トウサワトラノオ保全地 - 下野市の植物園・花|栃ナビ!
クチコミ投稿

下野市の植物園・花

クチコミ
4

トウサワトラノオホゼンチ

トウサワトラノオ保全地

植物園・花

絶滅危惧種でもあり下野ブランドにも指定。毎年5月頃が見頃です。

環境省における絶滅危惧種最高ランクに指定される「トウサワトラノオ」は5月頃可憐な花を咲かせます。地元東根自治会を中心に下野市自然に親しむ会・県立小山北桜高等学校・市立吉田西小学校の協力のもと、植物・生息地の保全活動が行われています。

4台

店舗情報を見る

おすすめ

トウサワトラノオ 休耕田や湿地など、水分が十分ある場所に群生するサクラソウ科の多年草で、茎の高さは20~40cmで、1cmほどの小さな白い花を咲かせます。
絶滅危惧種 環境省における絶滅危惧種最高ランクの「絶滅危惧1類」に指定。全国でも生息地が2カ所(他に愛知県)しかなくとても希少な植物です。
発見と現状 2006年6月、ほ場整備事業施工前に実施した生態系調査で栃木県では約50年ぶりに発見されました。約3,000平方mの敷地にヨシなどの雑草と交じり自生しています。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年6月8日]

新着クチコミ

クチコミ:4

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • トウサワトラノオ5
  • 咲き3
  • 3
  • 絶滅危惧種2
  • 植物2
  • 木道2
  • 保全2
  • 小さな花2
  • みーじ

    みーじさん

    • (宇都宮市 / ファン 63)
    総合レベル
    91

    午後から夕方までの数時間の空き、栃ナビで近場で見れる花を検索して初めての訪問。田んぼの中、川沿い、看板はありましたが目指していかないとわからないかも。さほど広くはないですが小さな花が風に揺られて咲いていて、絶滅危惧種の花を守っている方々に感謝しながらトウサワトラノオを鑑賞してきました。私は近づいてみた方が好き♪ありがとうございました〜! (訪問:2025/05/11)

    掲載:2025/05/14
    "ぐッ"ときた! 21
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    148

    下野市東根地区、田川にかかる“境橋”のたもとにある貴重な植物の群生地です。道路沿いに案内表示があり、そこから進入していくと、数台分の駐車スペースがあります。「トウサワトラノオ」は花の咲き方が“虎の尾”に似ているところから名づけられた旨の説明が、現地の案内板に記載されています。花びらが小さいので、近づいて観察することをオススメします。 (訪問:2024/05/21)

    掲載:2024/05/24
    "ぐッ"ときた! 36
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    前回見た時は咲き初めでしたが今回は見頃を迎えており一面に咲き誇っておりました。一つ一つは白い小さな花ですがコレダケの数がまとまると銀世界のごとく眩いくらいの景色であります。栃木県内唯一トウサワトラノオが見られる場所です。 (訪問:2021/05/23)

    掲載:2021/06/11
    "ぐッ"ときた! 30

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(4件)を見る

基本情報

住所 下野市東根 地図を印刷
交通 ※地図を参照ください
設備 駐車場
駐車場 4台
リンク ホームページ(パソコン)

関連スポット