半月峠 - 日光市の山岳|栃ナビ!
クチコミ投稿

日光市の山岳

クチコミ
46

ハンゲツトウゲ

半月峠

0288-53-3795 0288-53-3795

山岳

華厳ノ滝、中禅寺湖、男体山・・・奥日光の自然を満喫しちゃお♪

一般観光客が車で気軽に行ける第1駐車場周辺も半月峠とよばれていますが、本当は半月山を300mほど下ったところ。
この辺りからは正面に男体山、眼下に中禅寺湖、左前方に戦場ヶ原、さらに奥には日光白根山など、ダイナミックな風景が満喫できます。

店舗情報を見る

おすすめ

男体山と中禅寺湖の展望を楽しめるハイキングコースもあります!(中禅寺湖スカイライン通行時間:7:00~17:00 冬季通行止11月下旬~4月中旬)  
半月山展望台からの男体山、中禅寺湖、八丁出島の眺望は抜群‼歩くのが苦手な方は第1駐車場からの展望もおススメです!
第2駐車場から見る山々、初夏は緑のグラデーション、秋の紅葉は壮観です‼ここもおススメ! 
                         

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2017年12月13日]

新着クチコミ

クチコミ:45
  • こうきママ〇

    こうきママ〇さん

    総合レベル
    26

    紅葉の時期も終わり静かになった奥日光。半月山展望台からは男体山をはじめ日光連山はもちろん、天気が良ければ富士山だって見えます!紅葉後の今もオススメです。 (訪問:2022/11/19)

    掲載:2022/11/22
    "ぐッ"ときた! 17
  • あや01

    あや01さん

    総合レベル
    58

    晴天に映える男体山が綺麗に見えました。紅葉の時期なので沢山の観光客の方が訪れ日光も賑わっていました。 (訪問:2022/10/28)

    掲載:2022/11/22
    "ぐッ"ときた! 27
  • ブ-ビ-バ-ド

    ブ-ビ-バ-ドさん

    • (那須塩原市 / ファン 73)
    総合レベル
    93

    せっかく半月峠にきたら、一番上の第二駐車場まで是非行ってください。気持ちがいいですよ。更に今回は駐車場から歩いて、半月山の展望台と頂上へチャレンジ!頂上まで0.8kmとありますが、すぐと思って登ると案外遠く感じるかも。特に登り始めが結構急です。特段山登りの装備は不要ですが、靴だけは運動靴にしておかないとサスガに危ないです。途中、紅葉の木々に元気づけられながら、まず展望台に到着。八丁出島と男体山のコラボした眺めはココからが一番良く見えるのでは。そして程なく頂上へ到着。山頂からの展望はほぼなしですが、山頂の看板をみると小さな達成感。時間がある方は展望台からの景色を是非肉眼で見ていただきたいですね。最高です!ちなみに頂上から駐車場まで私の足で約17分でした。 (訪問:2022/10/23)

    掲載:2022/11/02
    "ぐッ"ときた! 20

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(45件)を見る

基本情報

住所 日光市中宮祠  地図を印刷
TEL
0288-53-3795 0288-53-3795
設備 公衆トイレ
お子さま ファミリー、 子供歓迎
駐車場
  • デート

セレクト

セレクト(1件)を見る

関連スポット