冬においしいとちぎの食材&レシピ | いかんべかあちゃんの とちぎの旬の食材講座 | 栃ナビ!
クチコミ投稿

冬においしいとちぎの食材&レシピ♪

寒くなってきたね~。みんな元気にしてっかい?いかんべかあちゃんだよ!
寒ーい冬だって、元気に育つ野菜はいっぱいあんだわ!栃木で有名な「いちご」だって、冬の食材なんだかんね!いかんべ!!冬の食材の豆知識も教えるけど、その食材を活かすおいしい料理のレシピも教えっから、ちゃんと読むんだよー。
いかんべかあちゃんのプロフィールを見る

味と香りがGood♪伝統的な宮ねぎ!!

画像

  • 画像

「宮ねぎ」って知ってかい?栃木市の一部地域(宮地区)で栽培されている地域伝統ねぎなんだよ。地域ブランド農産物にもなってんだわ!一般的な長ねぎと違って、白くて柔らかい部分が太く短いねぎなんだわぁ。
「宮ねぎ」は、江戸時代に栃木県の商人が、江戸の地頭役所に出向くときに持参したことがあったんだって!そしたら、味や香りが良いって、江戸に毎年歳暮用として送る風習が続いたと伝えられてるんだよぉー!すごかんべ!!

画像

  • 画像

「宮ねぎ」は、薬味で使ってもおいしいけど、煮て食べると驚くほど甘~くなるんだわ♪柔らかいから、食べる直前に加熱するのがコツ!ねぎ特有の辛み成分・“アリシン”は食欲を増進させて消化を助けるんだって。しかも!血行を良くして体を温めてくれるから、寒~い季節の風邪対策にピッタリの食材なんだよ!

ちぢれた葉が特徴的!冬の限定品・ちぢみほうれん草☆

画像

  • 画像

この「ちぢみほうれん草」は“露地栽培”といって、屋外で寒さにさらされながら栽培するから、地面に張り付くような姿に育つんだわ!寒さ(特に霜)にあたればあたるほど、甘味が強くなって濃厚な味になんだよー。小山市などで栽培されてて、地域ブランド農産物にもなってんだかんね!すごかんべー。ビタミンCなどの栄養分も豊富だから、ほうれん草を食べてポパイみたいに元気モリモリになっちゃいなー♪

栃木のにらは、全国生産量2位!!

画像

  • 画像

全国で2位の生産量を誇る、栃木のおいしい「にら」は、鹿沼市・上三川町・大田原市・真岡市などで栽培されてんだわ!しかも、カルシウム・カリウム・鉄分を豊富に含んでいる、栄養食品なんだよ。すごかんべ!栃木の「にら」は、有機質肥料をたっぷり与えて育ててるから、甘味があって深い味わいなんだよぉー。
おいしい「にら」を選ぶなら、瑞々しくて色の濃いシャキッとしたものを選びなー。それから、葉先が折れないように濡らした新聞紙に包んでから、ポリ袋に入れ冷蔵庫で保存すれば、3~4日はおいしい状態で保存ができっから!試してみなー♪

栃木県は、生産量日本一のいちご王国!

画像

  • 画像

みーんなが知ってる「とちおとめ」♪なんでおいしいか知ってっかい??「とちおとめ」ってのは、女峰の後継品種として生まれたんだよ。女峰の特性である形の良さや、色の鮮やかさを受け継いだんだわー。粒が大きくって、味は甘くって、果肉はやわらかくジューシー!1ランク上のおいしさを実現したのが「とちおとめ」なんだよぉー。すごかんべ!!

画像

  • 画像

おいしいいちごの選び方を、教えっかんねー。いちご選びのポイントは、形より「色」「ツヤ」「香り」が大事なんだよ!ヘタが濃い緑色で、実が全体的にツヤツヤしていて鮮やかな紅色。そして、いちごの香りが強いものを選ぶと良いかんねー。
12月から、県内各地で続々と観光いちご園がオープンするんだって♪楽しみだよねー。詳しい情報はとちぎ農産物マーケティング協会のページをチェックしなー。

季節によって呼び名が変わるしいたけ♪

画像

  • 画像

県内で広く栽培されている「しいたけ」ってのは、全国5位の生産量があるの知ってっかい?「しいたけ」は、発生時期ごとに呼び名があるんだよ!不思議だよねー。今くらいの12月~1月の寒い時期に採れるものを『寒子』、2月~4月ごろに採れるものを『春子』、秋に採れるものを『秋子』と呼んでるんだわ。
「しいたけ」など、多くのきのこ類の旨味成分・“グアニル酸”は、鰹節のイノシン酸、昆布のグルタミン酸と並んで、日本料理の三大旨味とされてるの知ってっかい?この3つは相乗効果があるから、併せて使うと強い旨味が得られるんだよぉ!覚えときなー♪

とちぎの牛肉は、とろけるウマさ♪

画像

  • 画像

栃木県で育てられた黒毛和牛の中でも、最高の肉質のものだけに許されるブランドが「とちぎ和牛」!名前くらい聞いたことあるよねー?
「とちぎ和牛」は、サシの入った霜降りで、キメが細かくて美しいんだよ♪食べれば、口いっぱいに豊かな風味が広がって、すぐにとろけっちゃうの★ほんと、芸術品のようだよねー。

画像

  • 画像

「とちぎ和牛」以外にも、栃木県にはおいしい牛肉があるの知ってっかい?
乳用種の雌に、黒毛和種の雄を交配して生まれた交雑牛の「とちぎ霧降高原牛」と「日光高原牛」も、まろやかな風味があっておいしいんだよ★この交雑牛も高品質だから、市場の評価が高いんだよ♪栃木にはおいしいお肉もたくさんあって、幸せだねー!

冬の食材を使った簡単レシピ♪

宮ねぎのすきやき

画像
  • 画像

【材料(4人分)】
・牛肉薄切り…500~600g
・ねぎ…2本
・焼き豆腐…1丁
・葉物野菜(春菊など)…2束
・糸こんにゃく…200g
・生しいたけ…4枚
・その他の野菜(お好みで)…適量
・牛脂…適量
・砂糖…大さじ3
・醤油…65cc
・酒…100cc
・昆布だし…適量
・卵…4個

作り方

1.牛肉は食べやすい大きさに切り、焼き豆腐は8つ切りにする。
2.糸こんにゃくはさっと茹でて適当な長さに切り、ねぎは5cm程度の斜め切りにする。
3.葉物野菜は洗ってから根を切り落とし、5cm程度の長さに切り、生しいたけは石突きを取って、好みでかさに飾り切りを入れる。
4.鍋に牛脂を溶かして牛肉を焼き、砂糖、しょうゆ、酒を加え、肉に味が染み込んだところで野菜と昆布だしを加えて煮れば完成!

ポイント!

煮すぎないうちに溶き卵につけていただくと、ほっぺた落ちちゃうくらい絶品だよー。

ちぢみほうれん草と
かきのガーリック炒め

画像
  • 画像

【材料(4人分)】
・ちぢみほうれん草…1束
・かき…200g
・桜えび…5g
・にんにく…2かけ
・片栗粉…大さじ2
・小麦粉…大さじ2
・オリーブオイル…大さじ2
・しょうゆ…大さじ2
・塩…少々
・こしょう…少々

作り方

1.かきは片栗粉をまぶして水洗いする。
2.ちぢみほうれん草は熱湯でさっと茹でて水に取り、軽く絞って5cm位の長さに切る。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくのスライスを炒める。にんにくの香りが出てきたら、かきを炒め、ちぢみほうれん草を入れてさっと炒める。
4.しょうゆ、塩、こしょうで味を整え、桜えびを散らす。

ポイント!

かきは片栗粉をまぶして水洗いをすることで、細かく付いている汚れが落ちるんだよ!いかんべ!!

にらとあさりのワイン蒸し

画像
  • 画像

【材料(4人分)】
・あさり(生)…400g
・にら…1束
・にんにく…1かけ
・白ワイン…180cc
・オリーブオイル…大さじ2
・塩…少々
・こしょう…少々

作り方

1.あさりは薄い塩水につけて砂をはかせ、殻を擦り合わせるようにしてよく洗い、ざるにとって水気をきる。
2.にらは5cmくらいの長さに切る。
3.鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを炒める。
4.鍋にあさりとにらを加え、白ワインを全体にかけて蓋をして中火にかけ、4~5分程度そのまま蒸し煮する。
5.あさりの口が開いたら、塩、こしょうをして味を整えたら出来上がり!

ポイント!

あさりは、海水よりも少し薄めの塩水(水に対して塩2%程度)が良いんだよー。それ以上の塩を入れてしまうと、あさりに塩味がついちゃうんだわ!気をつけなー。

とちおとめのクリームチーズ

画像
  • 画像

【材料(4人分)】
・とちおとめ…1~2パック
・クリームチーズ…150~200cc
・生クリーム…150~200cc
・砂糖…適量

作り方

1.クリームチーズを柔らかくし、生クリームと好みの量の砂糖を混ぜ合わせる。
2.1で作ったクリームに、いちごをさっくりと混ぜ合わせれば出来上がり!

ポイント!

甘さは砂糖の量で調節しなよ!クリームチーズに酸味があるから、小さい子が食べるときは、ちょっと甘めにすると良いかんね!

※掲載内容は取材時の情報です。