那須塩原市の湿原
新鮮な空気に囲まれながら、様々な亜高山植物が目を楽しませてくれる!
那須連山の西端に位置する湿原で亜高山植物の宝庫です。
季節に応じて様々な可憐な花々(ニッコウキスゲ、エゾリンドウ等)。湿原内に設置された木道の上を歩いて湿原を1周することができます。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
冬季(12月上旬~4月下旬まで)…
約100台
おすすめ
春のザゼンソウや夏のニッコウキスゲ、秋のエゾリンドウなど、様々な亜高山植物を楽しめます! |
---|
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2017年11月16日]
新着クチコミ
-
晴れたり雨が降ったりの微妙なお天気。なんとか雨の切間に短めのハイキングができました。初めは人がすれ違えるくらいの草の中を、土と木の根っこの上を歩きます。次は足の階段。しばらくすると、木の道(ウッドデッキのような)になります。ここからは紅葉と山々、足元には綺麗な水が(クロサンショウウオが生息しているみたいです!)。お天気が安定しないためか、風が強かったです。このため、1番の最短ルートで戻ってきましたが、少しリフレッシュできました。駐車場は満杯でしたが、なんとか駐車できました。登山する方が多いようです。熊よけの鈴や、登山の服装の方を多く見かけました。ハイキングであれば、軽装(上着あり)で大丈夫です。湿原に着くまでの道のりがすごい山道(急勾配、急カーブ)です。運転注意です。 (訪問:2022/10/08)
掲載:2022/10/13"ぐッ"ときた! 10人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 那須塩原市板室 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 冬季(12月上旬~4月下旬まで)道路閉鎖。詳しくはホームページをご覧ください。 |
TEL | 0287-62-7156 0287-62-7156 |
FAX | 0287-62-7223 |
営業時間 |
冬季(12月上旬~4月下旬まで)は、道路閉鎖のため利用できません。 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
駐車場 | 約100台 |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
花特集
-
りんどう 8月~11月頃までが開花時期のリンドウですが、「秋の訪れを感じさせてくれる花」として親しまれています。9月が一番の見頃とされ、古くから根が薬や漢方として利用されていたことや、花言葉に「いつまでも元気…
-
ニッコウキスゲ 花はラッパ状に開き、直径7センチくらいのユリ科の黄橙色をしている可愛い花、ニッコウキスゲは朝開いて夕方にはしぼむ一日花です。草原・湿原で見ることができ、群生すると黄色いじゅうたんの様で見ごたえがあり…
-
つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…