◆ 2022年のバックナンバー
1月:おもち
2月:ラムレーズン
3月:町中華
4月:クレープ
5月:キッチンカー
6月:韓国グルメ
7月:ソーダ
8月:タコス
9月:ピスタチオ
10月:焼き菓子
11月:グラタン
12月:手打ち麺
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2022年05月
これからの季節にピッタリのドリンクやかき氷などのスイーツに、こだわりの丼や麺などのお食事まで。とちぎで楽しめるキッチンカーグルメを、全19品ご紹介します!
宇都宮市
5月31日(火)
ドレスのスカートのように、ひらりと美しい見た目が印象的なオムライス。絶妙な焼き加減のたまごは、バターの香りをふんわりと優しくまとっています。その下から、ケチャップライスではなく、コンソメで炊いた風味豊…
バターの良い香りにつられて、お昼にオムライスをいただきました!しかも、、ただのオムライスじゃないんです!くるりとドレスのように美しい卵!デミグラスソースも絶品★これは大盛りでもペロリなやつですね♪おなかがいっぱいで食べられなかったのですが、話題のバブルワッフルも気になります。
足利市
5月30日(月)
揚げたて&アッツアツ!片手で食べられる揚げピザ。全9種類の中でも、不動の人気No1.メニューをご紹介します。しっかり香るバジルと玉ネギの甘みを感じる手作りのトマトソース、さらにモッツァレラチーズを贅沢…
おやつに…と思ったらボリューム満点だった揚げピザ★チーズたっぷりでとっても美味しかったです。マルゲリータを食べたのですが、足利産のねぎ入りの季節限定「ホワイトねぎペッパー」というメニューにくぎ付け!次回食べたいメニューも決まりました!また、果肉モクテルというノンアルコールドリンクも、『自家製レモネード×ストロベリー×ローズ』や『ブラッドオレンジ紅茶×キウイ×ハイビスカス』などなど素敵な組み合わせばかりでしたよ!
足利市
5月27日(金)
店長のアポさんが作る本格ケバブ!ぐるぐる回る大きな塊肉を目の前で削り落としてくれます。鶏モモ肉をトマトペーストや数種類のスパイスを合わせた自家製タレに漬け込み、しっかりと味をしみこませます。ケバブ専用…
一日一旨に当選し、チーズケバブをいただきました。肉とチーズと野菜がたっぷりで、ボリュームがありました。美味しかったです。
足利市
5月26日(木)
チャルメラの音色が聞こえたら、丼や鍋をもって行き、ラーメンを入れてもらう“夜鳴きラーメン”。かつて足利では、よく見られた光景だそう。その思い出の味をイメージしたのが、この「菊ちゃんラーメン」。あっさり…
イベントで、菊ちゃんラーメンをいただきました。なつかし系の醤油ラーメンで、誰もが好きな味だと思います。平日は夜鳴きそばとして足利市内を回っているそうで、そのときはお客さんが持参する丼や鍋に入れてくれるそうです。ぜひそちらを体験してみたいと思いました!
宇都宮市
5月25日(水)
オープンしたばかり!旬野菜を使ったサンドイッチが食べられるキッチンカーです。今回は、ひと際鮮やかな野菜が目を惹く卵サンドをチョイス。手作りにんじんラペは、粒マスタードと爽やかなレモン汁が加わりにんじん…
気になっていたプリン屋さんの駐車場で出会ったキッチンカー!お洒落な看板に惹かれ、ランチにサンドイッチをテイクアウトしました♪素敵なスタッフさんは、元パーソナルトレーナーとのこと。納得です。お野菜たっぷりのサンドイッチは1カット500円、2カットで900円で好きな味を組み合わせることができてとってもお得。味を選べるので迷いましたが、大好きなタコスミートにしました。手作りタコスミートの優しい味に大満足!何より、お野菜がモリモリ食べられるのが嬉しいです。
矢板市
5月24日(火)
県内産の素材にとことんこだわったライスバーガーは、食育アドバイザーの資格を持つ店主さんが自信をもってオススメする逸品。赤・緑・黒の古代米と白米、もち米で作るバンズは、外こんがりで中モッチモチ。具材もタ…
道の駅たかねざわ元気あっぷむらにて開催されたバレンタインマルシェに遊びに行った際に、円形広場に「和sand」さんのキッチンカーが来ていらっしゃるのをお見かけして初めて立ち寄らせて頂きました。調理中ものすごく良い香りがして来たらそりゃもう思わずテンション上がりますよね。ワクワクしちゃいました。帰宅後のお昼ご飯用に「からあげサンド」を私用に、母用には「だし巻きたらこサンド」購入させて頂きました(*^^*)からあげサンド、本当にめちゃくちゃ美味しかったです!ライスバーガーの部分はモッチモチしていて、サンドされている肉厚なからあげとよく合っていて…美味し過ぎてたまらないです。またお見かけしたら立ち寄りたいと思います。
那須塩原市
5月23日(月)
ボリューム満点のお肉とごはん!お食事メニューが充実しているキッチンカー★中でもローストビーフ丼は、売切れが続出するほどの人気です。地元のお肉屋さんから仕入れている牛もも肉を、低温調理でじっくりと時間を…
キッチンカーで、自家製クラフトコーラを発見★まず、コーラが作れるというのに驚きました!スパイシーでしゅわしゅわの炭酸が爽やか!レモンが入っているのが最高ですね!シロップの販売していたので、1本購入。お家でも楽しめると思うとワクワクします♪クラフトジンジャーエールもあったので、次回は飲みくらべしてみます!
佐野市
5月20日(金)
旬の野菜を使った、人気の冷製スープが今年も始まりました!こちらは、ジャガイモやニンジンなど6~7種類あるメニューのひとつ。地元で採れた完熟トマトのみを使用しています。皮と種も丁寧に取り除かれ、口当たり…
キッチンカーでテイクアウトした、特製ビーフカレーとニンジンの冷製スープ。車の中でのランチが、ご馳走になりました!!個人的に、野菜の冷製スープは大好物なんです。。想像をはるかに超える主役級の冷製スープに感激しました!ニンジンの他にも、トマトやトウモロコシ、ジャガイモなどもあるそうなので、全種類食べてみたいです!旨みが凝縮されたビーフカレーも、しみじみ味わって完食しました。食べるのに夢中過ぎて、美しい冷製スープの写真を撮り逃してしまったことが悔やまれます。本当に毎日飲みたくなる冷製スープだったので、また食べたいです!!
那須町
5月19日(木)
カラダが喜ぶ発酵食をたっぷり摂れるコチラのお弁当。日替わりで内容が変わるのは、食材を地のものや旬のものにこだわってチョイスしているから。ぶた肉とナスのしょうゆ麹カレー炒めやまーぼー厚揚げ、ごぼうのみそ…
ずっとInstagramをフォローしていて、気になっていました。カラダに良いお弁当とかお惣菜がとっても美味しそうなんです。特に気になった塩麹の玉子サンドとぬか漬けを購入★シンプルで体にやさしい味わいの玉子サンドは絶品でした。ぬか漬けは、人にあげましたがとっても好評でした!お弁当も食べてみたいな…♪
宇都宮市
5月18日(水)
イタリア生まれのホットサンド、パニーニ!主役の自家製ポルケッタは、豚バラ肉をニンニクやローズマリーなどのハーブと一緒に、ぐるぐる巻きにした塊肉です。ハムのようにスライスして野菜と一緒にパンに挟んだら、…
さくら市で開催された新マルシェ「さくらの庭」にて「cica」さんに初めて立ち寄りました。Instagramで行きたいなぁと気になっていたキッチンカーです(*^^*)メニューがいっぱい有ったので何にしようか悩みましたが、母とふたりで分け合える様にポルケッタパニーニ、ローストチキンパニーニを購入しました!提供は素早くご丁寧でした。熱々でカリッと焼かれたふんわりした生地に具がミッチリたっぷりサンドされていてとっても美味しかったです。塩辛過ぎず優しい味わいです(´ω`*)また立ち寄りたい素敵なキッチンカーさんでした。
足利市
5月17日(火)
2021年秋にOPENしたコチラ、県南エリアを拠点にメキメキと勢力拡大中です。1本ずつ好きなフレーバーを選べちゃうのが嬉しい!今回は王道のシュガー、一番人気のココア、やみつき必至シナモンの3種類をセレ…
足利のライトオンさんの駐車場でチュロスのいい香りがしていて購入しました!味が1本ずつ選べるのが嬉しいですね♪揚げたてのもちもちジューシーで最高でした!
鹿沼市
5月16日(月)
思わず歓声を上げてしまうほど魅力たっぷり!イベント出店の際に限定で食べられる、スイス料理ラクレットをご紹介します。国内外のチーズから厳選した、北海道花畑牧場のラクレットチーズ。味と香りのバランスが良く…
前日の雨が嘘のように綺麗に晴れ渡った日曜日。宇都宮市のマロニエプラザにて開催された「コパンマルシェ」に行ってまいりました。キッチンカーさんはほとんど参加されていなかったのですが、大好きな「369miroku」さんがいらしていて、またまたお伺いさせて頂きました(*^^*)今回はマルシェの人混みに疲れてしまった母に「サングリア(ストロベリー)」と自分用に「クロッフル(あんこホイップ)」を注文しました。丁度1000円でした。母からサングリアを味見させてもらいましたが大変スッキリした爽やかな味わいでさっぱり頂けました。クロッフルは和洋折衷な味わいで凄く和やかなお味。クロッフルの食感とあんホイップが最高の組み合わせでした。またイベントなどでお見かけしたら立ち寄らせて頂きたいです。
足利市
5月13日(金)
スタイリッシュに洗練されたフォルムがとっても美しいコチラは、meleさん人気メニューのひとつ。手に取った瞬間、香ばしく甘い香りがふんわりと広がります。ちょっぴり硬めを意識した絶妙な焼き加減のキャラメリ…
甘いものが食べたくなり自動販売機に買いに行きました。この日はイベントに出店するとInstagramに上がっていたこともあり売切れのランプが多く、唯一残っていたものが【ラムレーズンサンド(350円税込)】でした。ややラムレーズンは苦手意識があり購入を躊躇しましたが、買って大正解です。お酒が使われているという表示はありますが、ラム酒の香りを感じるくらいです。こんな食べやすいラムレーズンがあることが知れて良かったです。
足利市
5月12日(木)
今や県内でもすっかりお馴染みとなった、レモネード専門のキッチンカーといえばコチラ。鮮やかで透明感のあるブルーがなんとも涼しげで癒やされる☆自然由来のハチミツや砂糖で作られたオリジナルシロップは、素材そ…
栃木市のイベントで出店されているときに飲みました(^^)ブルーベリーレモネードにしましたが、まず見た目が可愛くてテンション上がります。味もブルーベリーの果肉も入っていて、美味しかったです。色んな種類があって、いろいろ飲んでみたくなりました(^^)
小山市
5月11日(水)
兄と妹の容姿端麗コンビとして有名なCREAREさんも、あっという間に今年で5周年。自家農園で採れる、新鮮な有機野菜を使ったピッツァが特長です!迫力のあるオリジナル窯を使って、400度の高温で焼き上げる…
今回マルゲリータピザのSサイズがプレゼントで当選したので、お伺いしました!チーズたっぷりで生地がもちもちのピザで、一人でペロリと完食してしまいました!店員さんも素敵な笑顔で対応して下さいました。他のピザもぜひ食べてみたいです!
日光市
5月10日(火)
日替わりメニューのひとつ、沖縄の郷土料理ラフテーの丼!豚の塊肉を、自家製タレでじっくり煮込んだ豚肉の角煮です。食べ応えのあるお肉の分厚さも、肉好きにはたまりません!表面を焼いているので香ばしく、ほぐれ…
近所のキッチンカーイベントに出店されることを知り、これは行かねば!と初訪問しました。今回は昼過ぎの訪問だったので、自家製シロップの梅ドリンクを注文しました。さっぱりとした甘さで、気が付いたときにはついつい飲みすぎてしまう、昔懐かしの思い出の梅ジュースに久しぶりに再会できてとても嬉しかったです。子供達はいちごスムージーを我先にと二人で仲良く?飲み合いっこしていました。子供はこぼしやすいから…と少し大きめの容器にしてくれ、ストローもそっと2つつけてくださった店主さんの優しさにも感動です。次回はフード注文もしたいと思います。
宇都宮市
5月9日(月)
バナナ好きの店主が作る、こだわりのバナナジュース!イベントで即完売になってしまったこともある人気のドリンクです。厳選した完熟バナナを、なんとまるごと1本使用しています。加えるのは、バニラアイスと牛乳の…
「バターシュガークレープ」をいただきました。「賞味期限5分」という説明文に惹かれ注文。生クリームや果物といったトッピングがなく究極なまでにシンプルなクレープでしたが、あつあつの生地に溶けたバターがじわりと感じられるクレープでした。キッチンカースタイルで、あぜみち鹿沼店に出店されていたところに遭遇しました。ドリンクや他のクレープも美味しそうだったので、また出会えたら食べたいと思います。
大田原市
5月6日(金)
太陽のような明るさを持つ店主が、本格沖縄料理のキッチンカーで県民の心を温めています☆麺は沖縄県北部で唯一の製麺所「三角屋製麺所」から直送の名護そばを使用。細・中・太の三種混合麺による独特の食感が楽しめ…
沖縄そばを購入しました!出汁が効いていて何度食べてもおいしい。ペロリと完食してしまいました。県北を中心に出店されているらしいので、見つけた方は必ずチェックすべしです☆
宇都宮市
5月2日(月)
いちご農家さんが営むキッチンカー!丹精込めて育てた自慢のいちごを、贅沢に使ったスイーツが食べられます。暑い日は特に人気のいちごおりは、なんと一切氷不使用!急速冷凍させた新鮮ないちごだけをふんわりと削っ…
美味しそうな写真が並びとってもオシャレで目立つキッチンカーを、スタジアムのスタバ側の駐車場で発見★先に注文されていた方のバブルワッフルが美味しそうで、注文しました。いちごとチョコどっちも食べられるメニューをオーダー。見てください!このボリューム!!オーダーしてから焼いてくれるので、ほんのり甘いワッフルはふわふわ♪ジューシーないちごとチョコのトッピングに、中にはバニラアイスが入っています。大きすぎるかな…と思いましたが、ひとりでペロリと完食。カラフルなスムージーも可愛いです。キッチンカーをぐるりとまわると、フォトスポットまで発見!楽しくて美味しいキッチンカーでした!
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(無添加洗顔パウダー「藤の雫」-Drops of Wisteria-)
(クチコミ×フリーペーパーで盛り上げよう!上三川特集)
(栃ナビ!アクセスランキング)