日光市の山岳
標高2,578m!「奥白根山」とも呼ばれる県境の最高峰。
群馬県との県境にそびえ立つ、日光火山群の主峰です。関東以北の最高峰で、日本百名山でもあります。山頂からは富士山や北アルプスも見渡せ、季節によりシラネアオイやハクサンシャクナゲなどの花々にも出会えます。登山はくれぐれもご注意ください。
有
クチコミ
-
rusty-130さん
- (女性 / 50代以上 / 宇都宮市)
白根山へ出かけた友人からロープウェイを使うと楽だよーと聞いていたので訪ねてみました(湯本口に乗り場があると思っていたら金精峠を超えた丸沼高原がロープウェイ乗り場=湯本から車で30分ほど掛かりましたが絶景ドライブルートを経て到着)標高2000mまでロープウェイ乗車後10分ほどで到着。登山口に鎮座する二荒山神社に参拝後スタートしました。山頂まで3時間以上かかり無事到着できたのは風もなく良いお天気だったお陰です。登山ルートは非常に良く整備されて親切な設定になっておりロープウェイ山頂駅には無料の天空の足湯あり。天空カフェでおやつをいただきロープウェイで戻りました。湯本口からの登山ルートもいつかチャレンジしてみたいと思いますがしばらく先になりそうですね(笑) (訪問:2021/09/24)
掲載:2021/09/29"ぐッ"ときた! 43人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
セレクト
-
えっ⁉栃木にこんな所が!一度は行きたい栃木の絶景33選 メジャーどころからマニアック?まで。栃木県内日帰りで行ける一度は行ってみたい絶景スポットをご紹介します! (2019/08/02)