木須川の洞門 - 茂木町の河川|栃ナビ!
クチコミ投稿

茂木町の河川

クチコミ
13

キスガワノドウモン

木須川の洞門

河川

清閑な渓流にまたがる神秘の洞門

木須川の蛇行部にせり出した峰を掘削して造られた、河川のトンネルです。明治44年から工事が始まり、大正2年に完成しました。木須川の氾濫を防ぐために造られましたが、その神秘的な姿から、現在ではフォトスポットとして、密かに人気が出ています。

店舗情報を見る

新着クチコミ

クチコミ:13
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    • (さくら市 / ファン 37)
    総合レベル
    104

    木須川の洞門に初めて行きました。「氾濫を防ぐために、明治から大正にかけて作られた河川トンネル」とのことですが、自然と調和していて、水面には色づいた木々も映って、素敵な空間でした! (訪問:2022/11/03)

    掲載:2022/11/07
    "ぐッ"ときた! 19
  • ひろら

    ひろらさん

    • (さくら市 / ファン 10)
    総合レベル
    66

    サイクリングで木須川の洞門に立ち寄りました。岩をくりぬいた感じが凄いです。周辺の木々が紅葉していて木須川と洞門と紅葉、とてもキレイでした。 (訪問:2022/11/03)

    掲載:2022/11/07
    "ぐッ"ときた! 15
  • きっき5

    きっき5さん

    • (栃木市 / ファン 6)
    総合レベル
    47

    神秘の洞門という名前にひかれて行ってきました。行く途中ものどかな景色。鎌倉山や近くも散策しました。初めて茂木町に行ってきました。 (訪問:2021/08/06)

    掲載:2021/09/14
    "ぐッ"ときた! 10

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(13件)を見る

特集

特集(1件)を見る

セレクト

セレクト(1件)を見る

関連スポット