◆ 2023年のバックナンバー
1月:カツ
2月:チョコレート
3月:サンド
4月:雑穀米ランチ
5月:牧場グルメ
6月:レモン
7月:明太子
8月:ビリヤニ
9月:チャーシュー
10月:タルトタタン
11月:ミートソース
12月:クリーム
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年02月
チョコレートケーキやチョコレートパフェ。お皿の上で楽しみたい、儚くもとっておきのチョコレートたちを、平日毎日ご紹介します★
那須塩原市
2月28日(火)
旬野菜のスイーツが楽しめるコチラに1月から限定登場中★地元産コシヒカリを自家製粉した米粉、那須御養卵、那須塩原ブランド認定の牛乳など、素材にこだわって作るガトーショコラは、お子さんでも食べられるようミ…
久々にケーキを食しに。暑かったので、ブルーベリーソーダとぶどうのレアチーズケーキを選択。うしロールといつも迷って季節限定にいってしまう。季節物のジェラートも美味しい。レアチーズはぶどうと相まってさっぱりなしっとり。ブルーベリーソーダはブルーベリーを食べながら飲んでる感じで濃い。結構甘め。パン販売が同じ敷地内の『あ・グッド』に移った為か以前より人の流れが落ち着いていた。カフェ内の一角に観光情報の冊子やパンフ等が多数置いてある。14時以降はカフェでパン販売になる(種類は少ない)。ぶどうパン購入(おいしい)。季節限定が豊富なので毎回行くのが楽しみ。
宇都宮市
2月27日(月)
庭園を眺めながら寛げる和モダンなカフェ。ランチと一緒に楽しみたいこちらのデザート。しっとりした生地の中から、温かなチョコレートがとろりと溢れだします。バニラアイスと2種類のホイップが添えられ、見た目も…
宮祭りの日でしたので、友人と浴衣でお邪魔しました。エントランスには素敵な生け花が飾られていて和の雰囲気に私達もバッチリ。2人席の目前には箱庭。益々テンション上がりました。勿論、お料理も美味しかったです。
宇都宮市
2月24日(金)
フランボワーズやカフェモカなどアレンジの効いたザッハトルテが登場するコチラ。今回はくるみ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、マカダミアの4種類のナッツ★ふわふわなココアビスキュイの間に、ガナッシュクリームと…
美容院帰りにお腹が空いたのでフラリ立ち寄りました。開店直後運良く待たずに席へ。ハンバーグ焼きカレーとコーヒー、+でお得なランチデザートをオーダー♪メインは熱々!タルトタタンはとろウマ、コーヒーも酸味がない美味しい一杯でした〜
小山市
2月22日(水)
自家農園で栽培している朝摘みいちごを使った、ケーキやジェラートが並ぶ人気店!そのまま食べても甘~い完熟したとちおとめを、練乳やチョコレートにつけて食べる贅沢なひと皿です。溶かしたチョコレートをたっぷり…
誕生日のケーキを予約に行きました。が、ショーケースのケーキが私を呼んでいる…。ついつい予定外に買ってしまいました。日替わりパフェ(460円)、アサイーボール(560円)。日替わりパフェはブルーベリーと桃。アサイーボールは実はお初。1度食べてみたかったのです。フルーツもたくさんのっているし、それでこの値段はどちらもお得だなぁと。パフェは子供が、アサイーは私がペロリといただいちゃいました。誕生日のケーキも楽しみです。
宇都宮市
2月21日(火)
美しい水槽の中でゆらめく熱帯魚に癒されるカフェ。お食事だけでなく、充実しているスイーツメニューの中から見つけたこちら。温かいサクサクのデニッシュに、ヒンヤリ冷たいバニラアイスをサンド!食べる直前に、自…
大好きなお店で、美味しい食事にバリエーション豊かなデザートにドリンク、これまで沢山いただきました!残念ながら10/18(水)で閉店されるとのことです。今回はランチの中でも大好きな彩風ガパオライスに、ヨーグルトアイスティーと日替わりデザートのティラミス。贅沢に追加デザートでシナモンアップルのデニッシュとミルクティーをいただきました。どれも絶品でした♡あと数日ですが、また伺います!今度はこれまた大好きなマシュマロのパリパリクレープを食べたいです♪
小山市
2月20日(月)
人気のパンケーキは、注文を受けてから生地をつくり絶妙な温度で焼き上げます。2枚重ねたチョコレート入りの生地は、しっとりふわふわ。スライスしたバナナに山盛りの生クリーム!冷たいチョコアイスに、チョコレー…
ランチに伺いました。久しぶりの来店です。チーズバーガーとパンケーキのセットをいただきました。できたてのチーズバーガーは、ボリュームたっぷり!チーズとろとろ、パティがジューシーで驚きのクオリティでした!あまりのおいしさに娘がほぼひとりで完食。次回はひとりひとつ注文して、思いっきり堪能します。
小山市
2月17日(金)
チョコが恋しくなる冬の初めに、月替りで登場していた絶品プリン。常連さんの熱望で再復活中★クーベルチュールチョコレートを贅沢に使ったプリンは、濃厚なのに口の中ですーっと溶けだす不思議食感。エスプレッソの…
初めて訪問。【おやま和牛ドライカレー】をテイクアウトしました。待ち時間はさほどなくスムーズに受け取れました。店内で待たせて頂き感謝です。店内に漂う珈琲の良い香りにうっとり♪カレーは深い味わいでちょっとスパイスが効いててご飯が進む!ご飯たくさんでルーが足りないかな?と思ったけどちょうど良い分量でした。美味しくて大満足!他にもサンドイッチやガパオライスもあるので、食べてみたいです。ドリンクも種類豊富です。次は珈琲を頂きます。ご馳走様でした♪
宇都宮市
2月16日(木)
「Yogu Rich」の冬季限定スペシャルドリンクをご紹介。フリーズドライいちごとチョコレートを細かく砕いたトッピングがとても華やか☆ホイップクリームと一緒によ〜く混ぜていただきます♪永島牛乳のプレミ…
美味しいヨーグルトドリンクが頂きたくなり、12時半前に到着。以前も頂いてとっても美味しかった『バナナ&ブルーベリーLサイズ850円』をLサイズで、そして『本格デザート雅395円』をお持ち帰りさせてもらいました。バナナのコクと甘味に、ブルーベリーの甘酸っぱさがぴったりマッチした絶品のドリンク。Lサイズですがあっという間にペロリと飲み干してしまうほどの美味しさ☆お気に入りの雅はここに伺ったときの必ずゲットしてしまうお気に入り♪コクとまろやかさ、優しい酸味が美味しい贅沢デザートです^^ぜひまたドリンクやヨーグルトを頂きにお邪魔したいです!
足利市
2月15日(水)
一見とってもシンプルですが、食べたらビックリ☆甘さを抑えたオトナ仕様のチョコレートタルトで、コーヒーやワインとの相性も◎!手作りのタルト台に、カカオ52%のチョコレートと植物性の生クリームでほんのりビ…
お正月対応らしくオムライスなどの通常の食事メニューはほとんどなく【カボチャスープ&バケット(980円税込)】注文しました。席に着く前に注文・会計をしました。カボチャスープは濃厚でカリカリのカボチャの種がアクセントになっていて美味しいです。次から次にお客さんが来ていました。
栃木市
2月14日(火)
自慢の濃厚ソフトクリームをベースにしたシェイクは、通常13種類+トッピングでカスタマイズOK!バレンタイン&ホワイトデーフェア限定のチョコソースがけチョコシェイクは、よりチョコ感がUP★甘く濃厚な味わ…
栃木市に用事があったので前から気になっていたカフェに初訪問です。ホットペッパーで予約して訪問しました。人気ありますね。12時前でしたが最後の1台に停められました。注文は私が「自家製キーマカレー 1,150円」「ジンジャーエール 200円」「ガトーショコラ 450円」「マスカットシャーベット +100円」妻が「自家製ハンバーグ 1,250円」「コーヒー 200円」「濃厚チーズケーキ 400円」サラダ、スープ、ナポリタン、フライ付きのプレートが嬉しいです。カレーはスパイシー、ハンバーグも肉々しくて美味しかった。
大田原市
2月13日(月)
全国でも現在4店舗でしか食べられない、究極のチョコレートソフトクリーム。素材選びからこだわり、手間を惜しまずお店で手作りしています。今回は、カカオ濃度80%!ピュアチョコレートだからこその力強い味わい…
熊ちゃんお気に入りのチョコレート専門店、クオンさんです。久遠から名前をつけたそうです。色々なチョコ。ナッツやドライフルーツを絡めた物が多いです。カカオが多くて、濃厚な味が良いです。今日ソフトクリーム。バターな味が旨い。チョコトッピングも食感がアクセント。注文を受けてから使ってくれます。駐車場に有るベンチで食べると美味しいです^_^
日光市
2月10日(金)
奥日光三名瀑の一つ“竜頭ノ滝”を、眺めながら寛げる茶屋。こちらは、日光市「CHOCOTTO NIKKOプロジェクト」をきっかけに考案されたメニュー。温かなココアの上に、チョコレートホイップがたっぷり。…
温かい飲み物を求め立ち寄りました~。《 ホットココア》《 コロコロチーズ》をチョイス♬目の前で竜頭の滝を眺めながらのカフェ&休憩がとても贅沢(笑)コロコロチーズは柔らかなチーズにカリカリとした食感が最高~物足りなさを感じ無限に食べてたいと思ってしまった(笑)甘いココアにホッと一息~♬肌寒さを忘れてボーっと滝を眺めてしまいました(ૢ˃ꌂ˂⁎)他にも飲み物や軽食、食事など種類豊富なので立ち寄ってみて下さい(笑)癒されます♬
佐野市
2月9日(木)
ぽてっとしたマフィンに、美しく絞られたクリーム!見るからに間違いない…そんな気がしていました。ふわふわなココア生地のマフィンの中には、甘酸っぱいラズベリーのソースがIN!とっても良いアクセントになって…
休日出勤をした帰りに休憩しました。【ホットコーヒー(550円税込)】【スコーン(330円税込)】を注文しました。焼き菓子の種類が多くていつも迷います。
宇都宮市
2月8日(水)
大注目のパティスリー&ショコラトリー。8種類のカカオから生みだす美しいケーキやショコラが並びます。シューは、注文を受けてからクリーム詰める作りたて♪お店で焼いているカカオ入りの生地は香ばしく、クッキー…
店の外からいつも眺めていて、入りたくても毎回混んでいる店。やっと訪問出来ました~٩(ˊᗜˋ*)و迷う事なく残一つだった【チーズケーキ】を注文~♫濃厚でしっとり弾力のある濃いチーズケーキ。口に入れた瞬間、歯にへばりつく程の濃厚さを感じれる位、私好みで無心でペロリと完食!下生地はサクサクしっとりと大満足(笑)良かった~食べれて。もう一つは【季節のタルト】栗、カボチャ、さつまいもと秋らしい組み合わせ!クッキー生地にアーモンドクリーム&カスタードクリームが贅沢~(笑)サクサク生地、しっとりモチモチ 具達は、秋を感じれる一品です。サービスで【生チョコ】が付いて来ました。ちょっとマダムになれたひと時(笑)何度も足を運びたいお店です(ૢ˃ꌂ˂⁎)
日光市
2月7日(火)
OPEN当時からあるケーキが進化を遂げ、テリーヌタイプに。まったりと濃厚で、生チョコのよう★ダーク&エクストラダークチョコにたっぷりのバター、卵や生クリームなどが入り、隠し味にラムを加えて蒸し焼きに。…
お腹が減った~、とちょうど近くにいたこともあり、ずーっと気になっていた『くみあげゆばのとろゆばごはん1600円(ドリンクセット)』をランチに12時お伺いしました。こちらのお店、エアコンはありませんが、風の通りがよく、扇風機もあって涼しい。汲み上げのゆばをたっぷり使ったごはん、初めて頂くランチにドキドキワクワクしてスタンバイ。ドリンクはフランボワーズソーダを。最初にドリンク、蒸しっとした日だったので、甘酸っぱく爽やかでシュワシュワ弾ける炭酸は爽快感バッチリ♪クールダウンに大成功!そしてゆばごはんが登場。ゆばと温玉、たっぷりのシソ入りレタスで埋め尽くされてごはんが見えない!!かき分けてみると雑穀米という、なんて健康に良いごはん^^お出汁の餡は少し味が濃いめとのことで、様子を見ながらたらりと。わさびも添えて頂きましたが、湯葉の甘味とお出汁のお味にシソの爽やかさが見事に調和して超美味しい☆お箸が止まりませんでした。しゃきしゃきレタスも、もっちりごはんも最高です。湯葉のお味噌汁も優しいお味、柚の香りも癒されます。そぼろを添えて食べたり、お漬け物と一緒に食べたりしてたらあっという間に完食。素敵なランチタイムでした。これは是非また食べなければ!!再訪が楽しみです。
小山市
2月6日(月)
息を呑む美しさの球体チョコレート。こちらに熱したフランス産リキュールをかけると、なんと炎に包まれたチョコの中から新鮮ないちごが姿を現します!いつでも採れたてだから物凄くジューシーで、甘みも抜群。チョコ…
「季節のフルーツ堕天使のパンケーキ」ドリンクセット(2160円)を注文しました。ドリンクはアイスコーヒーです。チョコレート味のパンケーキ3枚に、チョコ生クリームがたっぷりと盛り付けられています。生クリームが軽いタイプなので食べやすいです。フルーツはオレンジ、パイナップル、キウイでした。チョコが甘いので飲み物はコーヒーにしてちょうどよかったです。ボリュームたっぷりで大満足でした。
宇都宮市
2月3日(金)
濃厚なクリームチーズとチョコレート、サワークリームに生クリーム、卵などが入る生地を湯煎で焼きあげ、生クリームとチョコレートのガナッシュソースでコーティング♪3層のケーキはとても濃厚で、チーズとチョコレ…
現在無期限休業に入られてしまったのですが、再開の日を楽しみに投稿させてください♡インスタで休業のお知らせを見て、行かないと後悔する!と思い最終日に行ってきました。電話予約は当日のみで、やはり最終日はお店も忙しいようで繋がらず…12時ごろ残っているケーキは少ないかなぁと思いつつ訪問!唯一買うことができた【ヴィクトリアケーキ】(初めてこのヴィクトリアケーキとゆうものを食べたのですが)重ためのスポンジ生地に甘酸っぱいジャムとバタークリームがとても濃厚で、素朴だけどクセになります(⁎˃ ꇴ ˂⁎)そしてマフィンやスコーンは何点か購入できました♫…【ティラミスマフィン】ぷっくりな見た目も可愛く、リベイクでさくふわっと美味しい!コーヒー味のクリームがなんとも程よい苦味。もっと食べたい…♡【スコーン】はプレーンと、メープルナッツを。ザクザクなタイプのスコーンで、これもまた好みな感じ(*ˊ艸ˋ)休業は無期限ではありますがいつか再開はする予定とのことで、お店もそのまま残るようです。また伺える日を心待ちにしたいと思います♡♡
芳賀町
2月2日(木)
いわゆるフォンダンショコラをイメージしていると、ちょっと肩透かしなフォルムかもしれません。ところがスプーンで一すくいすれば、零れるようにホロリと解け、口に入れればなめらかなクリームへと変わる─その様は…
以前から気になっていたmikumariさんに初めて伺いました。鮮やかなカレーは栄養と美味しさに心も体も満たされました。デザートはチーズケーキとプリンとガトーショコラを注文して3人でシェアしました。美味しい料理に丁寧な接客と素敵な空間が癒しまくりです。窓から見える夏の景色も素敵でしたが他の季節も気になります。次回の再訪が待ち遠しいお店のひとつです。
宇都宮市
2月1日(水)
スペシャルティコーヒーを60種類以上揃えた本気のロースタリーカフェが、本気でパフェを作ったら?SNSで大バズりしたあのパフェが、期間限定で復活!チョコレートでつくった美しいメッシュ状のドームに、熱々の…
友人に誘われ初訪問です(^^)店内に入ると沢山の樽が並びそれぞれにコーヒー豆が入っている様子。友人は、こちらの【バスクチーズケーキ】をテイクアウトしてとても美味しかったとの事!ほんの少し前にケーキを食べたばかりだったので次回機会があればいただいてみたいですね!14時過ぎの訪問で【カレーとアイスカフェラテ】をチョイス!私は、カフェラテのみでしたが友人のカレーは、見るからに美味しそうで「過去イチ美味しいカレーだった」と話してました。お値段もそれなりでした。カフェラテは、テイクアウトのみですが、こちらの容器でしたら注文出来るとの事でオーダーしました。これなら飲みきれなくてもテイクアウトできちゃいますね(o˘◡︎˘o)♪︎
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(【25周年特別企画】ご当地グルメ特集)