◆ 2022年のバックナンバー
1月:おもち
2月:ラムレーズン
3月:町中華
4月:クレープ
5月:キッチンカー
6月:韓国グルメ
7月:ソーダ
8月:タコス
9月:ピスタチオ
10月:焼き菓子
11月:グラタン
12月:手打ち麺
■メンテナンスのお知らせ
いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。メンテナンスのため、下記の通り、一時的にサイトのご利用を停止させていただきます。毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2022年03月
炒飯やラーメンはもちろん、中華屋さんのカレーやオムライスなど。ガッツリ胃袋を満たしてくれること間違いなし!地域で長く愛される町中華の絶品メニューを全22品ご紹介♪
那須塩原市
3月31日(木)
開店からお客さまの足が途切れることのない人気店!点心から麺類、定食まで、豊富なメニューでお腹を満たしてくれます♪ごはん類の中では、チャーハンと人気を二分するこちらのカツ丼。注文を受けてから揚げるザクザ…
クチコミを見て伺いました。開店を待ち入店しました。店に入るとすぐに巻きストーブがあり、暖かさを醸し出しています。今回は、広東麺をいただいてきました。麺は細麺ながらしっかりとした歯応えとのど越しがありました。野菜がたっぷりと入ったあんかけの具は、旨みがたっぷりに出ていました。
那須烏山市
3月30日(水)
長年上海料理ひと筋の店主が腕をふるい、手作りの本格上海料理が食べられるお店。スパイスと調味料を合わせて作る、特製麻婆豆腐は人気メニューです!今回は、特注の細ストレート麵と一緒に食べる麻婆ラーメンをご紹…
明るい雰囲気の店内です。土曜でしたがランチもやっておりました。五目野菜の海鮮入りラーメン780円税込みを注文するとスグに先付けのタクアンとお茶が出てきました。ラーメンのスープは丼に並々と注がれております。具材はニンジン、ハクサイ、キクラゲ、ベビーホタテ、イカ、シイタケ、煮卵、エビ、ブロッコリー、ネギ、ブラウンマッシュルームと具沢山で細麺と絡めて頂きました。濃厚な出汁が出ている餡かけの白湯スープで美味しかったです。
矢板市
3月29日(火)
海老やお肉など焼きそばだけでも5種類ある中で、野菜もお肉も食べられる五目焼きそば。メニューに書いていないのですが、実は揚げ麺でも注文できます♪特注の細ストレート麺をせいろで蒸してから揚げるひと手間で、…
お昼前に我が家の田植えが終わり…昼食の用意ができなかったので(疲れてしまったし…)、前回からまだ日が経っていませんでしたが食べに行ってしまいました!ゴールデンウィーク中…「祝日」の日だった為かサービス定食はありませんでしたが、麺・飯のセット(870円)があり…【マーボー丼+半ラーメン】と【卵チャーハン+半ラーメン】を注文しました。野菜サラダ、小鉢(ザーサイ・たくあん)、デザート(杏仁豆腐)付きでした。ザーサイはめったに食べない私ですが、美味しかったです。半ラーメンにのっていたチャーシュー◎杏仁豆腐はとてもなめらかで♡やっぱりデザートが付いていると嬉しいです(^O^)…ごちそうさまでした!!
那須塩原市
3月28日(月)
彩も良く、食欲誘う香りがプンプン漂うコチラは、約30年世代を超えて愛され続けている海老チリ丼です。丁寧に下処理された大ぶりの海老には、薄く衣が付いていてソースが良く絡み、旨味とプリップリの弾力ある食感…
日曜日12時半に来店しました。お店の外まで待っている方がいましたが、お目当ての【エビ塩タンメン】の為待ちました。プリプリのエビ、タンメンのスープは相変わらず美味しかったです。待っている間に小学生の子供が寝てしまったのですが忙しい中、座敷を空けて案内して頂きました。お気遣いありがとうございました。
下野市
3月25日(金)
看板にも書かれた酢豚の文字!遠方からもお客さまが足を運ぶ、名実ともにお店を代表するメニューです。豚肩ロースの中でも、柔らかく食べられる部分のみを吟味し塊肉から切り出します。衣をつけて揚げているので、あ…
美味しい中華のお店です。いろいろテイクアウトもありますが今日は一押しの酢豚を、購入しました。お肉いっぱい美味しいanに絡んでご飯がたくさん食べられます。次は何にしようかな?
上三川町
3月24日(木)
注文してからあっという間に目の前に登場したのは、人気ナンバーワンの焼肉定食!しかもランチは、特別価格で食べられるんです♪お肉屋さんから仕入れている豚肩ロースを贅沢に使用。脂身と赤身のバランスが絶妙で、…
娘が中華が食べたいというので、殿おすすめのお店に初来店。前回ランチ時間に伺った時はあまりの混雑で入店できず、今日は夜ご飯で事前に電話で営業を確認してから伺いました。私は中華丼定食、娘は唐揚げ定食、殿はレバニラ定食を注文。中華スープとちくわの磯部揚げがついていて、具材もごはんもたっぷり、お腹いっぱいです。ボリュームがありリーズナブル。中華が食べたいと言っていた娘は好物の唐揚げに気持ちを変えて、おいしいを連発しながら喜んで食べていました(笑)壁に貼られたメニューなど、昔ながらのお店といった懐かしさを感じるお店でした。ごちそうさまでした~!
佐野市
3月23日(水)
佐野ラーメンの中でも貴重な手打麺が食べられる人気店!ラーメンはもちろんですが、実はカツ丼やカレーライスもファンがいるほど絶品なのです。今回は、創業時から変わらないレシピで作るカレーライスをご紹介。歴史…
中華そば650円税込みを注文しました。料理が出来上がるまで店内を見回すとZIPうまいもんジャーニーのステッカーが貼られておりました。2021年2月に放送されたそうです。昭和29年創業と佐野ラーメンでも老舗中の老舗で人気店なのでテレビ局も目に留まったんでしょうね。側に来店芸能人のサイン色紙も置かれております。席の後方には佐野のオトクなクーポンなど利用者に優しい情報が詰まっておりました。暫らくして料理が運ばれてきました。具材はメンマ、ネギ、ナルト、肩ロースチャーシュー2枚です。青竹手打ちの麺は不揃いで食感が楽しめます。鶏ガラ、豚ガラ、香味野菜のスープは非の打ちどころがない美味しさで何より丼に並々と注がれているのが素晴らしいです。会計時に栃木パスポートの提示で厄除け縁起箸を頂きました。また足利佐野めんめん街道スタンプラリーの参加店なのでグループCに押印してもらいました。タンワンタンメンなど気になったメニューがあったので次回来た時に食してみたいと思います。
宇都宮市
3月22日(火)
おじいちゃんからお孫さんまで、世代を超えて愛されている肉だんごは誕生60年★やはり、ただものではありません!お昼の腹ごしらえはモチロン、夕飯のおかずや運動会のお弁当など、様々なシーンで大活躍な逸品です…
4月にお邪魔した際に栃ナビのクーポンをGetしていたので、水曜の仕事終わりに再訪してみました。注文したのは「ビール 中瓶/500円」とアテ2品「カレーチャーハン/600円」「フライドポテト(のりしお)/300円」。大好きなビールの大瓶が無かったのは残念でしたが、クーポンでちゃっかり「アイスウーロン茶(大ジョッキ)/無料」をお願いしちゃいましたヽ(^o^)丿 カレーチャーハン&フライドポテトというチョイス、我ながらビールとの相性が抜群(๑˃̵ᴗ˂̵)و 次回は人気メニューの肉だんごを食べてみたいです!
宇都宮市
3月18日(金)
50年以上の歴史がある町の中華料理店。お肉も野菜も栃木のものを中心に、食材選びからこだわりがあります。話し上手の明るい奥さまに注文すると、厨房で手際よく調理を始めるのが、中華のコース料理を専門としてい…
みなさん内緒にしていたんじゃないかと思う、知る人ぞ知る名店の香り!ご夫婦二人で営業されていて、とてもほっこりします。気になったのが鶏の唐揚げならぬ豚の唐揚げ。しかもライスを注文すると、スープとお野菜が付いてくるという優しいっぷりです!ボリューム満点で、おなかいっぱい☆常連のみなさまが注文される、レバーニラ炒めも気になります!駐車場はないのですが、近くにコインパーキングがたくさんあるので安心です♪
下野市
3月17日(木)
ひと口頬張った瞬間、ガッツポーズしたくなる旨さ!昭和41年の創業以来、世代を超えて人々を虜にしているホルモン焼き。ちょっと他ではまねできない、圧倒的に鮮度の良いホルモンの仕入れと丁寧に行う下処理が味の…
ここのホルモンが定期的に無性に食べたくなります。こどもはあまりラーメンを食べませんがなぜかここのラーメンは食いつきが良いです。ラーメン400円なのも嬉しいです!
鹿沼市
3月16日(水)
鹿沼市がシウマイで盛り上がる前から、老舗ラーメン店で食べられている名物シュウマイ。こちらのお店では、餃子ライスならぬシュウマイライスが食べられます。豚挽き肉と玉ネギをたっぷり刻んだ餡を、特製のシュウマ…
平日開店と同時に訪問。先客1組で店内はカウンター席とテーブル席です。陽射しが降り注ぐ暖かいテーブル席で、注文は<五目ワンタンメン¥780>を。盛り付けもキレイ☆こってり系とは真逆のあっさりとしたスープに極細麺で胃にも優しくスッキリ食べられます♪シュウマイをテイクアウトしたかったのですが、昨今のテレビ取材等で間に合わず、この時は休止中でした。
益子町
3月15日(火)
一見さんは勇気がいるかもしれませんが、躊躇するなかれ!知る人ぞ知る名店です。お店を代表する肉みそラーメンは、ニンニクありなしと辛みありなしの4種類。今回は、ひと際食欲をそそられるニンニクありで辛みはな…
テレビでU字工事が食レポをしているのを見て食べに行きました。肉みそラーメン650円税込みを注文しました。豚バラが丼一面に浮かぶ珍しいビジュアルのラーメンです。コクがありながらマイルドなスープに中細麺が良く絡みます。美味しく頂きました。
宇都宮市
3月14日(月)
ぷかっと黄色い円盤が浮いたシンプルだけど不思議な丼が登場!約20年前のOPEN当初から、浮気をしない一筋系ファンに愛されている逸品です。鶏ガラ、豚骨、煮干し、昆布でダシをとった醤油スープには、細麺がI…
15年程前から通っています。座敷もあるので、子供が乳児の時も寝かせておけて家族向けです。ヤッコのタレは、ラーメンのタレなので絶品です。
足利市
3月11日(金)
30年前に誕生した冬期限定の酸辣湯麵が、今では1年中食べられるお店の人気メニュー!たっぷりの野菜に、鶏肉や豚肉、海老も加わりとっても具沢山です。鶏ガラや豚骨を煮込んだスープとお店で作る青竹平打ち麺。様…
プレゼントマニアで当選したのでドライブ兼ねて行ってきました。商品はとろみラーメン。私は佐野ラーメンの麺では醤油味がメインでしたが初めての経験。とろみが良い味出してます。お酢を掛けると最高に美味しくなった。チンゲンサイは今まで私が食べた中で一番美味しかった。歯ごたえは最高。とろみの中の鶏肉も柔らかく、海老も大きかった。店には引っ切りなしに来店客。コロナ対策の消毒はその都度,テーブルから椅子まで丁寧にしていた。少し自宅からは遠いけど近かったら週に3回は行きたい感じ。美味しくてスープとお粥さんまで全部完食してしまった。ご馳走様でした。
宇都宮市
3月10日(木)
創業50年以上。外観も店内にもその雰囲気が溢れるお店です。黄と赤の鮮やかな色合いで食欲をそそるオムライスは、ケチャップの他に塩とコショウで味を整えるのみ。極めてシンプルな仕立てだからこそ、ケチャップの…
栃ナビで、いわゆる「街中華」を探していて先日この店にめぼしを付けました。久しぶりに妻との外食にこの店をチョイス。11時開店と同時に入店。既に先客2人。私は五目中華の大盛。妻はタンメンを注文。約6分で着丼。五目中華はスープと麺の相性が抜群。おすそ分けでタンメンのスープもいただいた。どちらも昔ながらの味で大満足。コスパは文句なし。ユニオン通りの北部にあり、駐車場はないが近くにコインパーキングがあるので車で行ってもOK。会計後にガムをいただき、ほっこりとしました。いつまでも続いてほしい街中華でした。
那須塩原市
3月9日(水)
たっぷりの肉味噌にシャキシャキのネギ&キュウリ。食べる前に思わず「オイシイ!」と叫んでしまいそうなコチラは、祖父の代から受け継いだ秘伝の手作り味噌を使ったメニューのひとつ。豚ひき肉にたけのこ、ピーマン…
那須高原ライスです。基本は麻婆茄子ライスなのですが、黒味噌たっぷりで、豆板醤で辛味を加えて、茄子をトロトロになるまでいためてます。辛さは調節してくれます。今の季節、夏野菜の茄子が美味しいですね。油を吸って黒紫色に輝いて元気を貰える感じです。黒磯のソウルフード。旨し^_^
鹿沼市
3月8日(火)
山盛りのお皿がほぼキクラゲで埋め尽くされるコチラ★本格中華やラーメン店など修行時代に積んだ経験を活かして、オリジナルのレシピを考案。ゴロゴロッと入ったキクラゲ以外に、人参、たけのこ、豚肉、玉子、旬の青…
以前にも伺ったことがありましたが、とっても居心地のいいお店です。ボリュームも多いしおいしいので、オススメ★あんなに大きなキクラゲがゴロゴロと入った炒め物は、他のお店では見かけたことがありません!チャーシューもほんとに大きくて食べ応えがあります。辛いラーメンがあったのでチャレンジしてみたいな♪
宇都宮市
3月7日(月)
「一番うまいのはおフクロの味、二番目はオヤジのスネの味」とのことから、「世界で三番目にうまい」と謳われる町中華の老舗店。中でも、ランチタイムの8割を占める人気なのが、この「ラーチャン」。半ラーメンと半…
一人暮らしの息子が帰ってきたので、大好きなラーメンを食べに!オープン前に着いたのですぐに入れましたが、あっという間に満席。食べ終わって出てきたら外にたくさん並んでいました。さすが人気店。息子はラーチャンのラー大、私は半チャーハン、主人はかた焼きそば。それに餃子もいただきました。あのチャーハンはお店の味ですね、家では真似できない。美味しかったてす!
さくら市
3月4日(金)
麺打ち部屋のある中華料理店。つるつるしこしこの自家製麺でいただくのは、お店自慢のラーメンのひとつ!中華一筋のご主人が、炎立ち上る強火で中華鍋をふるい作る一杯です。大きく開かれたカウンターから届く、にん…
私も五目ラーメンを食べてみました。普段はあまりこういったあんかけ的なラーメンは食べないんですが、えびやいか、野菜が入っていて皆さん言われるように美味しいですね。チャーハンはシンプルな味付けで、薄味が好みの方向けの味付けです。最後まで迷った、塩味のえびみそ湯麺が気になります。
壬生町
3月3日(木)
レバニラ炒めも人気ですが、とことんレバーを味わいたいならこちらの定食!厳選している生レバーは、信頼できる県内の精肉店から長年変わらず仕入れています。間違いない素材選びと確かな技術があるからこそ、味付け…
こちらのお店、何度も利用させていただいていますがオススメはレバー焼きです。嫌な臭みもなく、トロッとした食感は他では味わえないものだと思います。良い食材と腕があってのことなのでしょうね。メニューは唐揚げや焼き肉の定食、ラーメン類と色々ありますが何を食べても満足することでしょう。お店も清潔で、お店の方も皆さん感じが良いです。
矢板市
3月2日(水)
手づくり看板に惹かれてオーダーしたのは、お店自慢のたんたんめん。湯気とともに立ち上る香ばしいごまの香りを思い切り吸い込んだら、まずはスープ。醤油ベースに自家製ごまペーストを合わせた、濃厚でまろやかな味…
前から気になってた「うまいたんたんめん」の看板のお店 バイクをレンタルして塩原、矢板方面をブラついて丁度ランチタイムに通りいつもなら駐車場が満車なのが空きがあったのでお邪魔できました。担々麺(塩)の塩?に心が惹かれ餃子と頂きました。担々麺はピリッと感はマイルドで胡麻の風合いがいい感じでした。
宇都宮市
3月1日(火)
ちらりと見えるのは、赤く色づいた海老のしっぽ!餡と一緒に海老を一尾ずつ包んだ、他では食べられないオリジナル餃子です。つやつや&もちもち、厚めの皮もなんと手作り!餡は、地元の農家さんから直接仕入れている…
火曜の仕事終わりにお邪魔し、「びんビール/500円」を2本と「餃子/400円」「海老餃子/550円」「タンメン/750円」を頼んで思う存分飲み食いしちゃいましたヽ(^o^)丿 海老餃子からはエビの尻尾がはみ出していて面白かったです^^
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(カツ)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)