栃木市の公園
市街地中心にあって、緑豊かな日本庭園と遊具を備えた公園です♪
明治33年5月皇太子殿下ご婚儀の慶事記念として造られました。現在では、日本庭園と遊具がある公園となっています。市街地のほぼ中央という立地もあり、蔵の街を散策する人や市民の憩いの場として、多くの方に利用されています。
近隣の有料Pをご利用ください。
おすすめ
◇池を中心とした日本庭園 |
噴水もあり、地域の方により手入れされた美しい日本庭園は、憩いのスペースです。 |
---|---|
◇みんなで遊べる広場 | くすのきが大きな木陰をつくり、その周りにはすべり台・大型木製遊具や砂場があり、子どもたちの遊び場となっています。 |
◇四季折々の風景 |
春、咲き誇る桜は見事です。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年2月14日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 公園23
- 噴水15
- 花9
- 神明宮8
- 池7
- 遊具7
- オウム7
- 鳥小屋6
- 美しい6
- 木6
-
この日は、春分の日で祝日なのでファミリー層が多かったですね!隣りの《神明宮》にお参りした後、春の花々を探しに寄ってみました。菜の花や水仙が咲き、桜の蕾は、少しずつ膨らんでいる様子。こちらの公園では亀さんもいるらしいのですが、この日も出会えませんでした。いつかは見てみたい‼︎ (訪問:2025/03/20)
掲載:2025/03/25"ぐッ"ときた! 25人 -
よしぶーさんのクチコミで、サンシュユが、とってもキレイだったので、自分も見に行ってきました(^^♪ 本当だぁ!!! めっちゃ美しいo(*////▽////*)q 青空&噴水&サンシュユのトリプルは、この上ない美しさ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° そして、菜の花もこの景観に、春らしい“華”を添えてるぅ(〃▽〃)♡♡ 春爛漫(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (訪問:2025/03/20)
掲載:2025/03/24"ぐッ"ときた! 27人 -
今日は、栃木市内を散歩しようと、来て見ました。噴水があって、とてもきれいでした。黄色の花が咲いた木があり、何の木か表示せれているか見たところ、サンシュユ、別名ハルコガネバナと、書いてありました。青空に黄色の花が、とてもきれいでした。 (訪問:2025/03/18)
掲載:2025/03/19"ぐッ"ときた! 13人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 栃木市旭町26付近 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 栃木駅より約1.3km |
市・公園緑地課 | 0282-21-2413 0282-21-2413 |
設備 | 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 近隣の有料Pをご利用ください。 |
リンク |
ホームページ |
- デート
- お1人さま
花特集
-
キンモクセイ 秋のはじまりを告げるキンモクセイはジンチョウゲ・クチナシと並ぶ「三香木」のひとつで、どこからともなくいい香りがして癒される方も多いはず。遠くまで香りが届く事から「千里香」とも呼ばれていたそうです。オ…
-
彼岸花 秋の彼岸の頃に開花することにちなんで、一般的には「彼岸花」と呼ばれていますが、曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名も有名ですね。口に含まなければ中毒症状を起こさず、モグラやネズミを寄せ付けない効果も…
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…