◆ 2022年のバックナンバー
1月:おもち
2月:ラムレーズン
3月:町中華
4月:クレープ
5月:キッチンカー
6月:韓国グルメ
7月:ソーダ
8月:タコス
9月:ピスタチオ
10月:焼き菓子
11月:グラタン
12月:手打ち麺
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2022年04月
いちごやバナナなど季節のフルーツと生クリームの王道デザート系から、野菜やお肉を包みこんだお食事系!お皿で楽しむクレープも登場する全20品をご紹介♪
宇都宮市
4月28日(木)
カラフルでカワイイがとまらない★コチラの看板メニュー。手作りクッキーとマカロン、みかんとさくらんぼ、女子が大好きなものがピンク色のクレープにギュギュっとトッピングされています♪米粉と豆乳で作るもっちり…
福田屋鹿沼店に来る!というので行ってきました!閉店の6時ギリギリでしたが間に合いました♪色々あって迷うなー、でも、この季節はイチゴかな…と思ってイチゴホイップをお願いしました。…今日は心身ともに疲れてたんです〜、秒で食べ終わったあとに写真撮り忘れたのに気付きました。アラザンとかイチゴの粉?とかがキラキラで苺がくるくるホイップに飾られていて、姿を見るだけでも癒やしでしたが、食べて一層美味しさに癒やされました。あぜみちさんなど、日によって出店先が変わるようですね♪貴重な出会いが嬉しかったです。
宇都宮市
4月27日(水)
トレードマークの白ネコちゃんがとってもキュートなクレープ。試行錯誤してできた生地は、色白でもちもち★登場したばかりの新メニューは、重量感があり食べ応えも◎!贅沢な気分になってほしい…と考案されていて、…
ホイップメニューからいちごチョコを注文しました。フローズンストロベリーとチョコソース、ねこ型のクッキーがいいアクセントになっていて美味しかったです!ホットメニューもいくつかあり、メープルチーズがめずらしくて気になりました。
日光市
4月26日(火)
原宿で誕生したクレープ界のパイオニア!マリオンクレープの、日光店限定ゆばシリーズをご存じですか?人気No.1の生ゆばクレープは、観光で訪れた方だけでなく地元の方にもリピートされている本格派。国産大豆で…
仕事の帰りに寄りました。チョコクリームとツナピザソースをいただきました。食べ比べをやりました。2つとも美味しかったです。ツナピザソースは、初めて食べました。ピザそのものです。ピザ好きの方は、是非、ご賞味ください。また、行きます。
真岡市
4月25日(月)
他では食べられないメニューに心が躍るキッチンカー★食いしん坊達の胃袋を掴む、サラダクレープを発見しました!余計な脂を落とした豚しゃぶに甘辛のてりやきソースをしっかり絡め、ヘルシーなのに食べ応えも抜群。…
オシャレなキッチンカーが目立つクレープ屋さん!ショッパイ党に嬉しい、サラダクレープがありました!野菜もお肉もボリュームたっぷりで最後までうまい~!!スイーツ系も、メニュー名を見ただけですでに美味しそう…。デザートのように魅力的で、食べてみたくなりました♪イベントの他に、月1回は「パブ彩」さんの敷地内で営業しているとの。地元でこんなにお洒落なクレープ屋さんで美味しいクレープが食べられるなんて幸せです!
宇都宮市
4月22日(金)
香ばしいキャラメルソースの良い香り♪週末限定で食べられるのは、厳選素材で作るとっておきのクレープです。店主がフランスで出会った味をベースに、素材選びから妥協なし。栃木県産の有機小麦で作る生地は、端はパ…
初訪問です♪岩曽中通りを、高野食堂さんのある交差点で北上し、右手にあります。駐車場、入りづらいかな?と思っていましたが、平日夕方の17時前くらいなら余裕です。とても可愛いお店で、写真も気持ちよく撮らせていただきました。友人へのお土産にクッキーを買いました。自宅で手紙を入れたかったので、小分け用の小さい袋は売っていますか?とお聞きしたら、これまた可愛い紙袋を付けて下さいました。友達にあげるのに、ショップカードも付いていたのが嬉しかったです
益子町
4月21日(木)
クレープをブリュレスタイルで味わえる、ブリュレロール専門キッチンカー!今回は、いちごの季節だけ食べられる限定メニューをご紹介します。厳選したココアを加えたオリジナル生地に、ホイップクリームとチョコレー…
ベイシア氏家店出展時に寄っています。今日は娘が、おこずかいでバナナクレープを買ってくれました。バナナスライスに、イチゴも乗せていただき、クリームたっぷり美味しかったです。
栃木市
4月20日(水)
主にラーメン屋さんの庭先で販売中のコチラ。実は、ラーメンの麺と同じ北海道産小麦を使ったクレープが楽しめるんです★オーダー後に焼き上げるスタイルで、パリッパリとした食感の生地が新感覚!しかも、具材は鶏胸…
ラーメン屋さんがクレープ屋さんをやっていると聞いて行ってみました。いろいろなクレープの種類がありますが、ラーメンの具がクレープに入っているものがあって驚きました。生地がパリパリで、初めて出会った食感です。甘い系が苦手なのとカリカリ、サクサク系が大好きなのでこの発見が嬉しかったです★クレープもおいしかったし、桜が満開でロケーションも最高でした!
壬生町
4月19日(火)
とってもCUTEなキッチンカーで提供する体にやさしいこだわりクレープがコチラ。日替りのメニューの中でも人気が高い黒ごまバナナは、黒糖入りの全粒粉生地に、黒ごまペーストと生クリーム、はちみつを合わせた特…
地元の方や桜を見に来た方がクレープを買っていて、人気なんだなーと思いました。なにより、キッチンカーがとってもカワイイ☆そして、身体に優しいメニューばかりで嬉しくなりました。キャロットケーキとテイクアウトしやすいミニクレープを買いました。チョコクレープにはオレンジのソースが入っていてとっても美味しかったです。すごく食べやすくて、テイクアウトにピッタリです♪次回はお腹を空かせて、メインのクレープに挑戦したいです。
足利市
4月18日(月)
地域に愛される人気店!こだわりのオリジナルメニューも豊富ですが、「ヘルシースペシャル」は、閉店してしまった名店の味を受け継いだ特別なクレープです。メニュー名も包み紙も当時のまま!シャキシャキの玉ねぎと…
日曜日の移転後初訪問です。オープン直後に伺いましたが既に4組目、店内は3組のみ入店可能です。オーダーは紙に書いて先にお会計となります。以前の店舗で30年以上前から大好きな「ヘルシースペシャル450円」と数量限定の「いちご生クリーム500円」をオーダー。15分かかることを伝えられ店内のベンチで待ちます。丁寧に作られたクレープ、変わらずの美味しさに嬉しくなりました。
栃木市
4月15日(金)
“体に優しいおやつで、昼の憩いの場をつくりたい”と、お豆腐入りのソイクレープを開発。絹豆腐を使った生地はお好み焼きでも使っていて、色白でもっちりとした独特の食感。ヘルシーなので甘いものを控える方にも◎…
お好み焼きが食べたくて調べていたらこちらがヒットしたので行ってきました。靴を脱いで上がるスタイルのお店だったので、少し足元が寒くなります。トマトのお好み焼きはお好み焼きっぽくなくて、でもさらっと食べられてしまうおいしさでした!飲み物も色々な種類があって女子にはオシャレでかわいいお店だなと思いました☆気になっていたチーズケーキも食べられて満足でした!
宇都宮市
4月14日(木)
まさに今が食べごろ!小さな三色団子をトッピングし、さくらをモチーフにした新メニューです。こだわりのもちもち生地も、淡く色づきさくら風味におめかししています。甘さ控えめのホイップクリームはふわっふわ。さ…
栃ナビのクレープ特集を見て、キッチンカーが近所に来る事を知りました!その名の通り、星空のキッチンカーですぐに分かりました!テイクアウト用が手慣れた感じできれいに袋に入れてくれました。オレオチョコバナナを選び、美味しかったです♪
那須塩原市
4月13日(水)
去年メニューに仲間入りしたホットクレープは、こだわりの全粒粉生地でいただく逸品。フランスの片田舎で食べられているクレープからインスピレーションを受けて誕生したコチラは、数あるメニューの中でもリピーター…
那須にある人気のクレープ店、くれーぷばる千さんに伺いました。今回も『生ハムチーズのクレープ』(600円)をテイクアウトしました。注文はカスタマイズ方式ですが、こちらは組み合わせを自分で考えなくても良いタイプのクレープになります。店主さんこだわりの全粒粉の生地が美味しいです。とろけるクリームチーズフロマージュと生ハムのしょっぱさが絶妙です。
宇都宮市
4月12日(火)
美しく花開いたレインボークレープは看板メニュー。試作を重ねて完成した特製生地がとっても繊細で、パリッと立たせるのが至難の業☆カスタードクリームをベースに、ホイップクリームとコーンフレーク、アーモンドス…
ブレゼント当選したので行ってきました。お店は小さいですが、清潔感がありアルコール設置して感染対策されていました。テイクアウト用袋はコロナ禍の今は無料になっていました。当選分の他に購入したので販売機で食券を購入、当選分は口頭でお願いしました。注文を受けてから焼いてくれるので少し待ちますが、見た目可愛く生クリームたっぷりなので、生クリーム好きには嬉しいクレープです。お店の方の対応も良くて大満足でした。
小山市
4月11日(月)
香ばしいバターの香りを辿ると現れる、まるでフランスのクレープ専門店のようなキッチンカー。注文を受けてから1枚1枚丁寧に焼き上げる生地が主役のクレープが味わえます。シンプルだからこそ、素材からしっかりと…
宇都宮市道の駅ろまんちっく村にて開催された、TANOKURA100人展ねこまみれマルシェに母と友人とその妹さんと遊びに行ってきました!クレープを皆で食べようと行く前から決めていて、インスタグラムで前々から気になっていた「Adorer」さんへ初めて立ち寄らせて頂きました(*^^*)歩き疲れて甘い物が恋しかったので、恵みの雨かのような嬉しさ。フレーバーは「あんバター」にしてみました。優しいお兄さんがテキパキ作ってくださいます。バターしみしみで香り豊かなしっとりクレープには、甘さがくどくない餡がたっぷり。お上品な美味しさで疲れた体に染み渡りました(*´`)また何処かでお会い出来たら、立ち寄りたいです!
那須町
4月8日(金)
爽やかな香りと共に運ばれてきた温かいクレープは、フレッシュな果肉とオレンジピールのトッピングが印象的☆シンプルなレシピで作られていて、オレンジ系リキュールの王様「グラン・マルニエ」と搾りたて果汁にたっ…
初めて伺いました。11時からだったので11時に予約しました。アフタヌーンティーにしました。ドリンクはメニューの中からアルコール以外のもをチョイス出来ました。手入れのされてるお庭が素敵な窓側の席に案内されお料理も美味しく良い休日を過ごす事が出来ました。11時30分頃にはお客様が次から次へと来店されていました。予約して行った方がいいと思います。
栃木市
4月7日(木)
美しい断面にひと目で乙女ごころをギュッと鷲掴み!真っ赤ないちごで彩られた季節限定ミルクレープは、お食事をご利用の方だけがオーダーできる特別なひと皿です。素材に合わせ小麦から厳選しうすく焼き上げた生地に…
ワイン食堂 Sauvageさんのランチに行ってきたよ!栃ナビさんの特集で紹介されていた「いちごのミルクレープ」は、いちごの季節が終わってしまって食べられなかったけど、他にも美味しそうなメニューがたくさん!ランチは、パスタ・アラビアータ・リゾット・オムハヤシライスの4種類から選べて、季節に合わせた旬の食材を使っているんだって。今回は、筍を使ったペペロンチーノを食べてみたよ。お野菜たっぷりでおいしい〜!自家製酵母パンは、外はカリっとしてるのに中はもちもちぷるぷるの食感で最高。デザートの自家製ジェラート(カカオ・ラムレーズン)は甘さ控えめで、パウンドケーキの甘みと絶妙なバランス〜♪季節で変わる色んなメニューを食べに、ぜひまた行きたいな。
宇都宮市
4月6日(水)
フランス菓子を愛するクレープ職人クレピエが作る本格クレープに、誰でも虜になってしまいます。無添加にこだわり、世界中から厳選した素材と国産小麦のみを使用。独自に配合したレシピで、じっくり焼き上げているの…
前から気になっていた7•5•3さんに初来店しました♪ 種類が色々あり悩みましたが、プリンクレープを注文しました!(^^) 出来たてのとっても可愛いプリンクレープに感動‼︎(๑・̑◡・̑๑) 生地がパリパリで、食べていくうちにモチモチになり、ナッツが入っていてとても美味しかったです(^^) お気に入りのクレープ屋さんを見つけました♪ 今度は食事系のクレープを食べてみたいです!
那須塩原市
4月5日(火)
オーナー自ら育てた無農薬栽培の蕎麦を使った、蕎麦やガレットが食べられるカフェ。ガレット専用に粗挽きしている蕎麦粉をとっておきのレシピで、パリッと香ばしくモチモチ食感に焼き上げます。さらに、ソテーしたき…
以前にお店の前を通り、次に来るときはここでランチをしようと決めていました。ふたりでガレットともりそばを注文しシェアしました。ガレットはハーフ&ハーフで注文できます。きのこのガレットとアスパラベーコンのガレット2種類が食べられて嬉しいです。お蕎麦もおいしくて、次に来る機会があればまた両方食べたいです。
宇都宮市
4月4日(月)
オリジナルクレープが充実の人気クレープ店!こちらは、自家製チキンと輪切りのレモンが爽やかなチキンシーザーサラダです。テイクアウトしてからもおいしく食べられる、絶妙な厚さとほんのり甘い生地がポイント。レ…
子どもの大好きなお店です。何を頼んでもかわいいデコレーションで大満足です。わんちゃん用クレープもあるようです。
佐野市
4月1日(金)
リニューアルOPEN後、フルーツやエディブルフラワー、ハーブで装ったスイーツが大人気のコチラ☆日替りで、旬のフルーツを使った季節感満載のパヌケも登場中!今回は自家製の生クリームにフレッシュバナナ、チョ…
足利の門前マルシェに出店していました。お店に行くより先にテイクアウトで利用しました。【ホットカフェオレ(600円税込)】を注文しました。可愛くラテアートしてあるのに蓋を閉めてしまうと見えなくなってしまうのが残念です。作るのを見ていて良かったです。見なかったら可愛いラテアートに気づきませんでした。ケーキ類も美味しそうだったので、お店に伺うのが楽しみです。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!アクセスランキング)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(レモン)