◆ 2023年のバックナンバー
1月:カツ
2月:チョコレート
3月:サンド
4月:雑穀米ランチ
5月:牧場グルメ
6月:レモン
7月:明太子
8月:ビリヤニ
9月:チャーシュー
10月:タルトタタン
11月:ミートソース
12月:クリーム
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年04月
雑穀米、五穀米、古代米、酵素玄米など!こだわりご飯と一緒に楽しむランチ。平日毎日ご紹介する雑穀米ランチ特集です。
那須町
4月28日(金)
沖縄出身の店主が作る本場のタコライスと、お出汁の効いたスパイスカレー。どちらも一度に味わえる夢のようなひと皿です♪何種類ものスパイスを組み合わせた、それぞれ刺激的な味わいにすっかり虜。ごはんは、減農薬…
LINEから事前に予約をしてお久しぶりのランチへ。【季節野菜のランチプレート】は数量限定なので予約必須。彩り豊かな見た目も楽しめるワンプレート。もずくの天麩羅は初めてでしたが美味し〜い!丁寧に作られてるのがわかる料理の数々。オープン前に到着しましたが、続々と来店されてた人気店。
宇都宮市
4月27日(木)
4種類のナムルにキムチ、真ん中にはプルプルの生たまご。こちらは、14種類ある石焼メニューの中でも人気NO.1を誇る鉄板メニュー。自家製のナムルやキムチに合わせるのは、国産100%のもち麦入りの雑穀米。…
メニューがリニューアルされていました。鉄板ニンニクホルモンランチを注文しました。刻んだニンニクがたっぷり入っていてスタミナたっぷりのランチでした(^^) ミニ冷麺がなくなっていたので復活させて欲しいです!
足利市
4月26日(水)
柔らかく甘みのある国産黒毛和牛と、さっぱり肉々しい国産牛。2種類の異なるローストビーフを贅沢に味わえるお弁当。玉葱にこだわりの有機醤油をあわせた秘伝のタレが、お肉にもご飯にも最高に合います。お米は冷め…
美味しそう~なお写真に惹かれていってきました!お弁当のテイクアウトだけでなく、イートインもできるカフェです。店名の通り、店内で見つける猫のモチーフに癒されます♪食いしん坊を刺激するメニューばかり!お店オリジナルのマスタード“KIJITORA-キジトラ-”を購入したのですが、と~っても美味しかったです!!!今までのマスタードの概念が覆されました★お刺身にも合うマスタードなんて、食べたことがありません。鶏ハムにもバッチリ合い、和にも洋にもいろんな組み合わせが楽しめそうです!
栃木市
4月25日(火)
じっくり焼いた塩鯖から漂う香りに食欲が誘われ、皮目はカリッ中ふわっとジューシーな身とごはんを頬張ると、しあわせいっぱいに!白米+玄米と十八穀米のごはんは、食感も風味も豊か♪具沢山な味噌汁や付け合わせの…
娘と栃木に来て体に優しいお店をネットで探して来ました。 初めてなのでやってるのかわからずはいっ見ると、お家に帰って来たような暖かみのある落ち着いて素敵なお店でした。 ヘルシーランチ野菜がたくさんとれて、カレーライスもまろやかでどれも美味しくいただきました、時間を忘れてゆっくりのんびりできる暖かみのあるお店で娘といろんな話をしながらまた来たいねと話していました。今度は焼き魚定食が食べたいです
壬生町
4月24日(月)
名物のスパゲティに並ぶほど人気のこちら!白米だけでなく、十五穀米が選べます。栄養価が高いだけでなく、食感の良さがリゾットに◎。具材は、えび、いか、しめじに、たらこがたっぷり入っています♪お米の一粒一粒…
次女と夜に行きました。前菜とパスタとコーヒーを頂きました。コーヒーはおかわり自由なので2杯頂きました。前菜もパスタも美味しかったです
小山市
4月21日(金)
旬の野菜がたっぷり食べられるお店。こちらは、かんぴょうの豆乳グラタンや出汁がしみわたるスープ付き。自家菜園で農薬を使用せずに栽培した野菜を中心に、なんと25、6種類もいちどに味わえます。お米も農薬不使…
有機野菜がたっぷりいただける素敵なレストランと聞いていて、いつか行きたいと思っていました。古民家風の佇まいはゆったり落ち着ける雰囲気。自然いっぱいのお庭にはヤギさんもいらっしゃいました。6種類くらいから選べるランチメニューから、おやま豚のとろろ丼をセレクト。カラフルで瑞々しいお野菜がおいしい!雑穀米みたいなごはんも大好きなお味。熱中症なのか頭痛が少しするとお伝えしたら、温かいルイボスティーを入れてくださって!そのお優しいお心遣いにも感動いたしました。体調が万全なときにまたゆっくりお邪魔したいです。
日光市
4月20日(木)
思わず感嘆の声をあげてしまうひと皿!ぷちぷち食感の古代米に、巻き湯波をまるごと包んだふわとろオムレツ。地元の有機野菜と美しい食用花で彩られています。ビーツの色鮮やかなソースも印象的。見た目だけではなく…
雨の降る中、日光で美味しいものを食べたいねということで午前中に宇都宮を出発!しかし、雨の中駐車場は満車!東照宮のパーキングも長い列ができていました。さすが人気の観光地!しばらく待って無事駐車できました。混んではいるものの、すんなりと入店できました。季節のディッシュお肉チョイスで3500円(税抜)イベリコ豚の生ハムサンドウィッチ1500円(税抜)を頂きました。パンはほんのり温かく、栃木県産の食材を使った数々のお料理もとても美味しかったです。次回は紅葉の時期に早めに再訪したいと思います。
宇都宮市
4月19日(水)
リピーターの多いロールキャベツはビックリBIGサイズ★トマト・コンソメ・クリームと月で味が変わり、とっても柔らかでジューシーなんです!キャベツと旬野菜、お肉屋さんにオーダーする豚挽肉の旨味が凝縮されて…
初ランチです。メニューが色々あって、どれにしようか迷いましたが、栃木県産芋豚ロースソテージェノヴェーゼソースにしました。前菜はゴーヤチャンプルー、ポテトサラダ、茄子の揚げ煮びたしの3点盛りで、どれも優しい美味しい味。里米ご飯はおかわりOK。味噌汁も付いて嬉しさ倍増。メインのお肉のソースは爽やかで美味しく、付け合わせのサラダもたっぷりの量でした。そしてドリンクバーまで付いて1390円。なんてお得なんでしょう!家族はハンバーグおろしポン酢にしましたが、こちらもお肉がジューシーで美味しかったです。お店の方もとても親切で、居心地よく、ゆっくり食事が出来ました。また伺います!
真岡市
4月18日(火)
のどかな景色が広がる一軒家のカフェ。ごはんは、地元のお米に黒米や玄米、トウモロコシなどを加えた十三穀米です。新鮮な地元野菜のサラダに、野菜の副菜。そしてメインにスープを添えた、完璧なプレートランチが食…
美味しいランチを頂きたく、予約し、オープンと同時にお邪魔しました。たくさんのかたが続々と来店し、一気に席は埋まってしまうほど大人気。メニューは事前に決めていた『ランチプレート1320円(とりと野菜の甘酢炒め)』をチョイス。出来立てランチは温かな湯気と共に甘酢の良い香り。副菜も野菜たっぷりで、見た目で美味しい確定!鶏肉は柔らかくジューシーで甘酢の味付けが最高☆玉ねぎやピーマンだけでなく、南瓜もたっぷり入っているのがまた良いですね。副菜もどれも美味しく、手作りのニンジンドレッシングがまた絶品♪残さずきれいにペロリしてしまいました。お豆のスープも、ポタージュ風で美味しく、野菜の栄養、たっぷり頂けちゃいました^^今後もタイミング見てお邪魔したい美味しいお店様です。
足利市
4月17日(月)
とろろといえば麦ごはん。味わいも栄養もさらに抜群なのが、こちらの焙煎麦めしなのです!栃木県産、二条大麦を使用。食物繊維が豊富で、香ばしい風味がお米の甘味をさらにひきたてます。味噌や生姜を加えた焙煎大麦…
久しぶりのお昼。お店の名前もメニューも以前と変わっていましたが、以前同様、大麦を使ったヘルシー料理がたくさんありました!家族で、もち麦入りピザ(税込1100円)、大麦麺(税込880円)+天丼(税込330円)、ハンバーグカレードリアセット(税込1430)を注文しました。どれもぷちぷちもちもちの大麦が使われ、野菜も盛りだくさんでとってもヘルシーで美味しかったです!店内は広々としており、無料でコーヒーや麦茶もいただけ、ゆっくり食事することができました◎
足利市
4月13日(木)
2ヵ月に1度登場する定番のさつまあげは、香ばしくふわふわ。しらすにひじき、人参、玉ねぎ、ごぼうに枝豆、生姜など具沢山で食べ応え◎!さらにウドやフキ、ワラビなど春の野菜や山菜のお惣菜はお出汁が効いていて…
お久しぶりのsinaffonさん。15時少し前だったのでスイーツを!と黒板メニューが魅力満載。迷いすぎて『いちごのブランマンジェ500円』『ミニプリン400円』『ミルクティーラテ600円』をチョイス。グラスデザート風のブランマンジェ、ピンクと白の層がとても綺麗。スプーンを入れるととろけるような滑らかさに、両方の層を一気に掬い出すのは一苦労。ミルク感のあるクリーミーな層と、いちごの甘酸っぱさを堪能できる層とが混ざり合い絶品♪いちごは白いちごも乗っていてなんとも贅沢な逸品‼相変わらず大好きなプリン、こちらのは大好きな固めプリン^^ミニでも結構なボリュームで、満足感も◎何よりも卵とミルクの旨味がたっぷりで美味しい☆合わせたドリンクも、ミルクティーでミルク系のスイーツと良い相性。たまらなく美味しい時間をたっぷり堪能です!
塩谷町
4月12日(水)
湧き水が溢れる自然の中。農薬、化学肥料不使用の野菜や無添加の調味料などにこだわり、名水、尚仁沢湧水を仕込み水から贅沢に使っています。十二種類のスパイスがしっかり効いたカレーは、手作りの甘麴や天然味噌が…
旧[はーとらんど]がリニューアルしていてランチでイートイン♪湧水ラーメン、湧水カレーの他に10種類ぐらい食事メニュー有り。無農薬の採れたて野菜も店頭に並んでいたので野菜も美味しいハズ…と【ベジタブルプレート(パン付)】を頂きました。野菜はもちろんのこと、パンも美味しい!オーガニック生食パンは購入することも可能。ご飯が酵素玄米だったり身体に優しい料理を堪能できます。
高根沢町
4月11日(火)
手作りのお弁当やお惣菜が大人気!中でも特製から揚げは、注文を受けてから揚げるのでいつでもアツアツです。手作りの醤油たれに漬け込んでいるので、そのまま食べてももちろん絶品!自家製の甘酢たれは、サクサクの…
夜ご飯に注文です。唐揚げ800gとスイーツです。とにかく美味しい唐揚げです。今回は唐揚げ単品なのでお弁当の唐揚げほどは大きくないです。甘酢でいただくのが好きなので別添えを追加しました。カリカリの衣でジューシーなお肉に合います。スイーツやお惣菜も日替わりなので楽しみの1つですね。
宇都宮市
4月10日(月)
経木で包まれた、ほかほかのおにぎりを開くしあわせ!3代続くお米屋さんこだわりのおにぎりです。土鍋炊きで、ふっくらつやつや。藻塩のみのシンプルな塩むすびだけでも、白米や玄米など4種類!品種は週替わりなの…
初めて伺いました。注文が入ってから握っていただけたので熱々のおにぎりが食べられました。ツナマヨと高菜ゴマにしました。どちらも具がたっぷりと入っていてご飯はサッパリしていてとても美味しくいただきました。
那須塩原市
4月7日(金)
月1で登場するカツレツは、3種類あるセットから旬を彩る山盛りサラダとミニデザートチョイスが◎!味噌漬けの那須高原豚を薄くたたき粗めの衣で揚げたカツは、サクッと食感で柔らかく風味豊か!そのままでも、ソー…
ランチに予約をして訪問。メインを選びそこに前菜やサラダ・スープなど組み合わせを選びます(写真は大盛りサラダ)。カラフルな野菜が盛りだくさん。2種のドレッシングも手作り。パンも美味しかったです。パンライスは1回おかわりオッケー。ミニデザートとドリンク付き。デザートもミニ???というサイズ。店主さん足を怪我しているとのこと。お大事に…
宇都宮市
4月6日(木)
お店で炊いている酵素玄米は、小豆と塩と一緒に炊き3日程度熟成させたもの。豊富な栄養とモチモチの食感が魅力です。大豆ミートと野菜に、玄米をつなぎに使った食べ応えのある餡を包めば、見た目も味も餃子そのもの…
サツマイモがゴロゴロ入っている、めっちゃ甘口のグリーンカレーです。これなら、こども達も食べられそうです。添えられたパクチーは、インパクト凄い!しいたけとエリンギのキノコの旨味も感じられます。いままで食べたことのないサツマイモのカレーです。ごちそうさまでした。
下野市
4月5日(水)
もりもりサラダにキレイな人参色のスープ、ココナッツ香るパンに煮込みハンバーグ、プチもち食感の十六穀米…数種類のアラカルトもONしたプレートはボリューム満点☆ふわっと柔らかなハンバーグは、赤ワインを効か…
1300円でドリンク、デザートも付いてコスパ最高!!子連れにも手厚くてまた行きたい!!予約しないとほぼ満席です。
那須町
4月4日(火)
20年以上前から提供し続けているコチラは、インドの家庭料理を堪能できます。玉ねぎとトマトをベースにチキンを煮込み、揚げたじゃがいもとピーマンもINしたインド風カレーを五穀米でパクッ♪旬野菜で作るインド…
混雑を避けてのんびり本を読みたく、久しぶりにこちらにお邪魔しました。16時近かったせいか、ちょうど出られた方がいてすんなり着席。売り切れになってしまったメニューもありましたが、食べたかった『りんごのキャラメルソテーガレット900円』『マサラチャイ550円(スイーツと一緒にオーダーでここから100円引)』は無事オーダー出来、ひと安心。スパイス薫るチャイの薫りに癒されつつ、一口。甘すぎないお味とスパイスの旨味がたまりません♪ガレットには艶々の美味しそうなキャラメルソテーのリンゴがどーんとたっぷり!!これで美味しく無いわけ無い、の見た目にテンション爆上がり!!旨味の塊となったリンゴと、そば粉の良い薫りがとてもあうガレット、美味しすぎる~☆バニラアイスとももちろん相性良く、読書のお供にするはずが、気が付けは本を読むこと無く完食しちゃうほど。何とも罪なガレットさんでした。店内を見渡すと以前良く接客してくれたおぎんさんが居らず。寂しいなぁと思いながらも、声をかけてみるとお散歩から帰ってきたばかりのおぎんさんを連れてきてくださいました!!久しぶりにお会いするおぎんさんは優しくて暖かみのある接客をしてくれます。ここを撫でて~、今度はこっちとおねだりされたり、座布団の上でちょこんと座ったりとキュートな姿を見せてくれました^^連休の接客でお疲れ気味でしょうか。またゆっくりお茶しつつおぎんさんに癒されに伺いたいです!
宇都宮市
4月3日(月)
注文を受けてから揚げる、熱々でジューシーなから揚げ!長年愛されている醤油ベースの特製ソースは変わらず、和膳にリニューアルしました。他にも、チキン南蛮や黒酢あん、おろしポン酢など、選べる味も魅力です。や…
友人が予約をしてくれて3人で夕飯に行きました。メニューの写真がどれもこれも美味しそうで色々迷った結果【完熟トマトソースロコモコプレート(1,500円税込)】にしました。ロコモコ自体がお得ですが、デリも4種類ものっていて大満足です。支払は別々で対応してくれた上に、それぞれが違うキャッシュレス決済をしてくれました。Instagramに1月で休業に入るという情報がありました。休業に入る前に何度か行きたかったです。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!25周年25市町 live LOCAL love LOCAL)
(栃ナビ!25周年25市町 live LOCAL love LOCAL)
(あるあるぼーやの25市町エリアあるある)