華厳滝 - 日光市の滝・渓谷|栃ナビ!
クチコミ投稿

日光市の滝・渓谷

クチコミ
96

ケゴンノタキ

華厳滝

0288-22-1525 0288-22-1525

滝・渓谷

豪快で華麗な造形美!那智ノ滝・袋田ノ滝と並ぶ「日本三大名瀑」の1つ!

中禅寺湖の湖水が大岸壁から落下する勇姿が華厳ノ滝です。高さ97m、幅7m、滝壺の深さ4.5m。発見は勝道上人、仏教経典「華厳経」が名前の由来と伝えられています。中段部には十二滝の伏流水が流れ落ち、さらに美しい景観を演出します。

▼エレベーター営業時間▼ 12月…

無休

200台(310円/日)

店舗情報を見る

おすすめ

◇専用のエレベーターで滝壺近くまで降りて、間近で滝を見ることができ、その姿は圧巻です!
◇6月にはイワツバメが滝周辺を飛び回り、秋には紅葉、1~2月にかけては十二滝と呼ばれる細い小滝も凍り、華厳滝はブルーアイスに彩られます。
◇華厳滝の全景を見渡す絶好のビューポイントは、いろは坂の途中にある明智平展望台!中禅寺湖や男体山を背景にした華厳滝が見られます。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年12月21日]

新着クチコミ

クチコミ:95

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 58
  • 華厳の滝25
  • 迫力22
  • エレベーター21
  • 18
  • ライトアップ17
  • 紅葉14
  • 水量12
  • 華厳11
  • 9
  • かっchan

    かっchanさん

    • (栃木市 / ファン 7)
    総合レベル
    31

    かなりお久しぶりに華厳滝に来ました。駐車場が有料になる前以来なので20年は経つでしょうか。いつも駐車場代かかるからとこちら方面は来てませんでしたがたまにはと思い来てみました。観光地ということもあり県外ナンバーの車はもとより海外の方々もかなりいらっしゃって自分も久々の華厳滝を堪能しました。まだ新緑の季節の前の時期のせいか滝の水もそれほど多くはなかったですが昔見た風景を思い出しながら写真を撮ってました。エレベーターに乗って間近で見れれば良かったですが、いつでも行けるからまた違う季節にしようかなとパスしました。とりあえずちょっとお腹が空いたのでお店で華厳だんごを買って食べました。今度は紅葉の季節に行きたいです。 (訪問:2025/04/12)

    掲載:2025/04/15
    "ぐッ"ときた! 15
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    177

    毎年開催されていた奥日光ライトアップですが、今年は華厳の滝のみライトアップされると聞き、最終日目前の土曜日、18時頃お邪魔しました。電気自動車から供給される電力でライトアップされてるようで、2台の電気自動車がスタンバイ。ライトアップではエレベーターは使えないので、無料の観瀑台から楽しみます。観瀑台に付くと、あれ?ライトアップ?と疑問になるほど暗い。係の方が、照明の故障で今日は無理です…と申し訳なさそうに去っていかれ。まぁ、故障じゃあねぇと、ある意味珍しい真っ暗ではない微妙な明かりのなか、珍しい華厳の滝を堪能^^そうこうしているうちに、明かりがついたり消えたり。ついた瞬間パチッと納めることが出来ました♪回りではどことなく悲鳴も発生してましたが(笑)しばらくついたり消えたりしていると無事復旧‼のんびり楽しんでいてラッキーでした。たっぷり堪能したあとは華厳神社へ無事ライトアップを堪能できた御礼を。小腹がすいたのでおやつにじゃがもちフランクを堪能させてもらいました。揚げたて熱々で、小雪ちらつく冷えた日には嬉しいおやつ。心も体もほっこりでした。夜間の特別観瀑、ありがとうございました。 (訪問:2024/11/23)

    掲載:2024/11/28
    "ぐッ"ときた! 38
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    総合レベル
    182

    20年ぶり位の【華厳の滝】でした!エレベーターで100m下りたら観瀑台!迫力ある姿!美しい!よ〜く観ると、滝の周りは崖かと思っていましたら、滝の右側は…美しい柱状節理なんですね…今になって初めて知りました!エレベーターの乗降券、改札の方がカチカチと音をたてて切符を切る光景も懐かしく思いました!>昭和生まれなので(汗)。観れてよかった〜(*^^*) (訪問:2024/10/20)

    掲載:2024/10/22
    "ぐッ"ときた! 37

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(95件)を見る

基本情報

住所 日光市中宮祠 2479-2 地図を印刷
交通 日光宇都宮道路清滝ICより13km
バス停中禅寺温泉から徒歩5分
日光市観光協会
0288-22-1525 0288-22-1525
営業時間 ▼エレベーター営業時間▼
12月~2月 9:00~16:30
3月~4月・11月 8:00~17:00
5月~9月 7:30~18:00
10月 7:30~17:00
定休日 無休
設備 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー、 子ども歓迎
駐車場 200台(310円/日)
リンク ホームページ(パソコン)
  • デート
  • お1人さま

特集

特集(1件)を見る

セレクト

セレクト(2件)を見る

関連スポット