矢板市の滝・渓谷
矢板市の水辺景観10選。撮影スポットとしても人気!
滝が流れる岩石の下半分が赤色であることから、赤滝という名がつけられたと言われています。矢板市の水辺景観10選にも選ばれ、撮影スポットとしても人気の場所です。
おすすめ
道順 | モミの木から少し南側にある小さな祠(ほこら)の反対側から、滝の下に下りることができます。 |
---|---|
景観 | 勇壮にしぶきを上げて現れる滝。四季折々の景色が楽しめます。 |
名前の由来 | 滝が流れる岩石の下半分が赤色であることから、赤滝という名がつけられたと言われています。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年9月26日]
新着クチコミ
クチコミ:4件
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 矢板市長井 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 県道56号の分岐を県民の森方面へ。500m先の橋を渡り左折、1km南に進み左側に見えるモミの木が目印 |
矢板市観光協会 | 0287-47-4252 0287-47-4252 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |