法善寺のシダレザクラ - 大田原市の植物園・花|栃ナビ!
クチコミ投稿

大田原市の植物園・花

クチコミ
1

ホウゼンジノシダレザクラ

法善寺のシダレザクラ

植物園・花

樹齢200年、御亭山の西麓の崖端に位置する市指定天然記念物

法善寺は、御亭山(こてやさん)の西麓の崖端にあります。光丸山法輪寺の末寺で、この樹は急峻な石段を上った所にある山門脇に植えられており、景色とともに訪れるひとの目を楽しませてくれます。

店舗情報を見る

おすすめ

市指定天然記念物 指定年月日:昭和48年12月14日
特徴 推定樹齢:200年
員数:1本/樹高:11.3m/幹周:3.08m
枝張り:東7.7m/西7.8m/南3.0m/北7.4m

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年6月7日]

新着クチコミ

クチコミ:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 高台2
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    200

    急な石段を上った高台にあるお寺です。山門脇のシダレザクラ(大田原市天然記念物)が目に入りました。推定樹齢200年をゆうに超す古木は既に葉桜となっておりましたが樹形が良く花々がなくても眺めていられます。高台から見下ろすように立っているサクラなので咲いている時期は遠くからでも分かるだろうと思いました。来年は間に合うように見に来たいです。 (訪問:2024/04/14)

    掲載:2024/06/11
    "ぐッ"ときた! 25

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(1件)を見る

関連スポット