川崎城跡公園 - 矢板市の公園・植物園・花|栃ナビ!
クチコミ投稿

矢板市の公園・植物園・花

クチコミ
25

カワサキジョウセキコウエン

川崎城跡公園

公園植物園・花

梅の花が咲き誇る素晴らしい景観を満喫してください☆

約800年前、塩谷地方を領有していた塩谷氏の5代朝義が宇都宮業綱の次男朝業を後継者に迎え築城した川崎城の跡地を整備した公園です。園内は空掘や土塁、本丸や二の丸など昔をしのばせる史跡が随所に残っています。

店舗情報を見る

おすすめ

◇二の丸には梅の林、展望台があり梅の花が咲く頃には特にすばらしい景観が作られています。
◇毎年8月には、川崎城跡公園再生市民会議主催による「光と音のあんどんまつり」が開催され、約5000個のあんどんが灯る幻想的な真夏の夜をお楽しみいただいています。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2016年11月17日]

新着クチコミ

クチコミ:24
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    168

    この時期、こちらでは白色の《睡蓮》を楽しめます!もちろん、午前中の早めのお時間が沢山の睡蓮を見れ、また、人気の《ともなりそば》と同じ駐車場ですから、ランチタイムになってしまうと、駐車場も込み合います!静かに過ごせる公園で、草刈りしてあり快適に歩けるので感謝です(*^^*) (訪問:2022/07/08)

    掲載:2022/07/13
    "ぐッ"ときた! 33
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    168

    これから、こちらでは『九輪草』が見られるようで、幟旗がたっていました。楽しみです(^∇^) 今は、八重の桜を見れ、束の間の幸せ散歩タイム(*´▽`*) 『ともなりそば』を目印に行くのが行きやすいと思います! (訪問:2022/04/23)

    掲載:2022/04/26
    "ぐッ"ときた! 31
  • ひろら

    ひろらさん

    総合レベル
    69

    川崎城跡公園を少し散歩しました。タンポポやヤマザクラなどの花が咲いて、木々も若葉が出始めていて、色鮮やかな風景を楽しむことができました。 (訪問:2022/04/22)

    掲載:2022/04/25
    "ぐッ"ときた! 16

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(24件)を見る

基本情報

住所 矢板市川崎反町720-1 地図を印刷
設備 駐車場
お子さま ファミリー、 子供歓迎
駐車場
リンク ホームページ(パソコン)
  • デート
  • お1人さま

関連スポット