宇都宮市の道・街道
「宮環(みやかん)」の愛称で親しまれています。
宇都宮の骨格を形成する「3環状12放射道路」の外縁部。新4号国道・国道119号・国道121号・栃木県道3号を結んで環状を成しており、宇都宮市街地の渋滞緩和に大きく貢献しています。
おすすめ
◇市の外縁部を一周する都市環状道路としては日本初の本格的な環状道路です。1971年より整備が開始され、25年の歳月をかけて1996年に全線開通しました。 | |
---|---|
◇総延長は34.4kmで、東京特別区の山手線とほぼ同じです。 | |
◇全区間が4車線化されています。この道路の開通により、市街地の渋滞の緩和、市街地の通過時間の大幅な短縮といった効果が現れました。 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 利用47
- 道路29
- 宇都宮26
- 流れ20
- 便利19
- スムーズ17
- 方面17
- 宮16
- 多い15
- 環15
-
まだまだ暑いですが、宇都宮環状道路沿いの樹木も色付き秋深くなり、ドライブするのにステキな季節になっています(*'ω'*)道路沿いに植栽の落葉するイチョウの木などの除草作業も行っていて、スムーズな通行、景観を整えていただき作業員さんには頭が下がります(^^) (訪問:2023/11/07)
掲載:2023/11/10"ぐッ"ときた! 33人 -
宇都宮美術館への行き帰りに利用しました。非常に走り易い道路です。陸橋有り、アンダー有り、街道の周辺には各種様々な店舗さん、正に将来は車社会、モータリゼーションの時代になる事を先読みした街道ですね。この環状道路を計画した人達は先見の妙が有ると思います。 (訪問:2023/10/22)
掲載:2023/10/23"ぐッ"ときた! 13人 -
流石、県都宇都宮市だけ有りますね。将来、モータリゼーションの時代が来る事を想定して作られたんでしょう。現在、こうした道路が有る事が、車の少ない時代から予測して作られたはずなので、宇都宮市の道路の整備関連行政や、まちづくりに携わった機関は、先見の妙が有ると言えますね。都市の発展に伴い、車の保有台数も増え、陸橋有り、アンダー有り、こうしたバイパスが有る事自体が、素晴らしい事です。 (訪問:2023/07/02)
掲載:2023/07/03"ぐッ"ときた! 14人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。