八方ヶ原 - 矢板市の高原・台地|栃ナビ!
クチコミ投稿

矢板市の高原・台地

クチコミ
32

ハッポウガハラ

八方ヶ原

0287-43-1515 0287-43-1515

高原・台地

日光国立公園八方ヶ原は、大自然がそのままの姿で残る台地です。

八方ヶ原は日光国立公園の一部、標高1000~1200mです。昔、軍馬牧場があり、草木が軍馬に食べられレンゲツツジが残ったと言われています。現在、20万株のレンゲツツジが群生しています。山の駅もあり、地域情報発信やイベントも開催されます。

大間々 普通車34台・大型5台 …

店舗情報を見る

新着クチコミ

クチコミ:32
  • E-ちゃん

    E-ちゃんさん

    総合レベル
    76

    かなりツツジが咲いてきたようなので来てみました。平日と思いきやハイカーの方が沢山!大間々、小間々の駐車場は満車(-_-;)。途中の道路の広いところに止めて夫に乗ってもらって少し散策しました。最高の見ごろでは?(^^♪。濃いピンク・オレンジのつつじやシロヤシオでしょうか?満開の綺麗な姿を見せてくれていました。ベンチでお弁当を広げて楽しんでいる方も、たくさんいらっしゃいました。(^^)/ (訪問:2023/05/26)

    掲載:2023/05/27
    "ぐッ"ときた! 42
  • プッチーナ

    プッチーナさん

    • (益子町 / ファン 84)
    総合レベル
    61

    標高が高く空気が澄んでいました。展望台があり見晴らしが良かったです!山歩きやハイキングも楽しめるんですね…八方ヶ原に向かう道のりでは紅葉を楽しむことができ、きれいでしたよ~。6月にはツツジが見頃になるそうなので見に行きたいです。そして、次はハイキングにもチャレンジできる服装で出かけて行きたいと思います。 (訪問:2021/11/04)

    掲載:2021/11/09
    "ぐッ"ときた! 34
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    104

    ツツジの名所として有名ですが、花の季節に限らず、いいところですね~ (*^.^*)♪ 紅葉のピークは過ぎていましたが、空気が澄んでくる秋から冬は遠くの景色が見渡すことができ、日常を忘れて羽が伸びるような気がします。空気も美味しいです! (訪問:2021/11/03)

    掲載:2021/11/05
    "ぐッ"ときた! 20

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(32件)を見る

基本情報

住所 矢板市下伊佐野991-3
 山の駅たかはら
地図を印刷
交通 東北道矢板ICから車で50分
山の駅たかはら
0287-43-1515 0287-43-1515
商工観光課
0287-43-6211 0287-43-6211
設備 バリアフリー、 駐車場
お子さま ファミリー、 子供歓迎
駐車場 大間々 普通車34台・大型5台
小間々 普通車33台
学校平 普通車55台・大型13台
リンク ホームページ(パソコン)
  • お1人さま

セレクト

  • 色鮮やかなお花に囲まれる、フラワースポット22選♪

    色鮮やかなお花に囲まれる、フラワースポット22選♪ 4月中旬~5月中旬にお花が楽しめる、GWにおすすめのフラワースポットをご紹介!栃木にこんなところがあったの?思わず見とれるキレイなお花に囲まれてみて♪(天候により開花状況が変わります。) (2023/04/13)

セレクト(1件)を見る

花特集

  • つつじ

    つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…

花特集(1件)を見る

関連スポット