めて知りました。ライオンオムライス【小】にして、デザートにプリンも食べてきました。評判通り、どちらも美味しかったです。オムライスの種類が豊富だったので、また違うメニューも食べたくなりました。
43位
小山市
山本屋菓子店
We have a staff who can speak english so feel free to visit us. Foreigners, tourist everyone are welcome
こどもの日と言ったら柏餅。ということで、久しぶりにお店へ。外にまで行列が出来ていて、整理券を取って並びました。お目当ての柏餅と草餅をゲット。どちらもおいしかったです!
44位
宇都宮市
鉄板焼 三の鉄
お酒を飲んでも飲まなくても、お洒落な空間でゆっくりリラックスしながら鉄板焼を堪能いただけます。メニューは前菜からメインまで、当店ならではの工夫をこらしたものばかり。お好みに合わせた料理、アラカルトも承っております。ランチ営業もやっております
栃ナビの鉄板焼きのクチコミを見て前から気になっていたお店!ついに友達が予約してくれました!前菜から全て目の前の鉄板を使って調理してくださり、見た目もお味も最高すぎました!どのコースかはわからないんですが、わたしの嫌いな食材が一切出てこなくて、そこは伝えといてくれたのかな〜と思いながら…白子は初めて食べましたがクセがなくクリーミーな味わいにハマりそうです。ユッケ的なやつ、野菜、お魚、お肉、ガーリックライス、汁物、デザート、コーヒー(≧∇≦)どれも丁寧に作られていて素晴らしかったです!余談ですが店内トイレもオシャレ空間でした(^^)
45位
宇都宮市
炭火焼き干物定食 つくし
築年当時の梁(はり)など古民家の趣を残しつつ、2021年に改築。 元魚屋の店主が厳選した干物等を店内で炭火焼きし、香ばしく、ジューシーに仕上げます。 また、天然まぐろや手作りの副菜、ゆずプリンもご好評いただいています。
今日は、水曜日の平日ですが、少し待ちましたが、食べて来ました。いつも思いますが、人気のあるお店です。今回は、入り口におすすめランチが出ていた、アジフライ刺身定食を、食べて来ました。刺身は新鮮で、とてもうまかったです。そして、それにも増してうまかったのが、アジフライでした。アジの身が、とても肉厚で、フワフワでとてもやわらかく、半身はソースで、残りの半身は、しょうゆで食べましたが、もうーどっちも、超うまかったです。最近、こんなうまいアジフライを食べたことがなく、もう最高でした。ごちそうさまでした。
46位
宇都宮市
PANCAKE FACTORY
自慢のパンケーキはもちろん、お酒がすすむアラカルトなどバラエティ豊かなメニューをご用意しております!パーティーや女子会なども大歓迎♪解放感あふれるテラス席もオススメです♪美味しいものが食べたくなったら、ぜひPancake Factoryへ!
友人とパンケーキ食べたいという事で伺いました。予約が結構入っているようでしたが、時間がちょうどよくすぐ席へ案内していただきました。マカダミアナッツのパンケーキを食べました!ボリュームもあり美味しかったです!
47位
宇都宮市
Bakery Pistrina
閑静な住宅街にひっそりと佇むパン屋です。定番のパンをはじめ日替わりのサンドやその日だけしかない限定パンなどを楽しめます♪是非ご来店ください。
鶴田のあぜみちさんでハムカツタマゴサンドを買いました。入り口すぐの冷蔵ケースにあってまず目に入りました。見るからにボリュームありそう、実際食べ応えもありましたが人参ラペとレタスの野菜も美味しく頂きました。
48位
栃木市
キッチン ぬまた
昼はプリフィクススタイルの洋食ランチ。 夜は完全予約制で、シェフおまかせのコースのみのご提供(お一人様6800円)。ご予約は前日までにTELにてお願いいたします。
ランチ(スープ、サラダ、メイン、ライス、ドリンク)1700円+デザート(桃のコンポートミントアイス添え)700円+ランチドリンク100円でした。ランチは事前予約不可、食べたいなら早めに行ってウェイティングシートへの記入が必要なお店、キッチンぬまたさん。それだけ人気ということですね。12時過ぎに着いたところ、午前は満席でしたが午後に一番乗りで記入できました。サラダのリーフの下にはキャロットラペ、大根マリネ、紫キャベツのマリネ、揚げナス、胡瓜の和え物、ポテトサラダと、最初の印象よりさらにボリュームを感じます。白身魚のポワレは緑が鮮やかで夏!という感じですね。身がふっくらしていて、ラタトゥイユとよく合いました。デザートは桃のコンポート、ミントアイスだけでなく、紅茶のシフォンケーキ、抹茶のパウンドケーキ、ガトーショコラもついていました。コンポートはジュレに浮いていて、涼しげです。ミントアイスは定番の緑色を想像していましたが、バニラアイスにミントが入っているタイプで自然な風味が程よいです。店主さんお一人で調理から接客まで担われているので、ウェイティングシート記入も踏まえて、時間に余裕を持って伺われることをおすすめいたします。のんびりとおいしい料理を味わえて、幸せな気持ちになれますよ。ごちそうさまでした!
49位
宇都宮市
レストラン Hummingbird
木の温もりと開放感のある広々とした店内、食べ応えあるメイン&新鮮野菜たっぷりのランチやディナー、テイクアウトのお弁当、企業様やご家庭へのお弁当の配達も行っております!!女子会などにぴったり!!
ずっと気になっていたハミングバードさんへ。予約して正解でした。待っている方がたくさんいました。もち豚のサラダランチを注文。前菜もさっと出され、スピーディーでした。前菜は味がしみしみで、もち豚も野菜たっぷりで大満足でした。食後はデザートとホットヌマカハニーにしました。ごちそうさました。ほかにも食べてみたいランチメニューがたくさんあったので、また伺います。
50位
宇都宮市
菓子工房 エス・ナカヤマ
有名洋菓子店で工場長の実績をもつ店主が「お求めやすく身近なケーキをお客さまに」という想いで開業いたしました。白いスポンジのショートケーキなど、他のお店にはないオリジナリティーあふれた商品もご用意しておりますのでぜひご利用ください。
友達のおみやげに焼き菓子を選びました。スタッフさん親切でした。次回はケーキにします。ありがとうございました。
51位
宇都宮市
Just Cafe
母娘でやっているアットホームなCafeです。オープンテラスのある開放的な空間でお野菜たっぷりの料理やシルキ~な泡が特徴のラテアートを朝からゆっくりお楽しみいただけます。ドリンクはテイクアウトOKです♪お気軽にお立ち寄りください。
久しぶりのジャストカフェさんにモーニングで伺いました。彩り豊かなモーニングサラダにカフェラテを。朝からたっぷりの野菜を摂取。目にも身体にも嬉しい朝でした。
52位
佐野市
甘味処 菊水苑
甘味と天然氷のかき氷のお店です。4月25日よ9月30日まで営業します。かき氷のシロップは自家製みかん・とちおとめ・抹茶・黒糖等をご用意しております。水辺のカウンターで、ひとときの涼をお楽しみください。
以前から気になっていたお店で、来るのは初めてでした。地元佐野に住みながら、来るのが遅いくらいです。でも、地元に住んでいながら、こんなきれいな場所を知って、とてもうれしかったです。川には、はやが泳いでいて、とても気持ちいいです。食べて来たのが、期間限定につられて、ゆきひめを食べて来ました。少しの川風と冷たいものを口にすると、すごくうまいし気持ちいいです。なんかはまるなって思いました。ごちそうさまでした。
53位
宇都宮市
チョコレート・フランス菓子 サン・マルタン
惜しみなくいいものを使い全て手作りしています。バターはタカナシのフレッシュバター、チョコはスイス・フランス・ベルギーより厳選したチョコのみ、アーモンドは香りが強くビター系のイタリア産。自信を持ってお勧めできるケーキをぜひご賞味ください。
久しぶりにクリームホーンが食べたくなり伺いました。お客さんが次から次へと訪れて、人気なことがわかります。サクサクとしたパイ生地が美味しいです。
54位
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENし、2007年4月に現在地に移転… 「シンプルでおいしいものを…」のモットーは変わる事なく、これからもひとつひとつていねいに手作りしたお菓子たちを提供していきます。 よろしくお願いいたします!
息子の誕生日にケーキを買いに行きました。このお店は、ケーキも焼き菓子も全部美味しいです。ケーキを選んでいると、お店の方がロールケーキの試食を出してくださり、家族皆でいただきました。ふわふわで優しい味です。お店の方はとても親切丁寧で幸せな気持ちになります。それぞれに、生チョコケーキ・レアチーズ・洋梨のタルトを購入しました。毎回違う種類を購入しますが、どれを食べても美味しいです。クッキーも美味しそうだったので、また次回を楽しみにしたいと思います。
55位
宇都宮市
パンとサンドイッチの店ケンジ
お客さまに「喜びと満足と感動をお届したい。」そう願ってパンを作り続けています。幸せ気分で笑顔になってくれたら最高です。なつかしさを感じるサンドイッチがおすすめです。ニコニコ笑顔でお待ちしております。
ふわふわ〜サンドイッチです!初めて91歳の母と伺いました。たくさんのサンドイッチを見てテンションUP!ひとりで食べられないくらい買ってしまいました。お隣のおじさんにもお土産を購入!母も自分用とお友達用を購入して帰宅。エビカツがボリュームもあって美味しかったです。もっと美味しかったのがたまごサンドです。他では食べたことがないくらい美味しかったです。お勧めします。また買いに行きますね〜。
56位
宇都宮市
cafe&Dining Rimorimo
“野菜”だけでなく、肉・魚・豆にも力を入れています。畑のごちそうプレートには、Rimorimoの想いがぎゅっと込められています。こだわりの手作りスープで、Rimorimoに来るとほっとできるような、落ち着けるひとときをご提供します♪
早い時間だったので予約していませんでしたが入れました。予約のお客様がほとんどでしたので他のお客様はテラス席に。限定のプレートをお願いしました。ドリンク付き。デザートは別にショーケースの中からパフェを。心地よい空間でした。
57位
宇都宮市
pig berry
納屋を改装した落ち着きのあるカフェです。素材は地産地消を大切にし、季節のフルーツをふんだんに使ったパフェは、見ごたえ、食べ応え、ともに十分!日光天然かき氷や錦糸モンブランも季節で提供しています。ぜひお召し上がりください♪
いちごの贅沢盛りのパフェ。赤いいちごの他に一個だけ白いいちごも飾らせてます。ホイップクリームやチョコレートアイスにカスタードもはいってます。ホント贅沢。外で食べても中で食べても大丈夫。
58位
栃木市
Pasta&Dessert Cafe APPLE 栃木店
パスタ・ドリアなど全て自家製に拘り、専属パティシエが一から丁寧に仕込んでいるドルチェも大人気❤️大きなリンゴが目印です⭐️ HPからインスタをご覧下さい✨
友人と久々に再会し、ランチにお邪魔しました。栃木市にもアップルが出来たことを知らなかったので来ることができてよかったです。壬生店同様、外観も中も可愛らしいですね。ステキな空間で食事が出来て楽しかったです。ランチは前菜、メインのパスタ、デザートがありお腹いっぱいになりました。美味しかったです。ごちそうさまでした^^
59位
小山市
みそ家米ぞう
食材選びから調理までこだわり、お客様が満足するものだけを提供し続けることをモットーとしています。産地直送のお魚定食や北海道海鮮丼、名物の『米ぞう煮込みハンバーグ』もオススメ!平日ランチは、種類豊富で日替わりで楽しめます。
久しぶりにみそ家こめぞうさんに行ってきました1時頃だったので待たずに座れましたが店内はやはりいっぱいでした。ランチメニューのサバの黒酢煮を注文しました。ご飯が白飯と五穀米が選べます。最初の大盛りは無料なので大盛りを注文。おいしくておなかいっぱいで大満足です。
60位
那須烏山市
菓子工房 SHIMADAYA
和菓子、洋菓子共に素材にこだわった菓子作りを心掛けています。
暑い暑い暑ーい8月最後の土曜日。何をしなくても体力が奪われ、もう動きたくないーと思っていましたが、神様からお茶のお誘いがあり、喜んで伺いました。今回のおやつは、神様お気に入りのシマダヤさん。「いちじくのタルト480円」は、とろ〜り完熟のいちじくがたっぷり。ザクザクとした香ばしいタルト生地に、ちょうど良い甘さのカスタードクリームが絶妙。「ミルフィーユ480円」は、季節のブルーベリーがたっぷり乗っています。ブルーベリーの甘酸っぱさと、サクサクとしたタルト生地。毎回、神様との半分こに悪戦苦闘するミルフィーユですが、どんな果物でもハズレ無いのでついつい選びがちです。神様の淹れてくれたコーヒーと一緒に、素敵な時間を過ごせました。暑いときにも、甘いものの癒しは必要ですね。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
61位
日光市
東照温泉
こちらは天然温泉です。当温泉は循環はしておりません。皆様のお越しをお待ちしております。
平日と、土日祝で料金が100円違います。お湯は循環していないそうで、源泉かけ流しとのこと。土曜日の夜に利用しましたがお客さんでいっぱいでした。温泉も、お食事処も賑わっていました。
62位
宇都宮市
cafe Mario
自家製のジンジャーシロップを使ったメニューやお客様がほっとする空間をご用意しております。喧騒を離れてゆっくりとした時間をお過ごし下さい。 平日ランチタイムはお得な価格となっております。
今月も訪問出来ました。今月のドリンクは桃のモヒートです。爽やかなドリンクで見た目も涼しげでとても美味しかったです。ランチはポークジンジャーを注文しました。柔らかいお肉にジンジャーソースが合います。おすすめのランチです。ゆっくり過ごせる素敵なお店です。
63位
宇都宮市
カントリーキッチン FKDインターパーク店
40種類以上の豊富なメニューが全て食べ放題!!幼児や小学生料金もございます♪子供からシニアの方まで、ご家族そろって是非ご利用下さい。スタッフ一同、お待ちしております!
10年振りくらいに伺いました(*^^*)時間制限なしのバイキング形式です。嬉しい点は、バイキングで使ったお皿を片付ける場所がある事です。お店の人がテーブルに片付けにくると気をつかってしまうのでこのシステムはいいですね(*^^*)ゆっくり楽しめました(*^^*)
64位
宇都宮市
La Dolce Vita
地産地消材料を使ったグルテンフリーのケーキや焼き菓子・プリン、フルーツ大福など幅広い種類のスイーツやドリンクをはじめ、ヴィーガンメニューやアレルギー対応メニューもございます。暮らしの中で身体を想ったおやつが特別な癒しの時間になりますように♪
以前購入して美味しかったこちらのロースイーツが、ララカフェさんで販売されていたので購入しました!ガドーショコラと、レアチーズケーキです!大豆の館さんの有機おからを使用されたガドーショコラは、きめ細かいしっとり生地!カシューナッツを使われたなめらかな植物性のチーズケーキは甘さ控えめなふわふわ感の有るチーズケーキ!どちらも身体に優しく、糖質控えめなので、食事制限中でも美味しく頂く事が出来ました!小麦粉、乳製品、卵不使用の、身体に優しい美味しいスイーツを作られています!限定の豆腐入り餅のかしわ餅も販売されていたみたいなので、次回は是非頂けてみたいです!今度はLa Dolce Vitaさんの方に伺って、色々スイーツ購入したいと思います!食事制限中の方にも安心して美味しく頂ける、心強いお店様です!ごちそうさまでした!ありがとうございました!
65位
宇都宮市
リアン茶屋
おもてなしの心を大切にしており、 お誕生日や、記念日などあれば一緒にお祝いさせてください!☆ 住宅会社ならではの、どこにもない空間づくりも、お寛ぎいただけるポイントです!
宮祭りの日でしたので、友人と浴衣でお邪魔しました。エントランスには素敵な生け花が飾られていて和の雰囲気に私達もバッチリ。2人席の目前には箱庭。益々テンション上がりました。勿論、お料理も美味しかったです。
66位
宇都宮市
Cafe petit Arles
南フランスの田舎町アルルをイメージした、夫婦手作りのカフェレストランです。お花と緑に囲まれたプロヴァンス料理とカフェごはんをゆっくりお楽しみ下さい。自家製デザート・ドリンクもご用意してお待ちしております。
友人とランチ。予約はインスタのDMで3日前までに受付なので急遽思い立ったランチは突撃でした。残念ながら入口で「本日は予約で満席」の札がかかっていましたが、中から声をかけて下さり、キャンセルが出たから入れるとのこと!ラッキー♪オーダーしたランチコース(2000円)は、たっぷりの彩り鮮やかなサラダ、美味しい冷製スープ、自家製パン、黒板からスズキのローストを選び最後はデザートとアイスコーヒー。どれも美味しくて目でも舌でもお料理を楽しませていただきました。時折運ばれるメロンのデザートプレートがとても気になって聞いてみたら、次は桃だと聞いてますます興味津々。桃が終わるまでにまた行きたいなぁ・・・ごちそうさまでした~!
67位
宇都宮市
SAKASALIGHT SANDWICHES
種類豊富な専門店でしか味わえないご馳走サンドウィッチをスペシャリティコーヒー、西海岸のクラフトビール等の美味しいドリンクと一緒に! 通し営業のため、お食事だけでなくカフェとしてもご利用も◎。 キャロットケーキ等のデザートもオススメてす!
こちらのキャロットケーキをいただいたのですが、スパイスが効いていて甘すぎずコーヒーにピッタリで美味しかったです。サンドイッチも食べたことはありますが、まだ店舗にお邪魔したことがないので、お店に行ってみたいと思いました。
68位
宇都宮市
TURQUOISE 徳
宇都宮市のランチのお店。子育てママを応援する店内の造りで、ママもキッズも楽しめます。また、まるでリゾート地にいるような空間でお食事をお楽しみください。
ランチおすすめのベジ丼を注文。ご飯の上に野菜が何種類も乗っていて、ボリューム充分でした。お肉は鶏むね肉が少しだけ。ヘルシーだけどお腹いっぱいになれました。キッズスペースが充実しているので、お子様連れにもおすすめのお店です。
69位
小山市
お箸でふれんち 向日葵
シェフによる心を込めた本格的フランス料理をお箸でどうぞ、古民家の心和む空間でゆっくりお召し上がりください。ワインは品揃え豊富に70種あまり、ぜひこちらもご堪能ください!またご結婚披露宴・ご法事・お誕生日など大切なシーンでのご利用も承ります。
久しぶりのランチは、親友が予約してくれた『向日葵』さんへ…『お魚ランチ(ーロオードブル・本日のスープ・お魚料理・自家製パン・デザート・珈琲or紅茶付き)』¥2,200(税抜)は、ノンアルカクテルをオーダーしても3,000円弱で、コスパ良いですよね。里芋のキッシュはサクッとした食感がよく、ミネストローネは具沢山で熱々で、ほっとする味でした。 メインの金目鯛の香草焼きは、皮目がカリっと芳ばしく、身はふっくらで、好みの焼き加減で最後まで美味しくいただきました。…『向日葵』さん、初めてでしたが、のんびりした雰囲気でゆっくりと食事を楽しみたい時にオススメのお店ですね♪
70位
宇都宮市
生パスタのお店 アイローネ
生パスタを中心に、全てが手作りのお店です。パスタやお料理と一緒に、手ごろな値段で美味しいワインも楽しめます!『アイローネに入ろーね』…で、お待ちしています!
久しぶりの訪問です。サラダ、ドリンク付きのホリデーランチセットを注文!季節限定のパスタ(生ハムとポルチーニ茸のクリームパスタ)をいただきましたが、安定の美味しさです!ご馳走さまでした。
71位
宇都宮市
BAKERY&CAFE PENNY LANE 宿郷店
那須が本店のペニーレインが宇都宮駅東口エリアにオープン!白を基調とした店舗は明るくて広々。人気のパンがズラリと並びます。イートインスペースではお好きなパンとドリンクをご一緒にお楽しみください♪皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
今回も混んでいましたが、朝と昼の時間帯を避けたので、席がなんと確保できた、念願のイートインです。アイスコーヒーにケーキをいただき、焼きたてパンの香りに包まれ亜がら、素敵な空間で優雅なお茶タイム( ^-^)ドリンクメニュー制覇を目指して通い詰めたいと思います。
72位
日光市
鬼平の羊羹本舗
小豆のうまみをひきだしながら、一つ一つまごころをこめてつくりあげています。
夏になると食べたくなる水羊羹、やはり鬼平さんの物がNo.1です!なめらか程よい甘さ、何度食べても飽きがきません♪冷たい緑茶との相性抜群で、初めて食べた娘も大絶賛しておりました♪
73位
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
この日は、家族の誕生日だったので夕方ソワールさんへε=ε=(ノ≧︎∇︎≦︎)ノアメリカンチェリーが目を引く【タルト・グリオットピスターシュ】と爽やかそうな【ヴェリーヌ・カモミール】をチョイス!息子からは「美味しかった」と・・・。この一言に美味しさが詰まってるのでしょうね(^^)何をいただいても美味しく通いたくなるお店です。また、期間限定でかき氷もいただけるケーキ屋さんです♪
74位
壬生町
Pasta&Dessert Cafe APPLE 壬生本...
ランチ限定の自家製のドルチェ4種盛合せは絶対頼んで頂きたい人気商品❤️アミューズメントパークのような店内でワクワクしながらお食事を♪
初来店。ランチセットは前菜とドリンク付きです。チキンドリアとベーコンのスパグラのツインズ+100円をチョイス。お子様セットはまさかの半額中でした。ベーコンのトマトソースにチーズたっぷりで美味しかったそうで完食でした☆
75位
日光市
日光ランドマーク
JR今市駅至近!ランドマークの名の通り、日光を代表する複合商業施設です。屋上の観覧車はロケーション抜群!スケルトンゴンドラもあり、迫力満点です。お買物やお食事、習いごとetc…。生活を応援する快適空間でどうぞお楽しみください。
日光へドライブに行き、こどもが観覧車に乗りたいとのことで乗ることに。16個中1個だけスケルトンの観覧車があり、それに乗ることに。天気も良く景色が綺麗で癒されました。観覧車の近くにあるレストランと下階にある100円ショップで500円以上買い物をすると(500円で1個、1000円以上で2個だったような気がします)スタンプカードがもらえてスタンプが4個貯まると観覧車が1回無料で乗車できるそうです。水曜日はポイント2倍です!
76位
宇都宮市
むさしの森珈琲 宇都宮八幡山公園店
高原リゾートをイメージした店内。こだわりのドリップ珈琲、むさしの森珈琲でしか味わえないふわっとろパンケーキ、大切な人とシェアして楽しむプレートメニュー等、朝・昼・夜どんなシーンでもあなたの望むメニューと居心地をご用意してお待ちしております。
桃のメニューを食べようと思いアプリを開くと今日からシャインマスカットフェアが始まっていました。残念とラッキー!でシャインマスカットパフェを注文。カシスソルベの酸味とバニラアイス、シャインマスカット、カスタードクリームの甘さが相まって美味しかったです。今度はシャインマスカットパンケーキが付くランチセットを食べにきます
77位
宇都宮市
下野農園
栃木こだわり農家を情報発信するレストランです!フロア中央のサラダバーには旬の地元の新鮮&新種野菜が並び、夜は地酒やフレッシュ野菜と果実のカクテルも楽しめます。味はもちろん、美味しい情報もお届け♪ご予算に応じてパーティーも承ります!!
初めての訪問、開店5分くらい前に店の交差点を曲がると、何と店員さんが駐車場の案内、誘導をしてて、ビックリ、店前の駐車場は埋まり掛けていました。ランチメニューはメインにより2530円〜4070円とランチにしたらかなり高目です。これは私的な問題だが玉ねぎが天敵の私、メインはどれも玉ねぎが使われていたからソースに混ざるだけのローストビーフ丼にしました。オプションの追加は一切付けず3300円。味は良かったです。売りの野菜ビュッフェはかぼちゃのシーズンだからかかぼちゃ系が多いからかぼちゃ好きなら今はお勧めします。野菜ビュッフェだけでもお腹が一杯になります。ともかく人気店ですから予約をお勧めします。
78位
宇都宮市
Bistrante bonheur
お箸で食べられる鉄板ビストロはいかがですか?目の前の鉄板でお焼きします。落ち着いた蔵の雰囲気が、特別な時間を演出いたします。(※個室有‐予約制)☆パーティープランなどもあり、貸し切りも可能です。
久しぶりに予約してランチに伺いました。メインは5種類から選べ、和豚もちぶたロースソテーにしました(税込2300円)。まずは野菜たっぷりオードブルの盛り合わせから。品数豊富でヘルシーだし美味しい!メインのロースソテーは肉厚でやわらかく、付け合わせの野菜の彩りや盛り付けが美しかったです。そしてこちらで外せないのが、雑穀米の焼きおにぎり。香ばしくて美味しいですね。最後にデザート、ドリンク。どれも手が込んでいて丁寧に作られたのがよくわかるお料理でした。
79位
宇都宮市
harenohi
1Fでは「旬のフルーツを楽しんでほしい」という想いで作った季節感のあるケーキが並びます。素材を活かしたSWEETSをどうぞ♪2Fのサロンはオートクチュールな雰囲気で、一人ひとりの好みや髪質に合ったオーダーメイドなスタイルをご提案いたします。
今回も母が散歩中に立ち寄りケーキを買って来てくれましたヽ(^o^)丿 イチゴのロールケーキとシュークリーム❦ ロールケーキはイチゴの食感とクリームのバランスがグッ❦ シュークリームも生地とクリームとほろにがいパウダーのバランスもグッ❦ とても美味しかったでーす♡
80位
小山市
ばんかん亭
コラーゲン入りの国産豚をふわっと柔らかく仕上げた『とろとろハンバーグ』特選黒毛和牛を使用した『ブランドハンバーグ』を中心に厳選した和牛ステーキやブランド豚など、お肉料理を中心に提供しています。
おいしいハンバーグが食べたくなりばんかん亭さんへ。メニューの一番上に置いてあったエビフライコンビセットが目に入り迷わず注文しました。ハンバーグはもちろんおおきなエビフライに大満足おいしくてしあわせ。
81位
壬生町
ケーキハウス ヒガノ
水澄みし郷「西日光・壬生」より、木漏れ日、清流の音、木の葉のささやき…こんな西日光の自然の中で、お菓子づくりができることは言葉では言い尽くせない歓びです。これからも西日光の自然の中で美味しいお菓子を作りつづけたいと願っております。
壬生町のケーキハウスヒガノさんの焼き菓子をいただきました♪黒いシックな紙のボックスに銀色で「食 楽 彩 菓」も象形文字?、「酒・神亀ひこ孫」とシールが貼られて期待感大♡中には真っ白な「酒メレンゲ」が入っていました( *´艸`)ほんのりと薫る高貴日本酒の甘酒のようで、口に含むと溶けてなくなる淡雪のような大人なメレンゲでした(*´∀`)
82位
宇都宮市
極濃湯麺フタツメ 長岡店
越戸にある「極濃湯麺フタツメ」の2号店が長岡にオープンいたしました。濃厚タンメンをはじめボリュームあるタンメンを是非当店でお召し上がりください!!
久しぶりに夕飯で利用。塩タンメンをいただきました。栃ナビクーポンでウーロン茶のサービス。お客さんも次から次と混んでいました。
83位
宇都宮市
箱膳 協
老舗割烹料理店で培った技術と経験を生かし、地産地消や旬の食材にこだわり心を込めた料理を折膳に詰めて提供致します。テイクアウトの他に、冠婚葬祭や特別な日の会食、会合、会議用の折膳のご用意あり。配達も可能ですので、ぜひご利用くださいませ。
家族のお祝い事があり、協の箱膳会席折(4320円)のお弁当を注文。1万以上なら宇都宮市内配達してくださるとのことなのでお願いいたしました。おかずとごはんが別折になっていて、おかずは様々な種類が入っていてどれも美味しかったです。会席折は記念日や慶弔時などで滅多に注文はできませんが、1000円台の重弁当や折膳もあるのでいろいろな場面で利用できそうです。ごちそうさまでした~!
84位
栃木市
まごころの味 ゆたか
大通りからちょっと中に入ったところにある落ち着いた栃木の隠れ家的な一軒家。昭和七年創業三代続いた老舗の鮮魚店が和食店をかまえました。気の合う人とゆっくりランチ、特別な人とじっくりディナー。美味い魚料理でお迎えします。
家族のお祝いで懐石コースを予約して伺いました^ ^1月と言うこともあり、前菜はお節料理に凧の飾り付け、お造りには大根と黒豆で羽子板と羽根を表していました。一つ一つの料理が心を込めて作られているのが伝わってきます。どれもとても美味しく、季節を感じられ目で見ても楽しめました♪また今回もお子さまセットに感動!ご飯、刺身、唐揚げ類、茶碗蒸し、汁物、ジュース、アイスクリームがついてます!接客も丁寧で思い出に残る素敵な食事会になりました。ありがとうございました^ ^
85位
宇都宮市
Astro.nasa
ツヤツヤの宇宙ケーキやぽってりトゥンカロン、要予約の特別なオーダーメイドケーキ!商品開発やパティシエとして経験を積んできた店主が生みだす、唯一無二のスイーツです。カラフルなスイーツが惹きたつシンプルな店内やテイクアウトでお楽しみください★
インターパークに出店されていて、子どもに行きたいと言われ、マカロンを購入しました。私はおすすめの白いプリンを購入。ウワサには聞いていましたが、予想以上に美味しく、店舗にも行ってみたいなと思いました。
86位
真岡市
寿氷-juhyo- 世界一を目指すかき氷
かき氷専門店。メニューはかき氷のみ。日本一のいちごの産地真岡から日本一のいちごかき氷を!オーダーを受けてから、果物をカットしシロップを完成させる手づくりです。2017年のパリ出店で世界一を目指す!帰国後、世界中から栃木に人を呼ぶ事が目標です
ずっと行ってみたかった寿氷さんに,やっと行けました!朝採れたてのいちごを使ったかき氷は絶品っ!隣に座っていた方も「今まで食べたかき氷の中でいちばん美味しいー」といっていました!夏になると何時間待ちにもなるそうなので,この時期に行けて良かったです!
87位
宇都宮市
炭ときどき薪 椛凛
超粗挽きビーフ100%のハンバーグや炭焼ステーキを豪快に!北欧風のインテリアと炭火で焼き上げるライブ感は、料理のおいしさをさらに引き立てます。炊きたてのブラント米やクラフトビールと合わせて贅沢な時間をお楽しみください。
平日11時半すぎの訪問でカウンター席にギリギリ入れました。注文したのは、おすすめの山わさびハンバーグ定食。お肉もソースもこだわりを感じる味わいで美味しかったです。小鉢や唐揚げも付いていたので、お腹いっぱいになりました。
88位
真岡市
道の駅 にのみや
いちごの生産日本一の真岡市。「いちご情報館」は、栃木のいちごの成り立ちをパネルや映像などで紹介。「いちご展示温室」は、シーズンになると常備7種類の栃木の苺を展示。冬は「とちおとめ・とちひめ」などのおいしい苺が楽しめます。
釣行の帰路、身内の誕生日ケーキをと思い、こちらのロールケーキを購入に伺いました。夕方だったので品切れが心配でしたが、なんとかギリギリセーフで購入。イチゴが無い時期はメロンのロールケーキとの事。帰宅した際、身内はメロン好きなので大喜び。一本は家族で分け合い、ハーフを一本食べきってました(笑)また伺いたいですね。
89位
宇都宮市
Patisserie Chocolaterie Pour...
4月より消費税増税に伴い、商品価格を税別表記とさせて頂いております。皆様のご理解とご来店をお待ち申し上げております。
初来店です。白桃の丸ごとケーキ、マンゴーのケーキ、ガトーショコラを購入しました。どれもとても美味しくいただきました。次はモンブランとイチゴのショートケーキを食べてみたいです。
90位
下野市
レストラン倉井
どんな方でも気軽に入れる大衆食堂です。お腹いっぱいに満足していただけるよう創業から変わらぬ味で提供しております。いたらぬ点もございますが、ぜひ一度いらしてください。
ちょうどお昼時で10組待ちでしたが回転早く10分ほどで着席できました。ホルモン焼きと迷って【ニラレバ定食】をチョイス。ニラレバは卓上に置いてあるおろしニンニクと合わせてガッツリ!ご飯が進んで美味しかったです。スタミナついて夏バテ知らずです♪
※掲載内容は記事作成時の情報です。