花の開花期が長いことにちなみ、別名は百日紅(ひゃくじつこう)と言われるサルスベリは、初夏から秋まで100日は咲いている紅い花。サルスベリという名前は木登りが上手な猿が滑り落ちてしまうほど木肌がツルツルしていることが由来だそうです。色鮮やかでくしゃくしゃっとした花びらが可愛らしい♪小さな花の集合体を枝の先に房のように咲かせる、とちぎのサルスベリを見に行こう!
宇都宮エリア
-
国道119号 宇都宮北道路[宇都宮市]
渋滞解消と時間短縮に役立つ日光街道のバイパスです。街道沿いにサルスベリが咲いています。助手席の特権で楽しんでくださいね♪(画像はイメージです)
-
栃木県中央公園[宇都宮市]
市街地とは思えないほど緑豊かな敷地内は四季折々の風景が楽しめます。昭和大池の南側にサルスベリ咲いています。夏の暑さに負けず長期間楽しめるのが魅力です。(撮影:yacchiy011さん)
-
大谷公園(平和観音)[宇都宮市]
いろいろな形の奇岩があり、何より、石の里ならではの大きな「平和観音」が有名な大谷公園。サルスベリの花も咲いていて、まわりの景色は色々見応えがあります。(撮影:ケケママさん)
-
釜川[宇都宮市]
オリオン通りの横を流れる癒しスポット♪ピンクと白のサルスベリも咲いています。(撮影:ゆみっちてらこさん)
日光・鹿沼エリア
-
手打ちそば処 嵯峨[鹿沼市]
美味しいお蕎麦だけでなく、嵯峨ガーデンの散策でたくさんの花が楽しめます♪開花して100日楽しめるサルスベリも可愛いです☆(画像はイメージです)
-
倉ケ崎のサルスベリと石造地蔵菩薩坐像[日光市]
樹齢450年以上。一幹に7本の大枝を分かつ老樹でしたが、一部が枯れて現在の姿となっています。夏の日に、紅花が100日間も彩ることから別名「百日紅」と呼ばれる倉ケ崎のサルスベリは【日光市指定天然記念物】です。
-
雄山寺[鹿沼市]
鹿沼城主壬生義雄公が眠る見晴らしのよいお寺です。境内でサルスベリが咲いています。(画像はイメージです)
-
鹿沼総合体育館(TKCいちごアリーナ)[鹿沼市]
様々なスポーツが楽しめる施設の周り、修景池ではスイレンの他サルスベリが咲いており、一緒に楽しむことができます。(撮影:maffinmanさん)
真岡・益子エリア
-
樹の花自然園 花の山[茂木町]
四季折々の花の中、自然あふれる広大な里山でゆったりお過しください♪夏はサルスベリの他、ニッコウキスゲやアナベルなど、様々な花が迎えてくれる癒しの空間です。(画像はイメージです)
-
蟠龍山護国院 芳全寺[真岡市]
天文14年、水谷出羽守正村入道によって建立されたお寺です。春には樹齢200年以上のしだれ桜が咲き誇り、初夏には樹齢80年以上のサルスベリが咲き始めます。(撮影:maffinmanさん)
-
亀岡八幡宮/小宅古墳群[益子町]
小宅古墳群に囲まれた静かな森の中にある八幡宮です。境内にある「縁結びやどり木」はサルスベリを宿木にヤマザクラが寄生している珍しい樹木でご神木として大切にされています。(画像はイメージです)
小山・下野・栃木エリア
-
みかも山公園[栃木市]
三毳山にあるファミリーに大人気の公園♪東口駐車場付近に多く植栽されているサルスベリが咲き揃うといよいよ夏本番!(画像:みかも山公園様提供)
-
太山寺・野州豊川稲荷[栃木市]
お楽の方(寳樹院殿)お手植えの「岩しだれ桜」と呼ばれる樹齢約360年の桜が有名ですが、樹齢100年をはるかに超えるサルスベリもピンク色の花が夏の青空に映えて、参拝される方を楽しませてくれます。(撮影:maffinmanさん)
-
永野川緑地公園[栃木市]
永野川の豊かな自然を活用した、水と緑を楽しめる公園です♪園内にはサルスベリが何本も植えられていて満開時はキレイに咲き誇ります!(撮影:☆ゆうこ☆さん)
-
高平寺[栃木市]
【市指定文化財】で慈覚大師円仁が9歳まで養育・修行されたお寺です。境内の奥には四季の花々が咲く庭園があります。駐車場からでも見えるサルスベリが楽しめます♪(撮影:maffinmanさん)
-
しらさぎ公園[上三川町]
白鷺神社に隣接している綺麗に整備された公園です。夏のお花で彩られた花壇とサルスベリをお楽しみいただけます。(画像はイメージです)
-
白鷺神社[上三川町]
日本が平和で豊かな国となるよう、日本全国を旅された「日本武尊(やまとたけるのみこと)」をお祀りする白鷺神社。広い境内にはサルスベリも植樹されており、四季折々に素敵な景観が楽しめます。(撮影:maru64さん)
-
とちぎわんぱく公園[壬生町]
夢花壇をはじめ、園内は草花・宿根草・樹木など緑と花にあふれています。緑の丘にはサルスベリが開花します。(撮影:rusty-130さん)
足利・佐野エリア
-
鶏足寺[足利市]
足利市小俣町にある両毛随一の古刹です。樹齢200~300年のサルスベリ4本がまとまって咲いている、鶏足寺勅使門「鶏足寺のサルスベリ」は足利市指定文化財です。(撮影:maffinmanさん)
-
あしかがフラワーパーク[足利市]
花と光の楽園、あしかがフラワーパーク☆睡蓮やバラだけでなく、サルスベリもきれいな花を咲かせ初夏を彩ります。(撮影:maru64さん)
-
多宝山 福厳禅寺[足利市]
安産や子育てを祈願する寺院。セキ除けに効くといわれるお地蔵さまも有名。境内には整ったサルスベリの木が植樹されています。(画像はイメージです)
-
史跡足利学校[足利市]
国内にただ一つ、現代に残る教育の原点で日本最古の学校です。趣のある庭園と美しく手入れされた樹木が見事です。サルスベリも咲いています♪(撮影:rusty-130さん)
-
義任山 吉祥寺[足利市]
季節折々の花が咲き、野鳥の声が響く自然に囲まれた天台宗の寺院です。本堂前に花咲く樹齢130~150年の古木をはじめ、境内や駐車場付近にサルスベリが咲き、彩りを添えてくれています。(撮影:maffinmanさん)
-
明鏡山 龍雲寺[足利市]
鎌倉時代から続く古都足利の古刹寺です。本堂の前にある樹齢50年を超えるサルスベリの他、駐車場付近にある地蔵堂脇や本堂手前にも咲いていますよ。(撮影:maffinmanさん)
-
城山公園(佐野市)[佐野市]
桜やツツジなどの名所として多くの人々で賑わう公園♪暑い夏でも負けずに咲く、大きなサルスベリの木に満開の花は存在感タップリです。(撮影:maffinmanさん)
-
延命山光永寺[佐野市]
東国花の寺百ケ寺。庭園は佐野市の名木柘植(つげ)を中心に回遊式庭園になっており、京風の趣があります。境内には枝ぶりの良いサルスベリが咲いています。(撮影:maffinmanさん)
-
賀茂別雷神社[佐野市]
遠い昔より、山の神・農業の神として奉られて、落雷除け・嵐除け・五穀成就・天下泰平の神として崇敬されてきた神社です。樹齢約100年のサルスベリが咲いて境内を彩ります。(撮影:maffinmanさん)
-
密蔵院[佐野市]
石造宝篋印塔と推定樹齢600年コノテガシワのあるお寺。サルスベリも創建時に植えられた(推定樹齢600年)と伝承されているそうです。(撮影:maffinmanさん)
-
人丸神社[佐野市]
湧き水をもとにした池にはコイが泳ぎ、池面に映える木々、樹齢約200年のサルスベリなどの花々は素晴らしい風情をかもし出しています。(撮影:maffinmanさん)