鹿沼市の植物園・花
【市指定天然記念物】春を呼ぶ☆鹿沼市深津のザゼンソウ群落
のどかな田園地帯の一角にあるザゼンソウ保全地です。現地は木道が整備され、林の中を気軽に見学できます。ザゼンソウの群落は地元自治会や深津環境保全部会の方々により、大切に管理・保護されています。マナーを守り、散策をお楽しみください。
有
おすすめ
ザゼンソウ(座禅草)について | ザゼンソウはサトイモ科の多年草で山地や平地の湿地に自生し、2月頃から暗紫褐色の花を咲かせます。その姿が座禅を組む僧侶に見えることが名の由来といわれています。栃木県レッドリスト純絶滅危惧種です。 |
---|---|
市指定天然記念物 「深津のザゼンソウ群落」 |
この群落は県の南限に近く標高120mと最も低い地域であるとともに、市街地近辺に約300株ほど群生しており非常に珍しいことから、2021年1月21日に市指定天然記念物になりました。 |
付近に生息する生き物など | ハンノキ・エンコウソウ・オオヒカゲ・トウキョウダルマガエル・シュレーゲルアオガエルなどが生息。766年仁渡上人が勧請したといわれる「水神さま」と呼ばれる龍神社もあります。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年3月11日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 訪問3
- 指定2
- 湿地2
- 減少2
- 保護2
- 小さい2
- 保全2
- 方々2
-
平日午後訪問。雨や雪が少ないせいか瀧神社周辺の湿地帯はカラカラでした。この日は座禅草を1輪だけ見る事が出来ましたが、年々減ってる気がします。手入れされている保全活動の方々に感謝です♪ (訪問:2025/02/20)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 23人 -
平日午前中訪問。出遅れたようで既に見頃を過ぎてました(╯︵╰,)だいぶ伐採が進み陽射しが届き、敷き詰められた落葉と湿地でまた来年可愛い姿を見せてくれそうです♪ (訪問:2024/03/07)
掲載:2024/03/26"ぐッ"ときた! 18人 -
そろそろかな~とお天気の日に訪問。この日はまだまだ小さく、これからと言う感じでした。年々減少気味と聞き、ここも去年より減っているような気がします…。保全管理の方々が丁寧に見守られている様子が垣間見え、小規模ながら癒されるスポットです♪ (訪問:2023/02/14)
掲載:2023/02/15"ぐッ"ときた! 27人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
花特集
-
ザゼンソウ ちょっぴり変わった形のザゼンソウ。僧侶が座禅を組む姿に見えることが名前の由来とされています。中心部の楕円形のものに、ブツブツついているように見える一つ一つが花で、それを包み込むようにある茶褐色の花弁…