◆ 2023年のバックナンバー
1月:カツ
2月:チョコレート
3月:サンド
4月:雑穀米ランチ
5月:牧場グルメ
6月:レモン
7月:明太子
8月:ビリヤニ
9月:チャーシュー
10月:タルトタタン
11月:ミートソース
12月:クリーム
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年05月
ソフトクリームやチーズ、ジューシーなメンチカツ!生乳生産量が、北海道に次いで全国第2位の栃木県。牧場や牧場こだわりの食材を使ったメニューをご紹介する、牧場グルメ特集です。
那須町
5月31日(水)
自社直営牧場の、希少なジャージー牛のソフトクリーム!新鮮な牛乳を100%、贅沢に使用しています。ほんのり黄色で、見るからにオーラを感じる佇まい。食べた瞬間ヒンヤリと心地よいくちどけで、濃厚なミルクの風…
到着後すぐに入り口のお店で濃厚なソフトクリームを食べました。電車も開放されておりゆったり座りながら楽しみました。夏限定で子供の水遊び場ができており大はしゃぎでした!水多めのミストもあり暑さ対策されていました。
大田原市
5月30日(火)
のびのび育てられた牛の生乳を使った、手づくりヨーグルト。添加物を一切使用せず、低温熟成で作っています。余計なものが入っていないので、まろやかな味わいで後味すっきり!良質な牛乳の自然な甘さに、はちみつの…
ジョセフィンファームさんの乳製品詰め合わせを頂きました。気になっていたファームなのですごくうれしかったです。食後のデザートとしてレモンのヨーグルトを早速賞味。まろやか。美味しい。優しい。家族で分けて「ブルーベリー」も私の分となりましたので頂くのが楽しみです。
那須塩原市
5月29日(月)
バター好きに選ばれる、那須高原ハーレー牧場の発酵バター。有塩、無塩もあり、全3種類の中でも一番人気です。蓋を開けると、真っ白な見た目が印象的!生クリームのようなミルクの香りと、唯一無二のなめらかな口あ…
野菜を買いに行きました。塩原大根が売っていたのでお買い上げ!塩原大根は煮ると柔らかくて甘いので大人から赤ちゃんまで我が家では大人気です。他にもエバスのお弁当も買いました。お菓子やお惣菜も充実していて、いつ行っても新しいものが目について飽きない道の駅です♪
上三川町
5月26日(金)
千本松牧場直送のソフトクリームや種類豊富なサンデーなど、宇都宮で牧場スイーツが楽しめるお店。通常のヨーグルトとは一線を画す、新メニューが登場しました!新鮮な生乳と生クリームがたっぷり。まるでレアチーズ…
買い物の休憩に立ち寄りました。普通のソフトクリームと迷いに迷い、コーヒーゼリーサンデー(500円)にしました。牧場の濃厚なソフトクリームと少しほろ苦なコーヒーゼリーが相性抜群で、最後まで飽きずに美味しくいただきました。
那須塩原市
5月25日(木)
約50年前から愛され続ける、栃木那須の銘柄豚「郡司豚」。直売所ならではの土曜日限定のお弁当の噂を聞きつけ行って来ました。豚バラ肉を特製タレに漬け込み、炭火で焼きあげて県産コシヒカリにON★特製タレを追…
美味しいお弁当と唐揚げを買いに伺いました。今回は焼肉弁当があったので買いました♪それと唐揚げを。お肉に味がしっかりと付いていてとっても美味しいです♪唐揚げはもちろん美味しいので夕食が楽しみです♪
那須町
5月24日(水)
貴重なジャージー乳でつくる自家製ソフトクリーム。そのままでも十分おいしいのに、リッチなパフェにしちゃいました♪上品なコクが特長のジャージー乳は、もちろん自家製。そのミルクでつくったプリンに、地元産いち…
ズバリ穴場です。その名の通りジャージー牛がいました。ヤギもいて自由な農場です。ソフトクリームが売りのようですが、やはり農場で食べるとさらに美味しいですね。気分爽快になれるのでおすすめです。
大田原市
5月23日(火)
オープンしたばかり!県内初のフィレンツェ風Tボーンステーキが食べられる専門店。使用しているのは、冷凍しない前田牧場の骨付き肉のみ。本場と同じ約指4本分もある分厚い赤身肉を、備長炭でじっくりと焼き上げま…
オープン前のお店にチラリとお邪魔しました。ファーマーズカフェさんだった場所は、フィレンツェ風ステーキ“ビステッカ”の専門店へとリニューアル!引き続き、前田牧場のお肉を食べることができるのです♪食べるの大好きなのですが、恥ずかしながら“ビステッカ”というお料理に出会ったのは初めて!肉好きにはたまりません!!大満足できるご馳走なので、自分へのご褒美や誰かを喜ばせたいときに奮発したいと思います!!
那須塩原市
5月22日(月)
お買い物の休憩にソフトクリームが定番のスポットですが、実はスムージーも食べやすくてオススメ!オーダー後に、濃厚な那須牛乳のソフトクリームといちごの果肉入りフルーツソースをIN。自分好みの硬さにもみもみ…
暑い日が続きますね。マスクをしているので、尚更暑さを感じます。暑い時にはサッパリした冷たい物が嬉しいです。ソフトクリームでも苺の酸味が有ると後味が爽やか。那須アウトレットの入口に有りますよ^_^
那須塩原市
5月19日(金)
黒毛和牛専門の牧場、敷島ファーム直営店!自慢のお肉やメンチなど、お惣菜が並ぶなか見つけたのはこちらのオリジナル商品です。特製の甘辛たれがしっかりと絡んだ、国産の黒毛和牛を贅沢に使用。もちもちのライスパ…
今年も敷島ファームのギフトをいただきました。柔らかく脂ののった美味しいお肉で、買ってきた宮のタレと相性抜群、焼いただけなのに、豪華なディナーになりました^ ^今度、お店の方にも、美味しいお肉を買いに行ってみたいです。
那須塩原市
5月18日(木)
特別感漂う素敵な図書館のカフェで楽しめるコチラ。森林ノ牧場のジャージーミルクのソフトクリームにプリン、「バターのいとこ」の生地の端をラスクにしたお菓子で層を成しています。とろんと滑らかなプリンとミルキ…
図書館内にある素敵カフェ。休憩でソフトクリームを食べました。コクがあって、でもしつこくなくてスッキリした甘さ。とっても美味しいです。雰囲気も良くてついついいつも立ち寄ってアイスタイムしちゃうくらいお気に入りです。
那須塩原市
5月17日(水)
じゅわ~っとラム肉と野菜が焼ける心地よい音。おいしさを追及し何種類もの中から選ばれた兜型のジンギスカン鍋は、最高の焼き加減で食べられます。赤身と脂のバランスが良いラム肉のショルダーは、柔らかいのにしっ…
お盆期間の水曜10:15頃到着。かなり混雑していましたが、砂利タイプの駐車場がかなり広くスムーズに駐車できました。牧場と言っても入場口には今時な建物があり、ショップも綺麗な外観で映えスポットにもなりそうな施設だと思いました。子供達が遊べる遊具だったりも奥の方に設置してあり、広い公園へ来たような感覚でした。
益子町
5月15日(月)
益子の特産品を使った、手づくりのバタースプレッドシリーズ。「森林ノ牧場 益子」で育ったジャージー牛の牛乳を贅沢に使用。砂糖とバターを加えただけのシンプルな材料を、じっくり丁寧に煮詰めて作ります。旨味が…
ひまわり祭りの後に立ち寄った道の駅。な、なーんとビックリ!Cheese3の店を発見(☆∀☆)チーズケーキ大好きな私にとっては胸の高まり絶好調(笑)ベイクドチーズケーキともものスムージーを頂きました。濃厚なチーズな味で衝撃的でした。かと言ってサッパリした後味で何個も食べれちゃう(笑)私好みの味でした。他のケーキも食べてみたいので次回は店に足を運びたいと思います♫
那須塩原市
5月12日(金)
チーズ作りで発生する水分「ホエイ(乳清)」を煮詰めたのがリコッタ。これを生地に練り込んで焼くと、まるでチーズケーキのような甘い風味に♪さらに自社牧場の新鮮な烏骨鶏卵を使うことで、生地の色が変わるほどの…
本当に、久しぶりのパン屋さん、So-bokuさん、(ソボクさん)、以前は、店内に入れたのですが、コロナ対策のため。対面販売に変更されていましたね。ここのお店は、牧場も、やっているみたく、牧場で、しぼった、牛乳を使った、パンです。ウッコッケイも飼っているみたく、ウッコッケイの卵も使っているみたいですね。今回は、カレーパンとピザパン、ウッコッケイの卵の入ったパンなどを購入。どれもが、もっちりした、美味しいパン。ピザパンに、のっている、チーズもソボクさんの自家製のチーズだそうです。ごちそうさまでした。
栃木市
5月11日(木)
お肉の名店の人気ランチは、品数たっぷりで食べ応え◎!直営農場だからこそできる、前日光和牛と豚の合挽肉で作るハンバーグは、お箸でも切れるほどふっくら柔らかでジューシー!パン粉が付いているので香ばしく、濃…
ステーキまつりで引いたくじのドリンク券があったので来てみました。ここのところ肉の回数が多かったので野菜上ざる天そばをオーダーしました。いつもこれを頼むとお腹いっぱいになるんだよな…と思いながら今回も食べ進めていくうちにかなり満腹感に(笑)でも、そば湯まで頂き、締めにドリンク券を使って山葡萄ジュースを頂きました。今回も美味しく頂き満足。ご馳走様でした。
下野市
5月10日(水)
質の高い牛肉を揃えると話題の精肉店で、まるくておっきなメンチを発見!ホカホカのメンチには特製ソースがかかり、すぐガブッと頬張りたくなります。肉々しくてジューシーな中に、甘味や旨味、程よいスパイスも感じ…
どんな精肉か気になり初めて伺いました。ショーケースに並んだお肉が、どれも綺麗!脂肪のスジがハッキリ見えます。実際、調理で使用した際も柔らかくとろけそうなお肉で高品質です。
那須町
5月9日(火)
朝1時間半の間だけ注文できる朝食セット。全国ご当地牛乳グランプリで、最高金賞を受賞した“ガーンジィゴールデンミルク”も味わえます。さらに、売店でも人気の牛乳のみで作るほんのり甘いミルクパン。牧場伝統の…
ソフトクリームが食べたく訪問しました。ミルク感が濃厚でやっぱり美味しかったです。チーズもお土産に買ったので、ワインと一緒に食べるのが楽しみです。天気はイマイチでしたが、賑わってました。
日光市
5月8日(月)
明治30年に開場された、歴史ある牧場。オリジナルの配合で作る特製アイスクリームは、今でも名物として愛されています。まんまるとした見事なフォルムは、まさに職人技!ミルクの甘い香りがふわりと感じられるほど…
アイスクリームをいただきました。コーンとカップ(モナカの皮付き)があり、今回はカップにしました。濃厚なのに後味スッキリのアイスクリームです。訪問当日は“ブラウンスイス“という品種の牛が放牧されていました。標高1400mを超える高原の牧場風景にも癒され大満足です。
那須町
5月2日(火)
緑あふれる牧場内のカフェで、ソフトクリームだけでなくランチも楽しめます♪こちらは、ジャージー牛の赤身肉を使用したミートソースのパスタ。玉葱、人参、トマトやセロリなど地元野菜と一緒に、お店でじっくりと煮…
塩原温泉の帰り、久しぶりに行ってきました。サラッとしているけどコクがあるここのソフトクリームが大好きです。牛さん達に感謝です。またお邪魔します。
那須町
5月1日(月)
週に2日だけ、朝一番に搾りたての牛乳で作るフレッシュチーズ。塩入りもありますが、塩なしが購入できるのはココだけです!ふわっ、もちっ、そしてみずみずしさ。衝撃的な食感と、新鮮なミルクの甘味と風味。さっぱ…
良質な山羊チーズも作っています。丁寧な職人仕事という印象。フレッシュチーズやハード系のチーズもうまみが凝縮されていてとてもおいしいです。
(栃ナビ!商品開発部)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(お子さまランチ特集)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)