秋の日光を巡るおすすめのドライブコースをご紹介します!瀬戸合峡、龍王峡から、二社一寺、いろは坂を上って、明知平のロープウェイに中禅寺湖、湯ノ湖など、日光の秋の紅葉を思いっきり楽しんでください♪
那須塩原市
県道19号(日塩もみじライン)
鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ標高1,000mを超える高原道路です。四季折々の景色が楽しめ、愛称のとおり、紅葉の季節は目の前に色鮮やかな景色が広がります。沿道には高原野菜の直売所もオープン!みずみずしい高原大根などお土産にどうぞ!
鬼怒川から塩原に向かうのに、こちらを使うと紅葉狩りしながら行けるので使わない手はないと走ってみました。山の下の方はまだまだ紅葉の進みも遅いようでしたが、上に行くに従い黄色や赤に染まった木々で鮮やかな紅葉を見られました。途中駐車スペースで見学しながら…、新湯温泉近くの高原野菜販売所で塩原高原大根買いました~(^^♪。
日光市
龍王峡
龍王峡の壮大な景観は、山々に囲まれた美しい渓谷で山間のいで湯、川治温泉と鬼怒川温泉の中間に位置しており、特に毎年10月下旬から11月上旬にかけて、紅葉の美しさと渓谷の景観の自然美が堪能できます。
日光旅行で久しぶりに行きました。ここはいつ行っても混んでるイメージ。外国の観光客多いです!でもそれほど見る価値あり!
日光市
瀬戸合峡
約100mはある断崖絶壁に囲まれ、荒々しいむき出しの岩肌と紅葉樹木とが見事に調和し、峡谷は美しい景観となる紅葉の名所であり、「とちぎの景勝100選」にも選ばれています。峡谷内には川俣ダムがあり、ダム湖である川俣湖にも隣接しています。
初めて瀬戸合峡に行ってきました。まえから紅葉の季節になるといってみたいと思っていましたが念願叶い行きました。端まで30分くらい歩くのでそこもとても良かったです。景色をゆっくり見ながら川俣ダムとのコントラスもよく素敵でした。とても感動感動です。景色に癒されました。
日光市
林道奥鬼怒線(山王林道)
光徳から川俣温泉へ抜けることができる林道です。広葉樹林の中を通る道は新緑や紅葉の時期がおすすめです。全線舗装されていますが、つづら折りで見通しの悪い所も多く、落石や折れ枝、雨の後は滑りやすくもなりますので走行にはくれぐれもご注意ください。
ドライブは細くてカーブの多い道ですが所々にすれ違い出来る広いスペースがあります。紅葉の時期はカラマツの黄色がとてもきれい。場所によっては赤や黄色の紅葉も見れます。トレッキングコースのようで何人かとすれ違いました。
日光市
六方沢橋
標高1434mに位置し長さ320mの六方沢橋からは、栗山ダムや今市の風景、筑波山などを望むことができ、早起きすれば関東平野から昇る日の出を見ることもできます。六方沢橋の前後に駐車場があるので、そこから歩くのが便利です。
標高1433mの六方沢橋から眺める山肌がピンク色のアカヤシオで化粧されておりました。満開なので多くの人が見に来られております。今年はタイミング良く来られ満足です。春到来の六方沢の風景に目を細めました。
日光市
霧降滝
滝は上下2段に分かれ、上段25m・下段26m、落差75m。下段の滝が岩に落ちる様子が、まるで霧を降らせているかようだと名付けられたそうです。岩肌をつたう水の流れがとても優雅で、周囲の景観と溶け合った姿は、新緑から紅葉までとても見事です。
数十年ぶりに霧降滝に行きました。マイナスイオンを浴びながら、歩きやすくなっていた遊歩道を10分ほど歩くと、目の前が開けて絶景が待っていました!紅葉はこれから…でしたが、上から眺める壮大な滝と、日光の山々の景色に癒されました♪
日光市
日光二荒山神社 神橋
聖地日光の表玄関を飾るにふさわしい朱塗に映える美しい神橋は、昔は「山菅の蛇橋」などと呼ばれ日光二荒山神社の建造物で国の重要文化財に指定され、平成11年12月に世界遺産に登録されました。
湯西川からの帰り道、雨に当たり霧が出たりしていたので、もしかしたら神橋も雰囲気ある状態になってるのでは?と思い寄り道を。暖かな暖色系のライトに照らされ浮かび上がった神橋は予想通り神秘的な雰囲気に。大谷川がおぼろげになり、霧が幻想的な雰囲気にさせ、現実と神域を曖昧にさせているかのようでした。昼間の朱色が映える神橋も好きですが、こういったおぼろげな雰囲気の神橋が大好きです☆
日光市
日光山 輪王寺
日光山輪王寺は1250年前勝道上人により開山以来、強飯式、延年の舞などの伝承とともにその威容を今に伝えています。約3万点もの宝物を所蔵する宝物殿、江戸時代の日本庭園、逍遥園もございます。四季折々の風情と世界遺産の建造物をぜひご観覧ください。
東照宮の隣にあるお寺です。こちらも立派で、大きな造りです。三仏堂に入り、中には三体の大きな大仏さまがお祀りされています。
日光市
日光東照宮
世界文化遺産にも登録されている、徳川家康公を祀る神社。有名な陽明門・三猿・眠り猫をはじめとした歴史深い社殿群には、多くの観光客が訪れます。また、毎年さまざまな祭典行事でにぎわいます。
念願の東照宮へお参りに行きました。外国人が多く、日本のツアー客もいて、にぎわっていました。平成の大改修をしたあと、初めてきたので、とても社殿がきれいでした。
日光市
日光二荒山神社
古くより霊峰二荒山(ふたらさん・男体山)を御神体山と仰ぐ神社で、日光の氏神様でもあります。主祭神は、大己貴命(おおなむちのみこと)です。福の神縁結びの神様、あらゆる縁を結んでくださる神様です。
お盆の前日、山の日の振替休日に行きました。下のお土産店には多くの観光客がいました。お盆を前にして、風鈴まつりが開かれていて、そこで写真を撮っている人が多くいました。今回は人も多かったので宝物館には寄らないで帰りました。もう少し涼しくなったら、改めてお邪魔してゆっくり参拝してきたいと思います。
日光市
日光田母沢御用邸記念公園
大正天皇(当時皇太子)のご静養地として明治32年に造営。江戸・明治・大正期の建築様式を見ることができます。四季折々の庭園と大正期の姿に蘇った日光田母沢御用邸の100年におよぶ歴史と文化をご堪能ください。
こちらのお庭をじっくりと観たのは初めてです。紫陽花はまだ咲きそうな気配が全くありません。クリンソウは、終盤ですが、色鮮やかに水辺に咲いていました。ゆっくり過ごす幸せな休日になりました。県民の日で、近くの駐車場もこちらも無料で楽しめました。
日光市
憾満ヶ淵
男体山から噴出した溶岩によってできた奇勝で、晃海僧正造立の不動明王の真言の最後の句が名の由来といわれています。化地蔵と呼ばれる地蔵群や弘法大師の投筆と呼ばれる梵字もあり、毎年2月中旬頃には「日光キャンドルページェント」が開催されています。
この時期は寒いせいもあるのか見学の人も少なく、大谷川の水量は少なめですが川の流れの音が響いて静かな時間が流れていました。お地蔵様も早く暖かい春が来るのを待っているのでは?と思いを巡らせました。そばの公園トイレ前に10台くらい駐車できます。
日光市
東京大学大学院理学系研究科 附属植物園日光分園
研究教育のための設備です。特に春は水芭蕉が見事で、標高の高いところにいかなくても水芭蕉を見ることができます。2,200種の植物があります。
春に来園した時に秋にも来てみたいと思い伺いました。園の方のお話ではこの時期咲いている花は少ないそうです。でも広葉樹も多く小さい花も咲いていたので、紅葉を見ながら気持ちよく散策させていただきました。
日光市
いろは坂
いろは坂は急な勾配とカーブが続く有名な坂道。紅葉のシーズン中は、道全体が鮮やかに彩られます。「ね」のカーブ近くにある明智平ロープウェイからの眺めは、男体山や華厳ノ滝、中禅寺湖を一望でき、正に絶景です。
いろは坂に行ってきました。紅葉シーズン三連休だったので、行きは渋滞にハマりましたが、色づいた周囲の木々の美しさを感じながら過ごすことが出来ました(*^^*)♪
日光市
明智平ロープウェイ
明智平から展望台まで約3分。ほんの一時の空中散歩ですが絶景が広がります。展望台からは中禅寺湖、華厳ノ滝、白雲ノ滝なども一望できます。ここでしか見られない大パノラマをお楽しみください。
いろは坂の途中にある明智平にあるロープウェイに初めて乗車しました。紅葉の時期は過ぎていましたが、観光客でいっぱいでした。ロープウェイに乗り、展望台からは中禅寺湖や男体山、華厳の滝が見えてとても素敵でした。
日光市
華厳滝
中禅寺湖の湖水が大岸壁から落下する勇姿が華厳ノ滝です。高さ97m、幅7m、滝壺の深さ4.5m。発見は勝道上人、仏教経典「華厳経」が名前の由来と伝えられています。中段部には十二滝の伏流水が流れ落ち、さらに美しい景観を演出します。
20年ぶり位の【華厳の滝】でした!エレベーターで100m下りたら観瀑台!迫力ある姿!美しい!よ〜く観ると、滝の周りは崖かと思っていましたら、滝の右側は…美しい柱状節理なんですね…今になって初めて知りました!エレベーターの乗降券、改札の方がカチカチと音をたてて切符を切る光景も懐かしく思いました!>昭和生まれなので(汗)。観れてよかった〜(*^^*)
日光市
中禅寺湖
中禅寺湖は、約2万年前、男体山の噴火によってできたといわれています。周囲約25km、最大水深163mの大きさで、水面の海抜高度1,269mは、日本一の高さを誇ります。(※人工湖を除く面積4平方キロ以上の湖)
紅葉の中禅寺湖、千手が浜まで行ってきました。紅葉時期は過ぎた感じでしたが、それでも素晴らしい景色を楽しむことができました。
日光市
中禅寺湖遊覧船
日光国立公園を代表する美しい中禅寺湖。豊かな自然に囲まれた広い湖上を豪華遊覧船でゆけば、素敵な中禅寺湖物語の始まりです。歴史と自然が融和した名勝の地、奥日光。あなたはどんなシチュエーションで湖上めぐりを楽しみますか?
今日は、5月3日です。今まで何十回と来ていますが、遊覧船に乗るのは、初めてでした。立木観音発着場から乗ったのですが、数人でした。ところが、となりの船の駅から何十人と乗って来て、驚きました。もっと驚いたのが、船から見る男体山。改めてその大きさに、でけーと、つぶやいていました。すこし寒かったのですが、オープンデッキから見る景色は、感動ものばかりでした。そうそう、船からだと、普段見られないベルギー、フランスの別荘が見られます。もちろん、イタリア、イギリスの別荘も、船から見ると、また格別なものがあります。
日光市
県道250号 中宮祠足尾線(中禅寺湖スカイライン)
中禅寺湖スカイラインは日本の名道50選にも選ばれた天空ロードです。眼下には中禅寺湖の絶景が広がり中禅寺湖南東の半月山へと続いています。とくに紅葉時期は湖と紅葉のコントラストが圧巻です。
半月山へ向かう中禅寺湖スカイラインを登り途中にある中禅寺湖展望台で休憩,中禅寺湖と男体山を一望できとても癒されました。
日光市
半月峠
一般観光客が車で気軽に行ける第1駐車場周辺も半月峠とよばれていますが、本当は半月山を300mほど下ったところ。 この辺りからは正面に男体山、眼下に中禅寺湖、左前方に戦場ヶ原、さらに奥には日光白根山など、ダイナミックな風景が満喫できます。
こちらからの紅葉の眺めが見たくて来ました。雨上がりで路面も滑りやすく霧が出てかなりの坂道なのでゆっくりと…。峠も霧で真っ白な中に少しずつ霧が流れて足尾方面の山の斜面が見えて、足尾方面の山は木々の色が赤や黄色が点在していてとっても綺麗です。峠から帰りの途中の駐車場で、中禅寺湖も霧が晴れてきて空と湖の青と紅葉が見ごたえありました。
日光市
英国大使館別荘記念公園
中禅寺湖の豊かな自然や国際避暑地の歴史と触れ合える公園です。園内の建物は英国外交官で明治維新に影響を与えたアーネスト・サトウの別荘で、後に英国大使館別荘として使われてきたものを復元したものです。サトウが愛した風景をどうぞお楽しみください。
娘の卒業課題の資料集めのために日光に行った際、散策中に行きました。娘が英国大使館別荘があるんだよと言うので、行ってみました。黒い外観に白い内装がとても素敵でした。中はとてもキレイで、インテリアは日本風な雰囲気もありとても素敵でした。英国大使館別荘の歴史も詳しく紹介されていてとても興味深く読んだり見たりしました。眺望も本当にキレイでした。
日光市
イタリア大使館別荘記念公園
明治中頃から昭和初期にかけて各国の別荘が建てられた中禅寺湖畔。有名な建築家、アントニン・レーモンドが手がけたイタリア大使館別荘は、昔から変わらない人工物の無い景色を堪能できる、まさに国際避暑地です。
イタリア大使館別荘があることを初めて知りました。避暑地にふさわしく木々に囲まれ湖に面していて涼しげな雰囲気と景色の場所にありました。中のインタリアはヨーロッパ調でどれも本当に素敵です。当時の面影を残したベッドルームや窓から見た景色がとてもキレイでした。
日光市
歌ヶ浜第一駐車場
男体山の端正な姿と中禅寺湖の広がりを眺めることができる駐車場です。マナーを守ってお使いください。(オートキャンプは禁止。大型車・小型車の駐車区分の遵守など。)
歌ヶ浜駐車場に車を停めて、周辺で遊んできました。中禅寺湖畔や男体山をはじめとした山々を散策するのにちょうどいい立地で、これまでも何度か利用させていただいているのですが、人気でハイシーズンには朝早く満車になってしまうのに苦慮してました。有料になったこともあって、今回はスムーズに停めることが出来、良かったです。6時間まで500円と、観光地としてはリーズナブルだし、安心して使えるので助かりました。
日光市
竜頭滝
奥日光三名瀑の一つ。滝壺近くが大きな岩によって二分される様子が龍の頭に似ていることからこの名がついたといわれています。周辺のツツジ、紅葉等の木々も美しく、奥日光を代表する観光スポットです。
奥日光3名瀑。さすがに観光の方が多く滝入口の駐車場が行列…。昨年通り上流側の駐車場に行くとやはり満車でしたが、偶然出る車があり無事駐車できて今年も上流側からの見学です。湯滝より紅葉している木が多いのか?華やかな感じがしました。階段の途中から中禅寺湖が見えました。こちらも見学の方が多く階段途中で車に戻ったので滝つぼまでは行きませんでした。
日光市
戦場ヶ原
四季折々の美しい草花や野鳥を見ることが出来る、県内有数の湿地帯。二荒山の神様と赤城山の神様が大蛇と大ムカデになって戦ったという神話も有名です。
草紅葉の戦場ヶ原を楽しんできました。朝早くてもかなりの人で賑わっておりました。朝日に照らされてとても美しい景色を楽しむことができました。
日光市
湯滝
湯ノ湖の南端にある高さ70mの滝。湯川をせき止めて湯ノ湖をつくった三岳溶岩流の岩壁を湖水が流れ落ちます。 春・夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、どの季節をとっても美しく、その風景の中を豊富な水量が一気に流れ落ちてくる様は圧巻です!
昨年はちょっと早い時期に来ても良かった湯滝へまた来てみました。今回も湯ノ湖から湯滝に落ちるそばの駐車場へ停めて湯滝の脇の通路を途中まで下りての見学で、落ち口の水量も多くて勢いがありました。紅葉も落葉もありますが、なかなかいい感じで写真を撮っている方がたくさんいらっしゃいました。
日光市
湯ノ湖
湯ノ湖は、三岳が噴火したときに流れ出た三岳溶岩流によって、湯川がせき止められ形成されました。湖畔にはコメツガやダケカンバ等、奥日光特有の美しい自然林が形成されており、独特の美しい景観を楽しむことができます。
奥日光 湯ノ湖は、好きな紅葉スポットです。朝8時頃でしたが、すでに多くの方が楽しんでいました。風もなく陽もやさしく穏やかな湖畔…心地よいひと時♪紅葉時期に賑やかな日光にあって、静かに秋の紅葉を楽しめます♪
日光市
金精峠
昭和40年に峠の下部、1,850m付近に金精トンネルが完成。 群馬県との県境にあり、日光湯元温泉と群馬県の菅沼とを結ぶ峠道。(冬季閉鎖) 夏は綺麗な新緑、秋には素晴らしい紅葉に包まれた山々を見るために、多くの人々が訪れます。
眺めの良い途中の駐車場まで来ての景色です。霧が晴れてきて男体山と湯ノ湖が見えましたがこの辺りは落葉が進んでいました。落葉が進んでいるから見える景色も良いものです。
栃木県おせち料理2025|人気の料亭&おすすめレストラン25選
クリスマス特集★ランチ&ディナーを楽しむ(居酒屋・バー)
クリスマス特集2024★クリスマスケーキおすすめ洋菓子店20選
とちぎの「道の駅」★人気ランキングで25施設をご紹介!
海鮮丼好き必見!栃木県内で味わえる絶品海鮮丼おすすめのお店18選
シュークリーム専門店&絶品シュークリーム★人気のお店17選
【栃木の地酒】歴史と伝統が織りなす至極の味わい★酒蔵20選
人気の韓国料理専門店★本場韓国の味を楽しめるオススメのお店20選
【矢板】カフェ好き必見!ほっこり癒される人気カフェ8選
肉汁溢れる絶品ハンバーグを楽しむ★クチコミで人気のお店25選