男体山 - 日光市の山岳|栃ナビ!
クチコミ投稿

■メンテナンスのお知らせ

いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。メンテナンスのため、下記の通り、一時的にサイトのご利用を停止させていただきます。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2025年11月24日(月)0:30~2025年11月24日(月)1:00(予定)

日光市の山岳

クチコミ
106

ナンタイサン

男体山

0288-22-1525 0288-22-1525

山岳

日本百名山のひとつ。標高2,486mの栃木県を代表する山。

782年、勝道上人が開山以来、山岳信仰の対象として崇められてきた男体山。中禅寺湖の北岸にそびえる円錐状の成層火山です。二荒山、黒髪山、下野富士ともよばれる関東有数の高山で山頂からは中禅寺湖、戦場ガ原ほか、はるか富士山も望めます。

店舗情報を見る

おすすめ

◇登山道
日光二荒山神社中宮祠からの登山道あり。登山期間は5/5~10/25迄。所要時間は片道約4時間30分。
◇登拝祭
日光二荒山神社中宮祠で7/31~8/7に開催。山頂の奥宮に参る伝統行事。境内は登拝者などであふれ返り31日深夜、登山を始めます。頂上に達し奥宮に参拝した後で迎えるご来光はひとしおです。
◇山頂
銅鳥居をくぐると奥宮が鎮座。社殿と並び社務所と登拝者のための休憩舎、二荒山大神像もあります。さらに頂上は聖域といわれる三角地点、大岩の上には対面石と鳥居、神剣、西側には太郎山神社があります。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2018年1月9日]

新着クチコミ

クチコミ:103件/常連さん:3

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 男体山114
  • 21
  • 姿21
  • 中禅寺湖21
  • 中禅寺18
  • 山頂18
  • 景色17
  • 良い16
  • 湖畔15
  • 日光連山15
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん常連さん

    総合レベル
    132

    湖の向こうから男体山を見てきました。(風が無ければ「逆さ男体山」を撮りたかったのですが、この日、残念ながらの爆風。。。)でも、麓のあたりが色づいて、キレイでした。なかなか、こんなにシルエットが美しい山も少ないし、やっぱり大好きです。 (訪問:2025/11/01)

    掲載:2025/11/05
    "ぐッ"ときた! 15
  • ひろら

    ひろらさん

    総合レベル
    80

    中禅寺湖をハイキング。もちろん紅葉手当てです。中禅寺湖から眺める男体山良いですね!紅葉も下に降りてきて色鮮やかな男体山を楽しむことができました。 (訪問:2025/11/01)

    掲載:2025/11/05
    "ぐッ"ときた! 10
  • ピグ9055

    ピグ9055さん

    • (宇都宮市 / ファン 218)
    総合レベル
    123

    紅葉にはちょっと早いくらいでしたが山の雄大さは本当に素晴らしかったです〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♪心癒されるとともに元気をもらえましたぁ(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪二荒山神社の登山入口あたりまで行ってみましたら下山していらした方々がぞくぞくと。往復6〜7時間かかるそうで本当にお疲れさまです(⁠^⁠人^⁠)⁠なかなか登頂は難しいかもですがちょっと気になって登山についていろいろチェックしちゃいました(⁠^⁠^;⁠)⁠いつか登頂できるといいなぁ〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♪ (訪問:2025/10/18)

    掲載:2025/10/28
    "ぐッ"ときた! 31

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(103件)を見る

特集

特集(1件)を見る

セレクト

セレクト(2件)を見る

関連スポット