矢板市の道・街道
矢板市~那須町まで県北部を縦断し豊かな自然が広がる県道
矢板市乙畑を起点とし、那須町高久乙を終点とする、地域の産業・観光・日常生活を支える重要な路線です。四季折々の豊かな自然を満喫しながら、安全運転でお進みください。
おすすめ
路線データ | 路線延長:40.119km 制定年:1983年 起点:矢板市乙畑(乙畑交差点) 終点:那須町高久乙(広谷地交差点) |
---|---|
特徴 | 地域住民の生活路や通勤路として、また、那須方面への観光等にも多く利用されています。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年11月24日]
新着クチコミ
クチコミ:12件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 利用12
- 那須11
- 道路8
- 多い8
- 方面7
- 少ない6
- 矢板6
- 景色6
- 道5
- ドライブ5
-
那須方面を利用する際に、県道30号 矢板那須線を使いました(^^)高速道路を使うことが多いですが、国道4号ほど混雑することなく残雪が残る山を見ながら、森林浴を感じながら通れました☆新緑が深まったころにまた利用したいです♪ (訪問:2025/03/25)
掲載:2025/04/04"ぐッ"ときた! 30人 -
那須の温泉へ入りに行く際に利用しました。自然豊かな景色を眺めながらゆったりと走れるのでこちらの道路を選択することが多いです。途中、曲がりくねった道が多く、結構急なカーブもあるのでスピード出し過ぎには注意です。 (訪問:2023/11/04)
掲載:2023/11/20"ぐッ"ときた! 10人 -
那須観光の際に利用しました。県央地域から那須方面へ行く際に国道4号を利用するより、信号も少なく交通量も少ないのでおすすめです。またルート上には道の駅も複数(湯の香しおばら、那須高原友愛の森ほか)あり、トイレ休憩のポイントも多いので小さい子供がいても安心してドライブを楽しむことができます。高原山や茶臼岳、牧場など景色がきれいなところも嬉しいポイントです。 (訪問:2023/06/25)
掲載:2023/06/30"ぐッ"ときた! 13人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。