蛇王の滝 - 日光市の滝・渓谷|栃ナビ!
クチコミ投稿

日光市の滝・渓谷

クチコミ
16

ジャオウノタキ

蛇王の滝

0288-22-1525 0288-22-1525

滝・渓谷

落差約100m。白糸を引いたような見事な滝!

紅葉シーズンはもちろん、四季折々のロケーションを楽しめる滝です。中禅寺湖の湖水が地下に浸透し、時を経て蛇王の滝となりました。白糸を引いたような滝が鬼怒川に落ちゆくさまは見事で、対岸からも眺められます。情緒ある滝をお楽しみください。

店舗情報を見る

おすすめ

◇滝について 源流は中禅寺湖。湖水が地下に浸透し、数年を経て高さ30m、幅8mの滝となり、鬼怒川に落ちていきます。
◇ロケーション 滝周辺では春はやしおつつじ、夏は濃緑、秋は紅葉、冬は雪景色と見応えがあります。
◇周辺施設 県道23号沿いには観瀑台や駐車場、食堂のほか遊歩道もあります。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2018年3月9日]

新着クチコミ

クチコミ:16

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 19
  • 看板7
  • 遊歩道6
  • 木々6
  • 見学5
  • 4
  • 4
  • 蛇王4
  • 紅葉3
  • 綺麗3
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    125

    ドライブ中、蛇王の滝という看板を見つけ、車を降りました。対岸(県道)からも見ることができる、落差 約100mという立派な滝。今日は時間がありませんでしたが、遊歩道もあり、近くまで行けるようです。なんでも、中禅寺湖の水が浸透して流れているとのことで、ちょっと驚き。自然の広大さを感じました。 (訪問:2025/03/09)

    掲載:2025/03/12
    "ぐッ"ときた! 19
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    お食事処やしおさんで食事をし敷地内から通ずる遊歩道入口から鬼怒川の川原へと向かいました。降りてスグに石垣のような物が横一線に積み上げられております。恐らく土留めでしょうね。歩いて3分程で河原を目前にした広場に到着です。ここから2m程下の川原に降りようとしましたが落ち葉が堆積し滑りまくりで断念しました。それなので木々の間から滝を眺めました。木々の葉が色づく中で捻りながら落水する光景が印象的でした。滝が一層綺麗に見える季節の到来です。 (訪問:2023/10/21)

    掲載:2023/10/25
    "ぐッ"ときた! 28
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    161

    日帰り温泉の目的で通りかかると、こちらの滝の看板が目に止まり、初めて眺めて来ました。ちょっと遠くからの眺めですが、新緑に囲まれた【蛇王の滝】は、勢い良く綺麗でした。手付かずの大自然。その後の運転途中では、お猿さんに遭遇しびっくり(・o・)それだけ山奥ってことですね。 (訪問:2023/06/11)

    掲載:2023/06/13
    "ぐッ"ときた! 27

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(16件)を見る

基本情報

住所 日光市若間828 地図を印刷
日光市観光協会
0288-22-1525 0288-22-1525
設備 駐車場
お子さま ファミリー
駐車場
リンク ホームページ
  • デート

花特集

  • つつじ

    つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…

花特集(1件)を見る

関連スポット