日光市の滝・渓谷
奥日光三名瀑の一つ、四季折々に美しい末広がりの滝。
湯ノ湖の南端にある高さ70mの滝。湯川をせき止めて湯ノ湖をつくった三岳溶岩流の岩壁を湖水が流れ落ちます。
春・夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、どの季節をとっても美しく、その風景の中を豊富な水量が一気に流れ落ちてくる様は圧巻です!
見学自由
4~11月は有料 普500円 大型2…
新着クチコミ
-
紅葉が見頃だとのことで行ってきました。グリーンシーズンもいいですが、赤や黄色の紅葉とのコラボレーションは限られた時期だけなのでいいですね。水量も多くてマイナスイオンたっぷりでした。 (訪問:2022/10/22)
掲載:2022/10/26"ぐッ"ときた! 9人 -
紅葉シーズンで車が渋滞する前に行ってこようと思い、お邪魔しました。ここは高さ70メートル、長さ110メートルあり、先月お盆中にお邪魔して以来なので、周りの景色も少し紅葉しているものもありました。湯ノ湖から降りる遊歩道は急ですが、降りるのは気を付けながらいけば楽に降りられます。それほどすれ違う人は多くありませんが、すれ違う人とあいさつを交わしていると気持ちがよかったです。滝壺近くに観爆台があり、迫力ある姿を間近に眺めることができます。湯滝を流れ落ちた水は、戦場ヶ原を流れる湯川となり、竜頭滝を下って中禅寺湖へ流入します。お盆に来たときは連れがいたので、戻りは路線バスを利用しましたが、今回はのぼりも徒歩で行きました。登りは危険が少ないので、休みなく一気に登りました。さすがに疲れて汗も出たので、冷茶と観爆台近くのスーパーで購入した豆いっぱいヨモギ大福を食べました。疲れた時の甘いものはおいしいです。また今度は紅葉シーズンが終わった降雪前のころにお邪魔したいと思います。 (訪問:2022/09/25)
掲載:2022/10/13"ぐッ"ときた! 22人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 |
日光市湯元
地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR日光駅・東武線日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間15分、「湯滝入口」下車、徒歩5分 |
お問合せ先 | 0288-22-1525 0288-22-1525 |
営業時間 |
見学自由 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子供歓迎 |
駐車場 | 4~11月は有料 普500円 大型2,000円 ※冬季の駐車場利用は冬用タイヤまたはチェーンの装備必須。 ※積雪時駐車不可 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- デート
- お1人さま
セレクト
-
ひんやり涼しい、水系スポット24選 じゃぶじゃぶ池やプールに川遊び、さらに水族館から飲食まで、ひんやり水辺スポットで涼んじゃおう♪ (2019/07/24)